お近くの専門家を無料でご紹介します
簡単な質問にお答えください。ご相談内容にぴったりな専門家をお探しします。
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。人気:住宅設計リノベーション住宅設計図作成
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。人気:住宅設計リノベーション住宅設計図作成
専門家 173件
草加市の子供部屋の設計を行う専門家の注目レビュー

山崎壮一建築設計事務所
草加市の子供部屋の設計を行う専門家
“子どもたちが快適に過ごせる空間 -- 「でも子どもっぽくしないで!」というワガママに見事にこたえていただきました。
風通し、光加減、抜け感とプライバシーの完璧な調和で、四季を五感で感じながら毎日を過ごしています。
初めて我が家を訪れた方が思わず声をあげるほどのリビングルームは我が家の自慢であり、家族団らんに欠かせないスペースです。また、こだわりに付き合っていただいたバスルームは海外のホテルのような佇まいで、子どもたちはヒマさえあればバスタイムを楽しんでいます。
細かい要求にも真摯にご対応いただき、模型や画像をつかって素人でもわかるように丁寧に説明をしていただけました。おかげで、完成までの工程はストレスがなくとても思い出深いものとなり、家への思い入れも一層高まりました。
妥協なしのお仕事で、一生に一度のプロジェクトをお任せするには最高の設計士さんです。”

近江利雄設計工房
草加市の子供部屋の設計を行う専門家
“なにもかも初めてでしたが、とても親身になって対応してくれました。5年目になりますが、住みやすく気に入っています。特にキッチン横のパントリーは、在宅での仕事場にぴったりです。リビングを吹き抜けにし、高い位置に窓をつけてもらったので、夜には月が見えることがあります。外観もおしゃれにしてもらったので「どこの建築会社にお願いしたの?」とよく聞かれます。”

Umbre Architects
草加市の子供部屋の設計を行う専門家
“今の家が出来上がって丸6年が経ちますが、気持ちよく生活できています。
特に2階はガラス部分が多く、晴れた日は明るく、目の前の公園の緑もあり、Goodです。
台所の上にロフトを作り、読書等のリラックスできるスペースとしたかったのですが、ハシゴの足元に台所用品が多く積み上がり、十分に活用できていないのが残念ではあります。
総じて生活導線を中心に、台所、お風呂、リビング等、非常に満足しております。”

株式会社ヴァンクラフト空間環境設計
草加市の子供部屋の設計を行う専門家
“予算内で希望通りの間取りの家を建てる事が出来ました。勧められて1階床を無垢材にした事と床暖房にした事が一番のお気に入りです。”

ヤマサキアトリエ/Atelier Yamasaki
草加市の子供部屋の設計を行う専門家
“2年ほど暮らしてみた感想としては、どの季節においても心地よい自然光の明るさを感じることができ、とても快適な住まいをつくってもらえたと思います。
当初の打ち合わせでは、ペット(犬と猫)により良い住環境にしたいことと、家族が一緒にいる時間の最も長いリビングを皆で落ち着いて過ごせる空間にしたいことを優先的に希望しました。そのような漠然としたライフスタイルのイメージから始まったのですが、具体的にまとめていく過程では、私たちが気づかない細かい部分までアイデアを提案頂き、丁寧に設計を進めてもらえたと思います。
▼24時間全館空調
元々は人が不在の時でも、1部屋だけはペットのために、冬はオイルヒーター、夏はクーラーをつけっぱなしの状態でした。しかし今回、基礎備蓄輻射暖房(1階床)を取り入れたので、どの部屋でも冬は静かで暖かく、夏は涼しくなりやすくなりました。ペットのために、と思ってやったのですが、外出自粛等で在宅の時間が増えた私たちにとっても良かったです。暖房時は、じんわり部屋が暖かい状態なので暑すぎることもなく、火事の心配もないので気に入っています。
▼リビングと吹き抜けと庭
庭と吹き抜けは、当初私たちにはイメージがありませんでした。土地も大きくないため、つけるとその分部屋が狭くなってしまうのではと、少し心配もしたのですが、それは杞憂に終わりました。吹き抜けがあることで、リビング全体に開放感があり、南向きの窓からはやわらかな日の光が大きく差し込んで、いつも明るい空間となりました。なかなかこの快適さを伝えるのは難しいのですが、ソファに座っていると、雲が流れていく様子や庭の緑が見えたり、心地よい風を感じたりできるので、限られたスペースでもキャンプ場で迎えた朝のような爽やかさを感じることができます。
また、2階の吹き抜けに面した寝室も、床面積は大きくないですが、吹き抜けがある分、体感としては広々とした空間に思います。
▼動線・つながり
敷地には高低差がありますが、用途や使用頻度の異なる部屋を床レベルで分けてまとめて頂いたので、とても使いやすくなっています。例えば、中2階にあるトイレや洗面・浴室は、1階のリビングからでも2階の寝室からでも利用しやすいです。家の中に段差があるはずなのに、空間としては一体感が感じられます。
▼ペット
設計者の方はペットを飼っていないのですが、私たちのペットとの生活をよく汲み取ってつくって頂けたと思います。ペットの飛び出し防止の引き戸(玄関と玄関ホールの間)や犬の足洗い場(玄関ホール付近)などは、使いやすさに重点を置きながらも、他との統一感や来客の視線に配慮したデザインを考えてつくって頂けたのが良かったです。
▼照明計画
照明については、照明デザイナーの方にも相談しながら進めました。正直なところ、そんなに変わるのかなと最初は半信半疑な気持ちもあったのですが、少しの明かりの違いで空間の雰囲気にこんなにも差があるのかと驚かされました。現場にも何回も来て頂き、安心してお願いできました。”

豊田空間デザイン室 一級建築士事務所
草加市の子供部屋の設計を行う専門家
“新築の一軒家を豊田空間デザイン室にご依頼しました。豊田さんの建築作品の多くは白くモダンな家ですが、「鎌倉の自然に溶け込む古民家風の家にしたい」という私たち夫婦の希望を細やかにくみ取っていただき、古材の梁や建具を選ぶところから丁寧にお付き合いいただきました。わがままな要望を聞き入れつつ、同時に私たちも気づかない生活動線をとことん考えて作られているので、本当に住みやすく快適な家で、家族みんな大満足しています。
時とともに子どもたちも成長し、仕事に対する考え方なども変わっていきます。現在は居間部分ほかをカフェ仕様に少しだけリフォームし、2016年5月に「緑の中の古民家風保護猫カフェ 鎌倉ねこの間」をオープン。常時10匹ほどいる保護猫たちにとって3本の立派な栗の木の梁がこよなく贅沢なキャットウォークとなり、玄関から梁までの6mの高低差を自由に行き来できるようにしています。このため猫たちは運動不足になることなくのびのびと快適に過ごしています。またそれを見に来たお客様にも「譲渡される前もここにいる保護猫たちはストレスなく幸せだね」と言っていただいております。
おっとり型の豊田さんと、ちゃきちゃき元気なインテリアデザイナーの奥様の絶妙なやりとりを見せていただける打ち合わせも、毎回とても楽しかった思い出です。”

居(いとま)アーキテクツ一級建築士事務所
草加市の子供部屋の設計を行う専門家
“両親から受け継いだ家は築30年の当時はモダンだったもののさすがに古くなっており、間取り、照明ともに提案していただきました。
理想の間取りやインテリアはピンタレストで資料をストックしていたのですが、たくさんのこんな感じが好きというイメージの中のエッセンスを専門知識ない私どもに分かりやすく提示され、どんどん具体的に間取りが決まっていくのは感激でした。
家の顔になる玄関を思い切って中庭まで土間で繋げ、開放感あるスペースにしていただいたとき、北側の暗かった玄関が一気に明るくなりドアを開けた瞬間からわくわくします。
リビング、キッチンの照明は予算内で収まるようお勧めの照明屋さんを紹介していただいたりもともとあった間接照明を残したり、打ち合わせの喫茶店のブラインドが気に入ってそれを採用していただいたり、フットワークがすごく良いです!
ほんとにありがとうございました。”

CHIZU & JUNICHI OKUYAMA ARCHITECTS
草加市の子供部屋の設計を行う専門家
“私は東日本大震災で今まで住んでいた2階建ての住まいが半壊してしまったため、家を建てることとし、知り合いの奥山淳一設計事務所にお世話になりました。コンセプトは1階建ての平屋(震災の教訓から)。妻は中庭が欲しい。お友達や家族3世代が集い宿泊できる広い和室(ゲストルーム)と3台分の駐車スペースがある事。年齢を考え、明るく段差の無い室内。使いやすいキッチン。コンパクトでシンプルな家にしてほしいと希望しました。当初半年くらいでできる予定が震災による材料不足、大工さんがなかなかあかないなどで完成まで1年以上かかりました。しかしさすがにプロ。いろいろな面ですべての要望事項を取り入れていただき、使いやすさ、さらに埃のつかない側面など隅々まで考慮された住宅に設計していただき本当に感謝しております。”

株式会社ハーミットクラブデザイン
草加市の子供部屋の設計を行う専門家
“ドレスロッジ。発想が素晴らしく、感動ものです。
特に屋根が緑化されて、太陽の熱を遮断し、屋内が障子仕立てにされているタイプのは、とても快適そうで、畳を敷けば現代茶室という趣を感じます。
ドレスロッジを、工房の休憩室やイベント用のティールームとして考えたいと思います。
この小さなロッジから、ハーミットクラブさんの次なるアイデアがとても楽しみです。若い柔軟な発想とアイデア、これからも期待しています。”

一級建築士事務所エイチ・アーキテクツ
草加市の子供部屋の設計を行う専門家
“三角形に近い特殊なかたちの狭い土地に住居の設計を依頼したにもかかわらず、希望していた機能がすべてきれいに収まった無駄なスペースのない家になって満足している。所蔵している多くの書籍の収納がひとつの課題だったが、集中的に収納する書庫に加えて、書斎やリビング等にも多数の書籍をかさばった印象なく見た目にスマートに配架できるよう配慮していただいた。生活のなかで最も長時間滞在するリビングはほぼ全方向に窓が広く開けられて外光が入り、一日中明るいだけでなく開放的で実際よりも広々と感じ、とても居心地のよいスペースになって愛用している。狭い土地を最大限有効に活用していただいたようなかたちの建物だが、敷地のいびつさを感じさせないシンプルな外観も当方の好みに合致したものであった。シンプルではあるが、無味乾燥ではなく、玄関とともに階段の吹き抜けの空間は、グリーンが基調になった見栄えに個性があり、設計時に提案いただいたアイデアの面白さがうまく実現されているように思う。施工においても細部までいろいろ厳密に目配りしていただいたので、どの部分を見てもとてもきれいに仕上がっている感じで住んでいて今も気持ちがよい印象である。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら