Houzz Logo Print

松戸市のホームインスペクションの専門家

お近くの専門家を無料でご紹介します
簡単な質問にお答えください。ご相談内容にぴったりな専門家をお探しします。

地域 (1)

人気の地域

  • 東京都
  • 大阪府
  • 神奈川県
  • 愛知県
  • 福岡県
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 北海道
  • 埼玉県
  • 静岡県
  • 千葉県
  • 岐阜県
  • 長野県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 札幌市
  • 仙台市
  • 秋田市
  • 郡山市
  • 高崎市
  • さいたま市
  • 千葉市
  • 世田谷区
  • 横浜市
  • 藤沢市
  • 新潟市
  • 金沢市
  • 長野市
  • 浜松市
  • 名古屋市
  • 大津市
  • 京都市
  • 大阪市
  • 高槻市
  • 神戸市
  • 奈良市
  • 岡山市
  • 広島市
  • 松山市
  • 福岡市
  • 熊本市
  • 鹿児島市
  • 那覇市
すべてのフィルター
松戸市 / 25 km
115 件の専門家 (全 47件)
専門家 47件

松戸市のホームインスペクションの専門家の注目レビュー

山崎壮一建築設計事務所
松戸市のホームインスペクションの専門家
平均評価:5つ星中 星52017年12月19日
子どもたちが快適に過ごせる空間 -- 「でも子どもっぽくしないで!」というワガママに見事にこたえていただきました。 風通し、光加減、抜け感とプライバシーの完璧な調和で、四季を五感で感じながら毎日を過ごしています。 初めて我が家を訪れた方が思わず声をあげるほどのリビングルームは我が家の自慢であり、家族団らんに欠かせないスペースです。また、こだわりに付き合っていただいたバスルームは海外のホテルのような佇まいで、子どもたちはヒマさえあればバスタイムを楽しんでいます。 細かい要求にも真摯にご対応いただき、模型や画像をつかって素人でもわかるように丁寧に説明をしていただけました。おかげで、完成までの工程はストレスがなくとても思い出深いものとなり、家への思い入れも一層高まりました。 妥協なしのお仕事で、一生に一度のプロジェクトをお任せするには最高の設計士さんです。
有限会社 建栄
松戸市のホームインスペクションの専門家
平均評価:5つ星中 星52016年12月5日
事前の打合せで素材へのこだわりや、設計の意図など詳しいご説明をお聞きして「アーキテクトビルダー」の意味する、「建築家のデザイン力+工務店の技術力」を納得しました。また、設計の方から、お施主様とお家に対する「思い」をお聞きして撮影のイメージも膨らみました。お施主様も安心してお任せできると思います。 3Fは奥様とお嬢様ご自身がお好きなお色でペンントされた鮮やかな空間、2Fは無垢の床材と和紙の壁紙で風合いのあるナチュラルな空間でしっとりと落ち着きます。また、向かいのお庭が借景となり、木製の窓枠が額縁のようで素敵でした。 撮影日は寒く積雪もある中、ご配慮、お手伝いいただき大変有難く助かりました。ありがとうございました。 これからも是非お仕事をご一緒させていただきたいです。
あまね設計
松戸市のホームインスペクションの専門家
平均評価:5つ星中 星52019年6月13日
60代になった兄と弟夫婦の2家族3人で、これまで弟家族が住んでいた家を縦型長屋2軒の「これから住む家」へと建て替えを計画しました。 下川さんが私達の話を聞きながらいくつか異なる案を出してくださり、また根気よく話す時間を設けていただいたことで、家に対する家族間の考えが整理され納得できるようになりました。 私達の要望に対して、動線・収納場所・照明・冷暖房・屋上・外壁等は専門家の知識と意見を入れて頂き、予想以上の使いやすい家になりました。 年々在宅時間が長くなるこの頃、建ててから10年を超えましたが家に帰るのが楽しみな居心地の良い家だと満足しています。 敷地は道路から4メートル上がった旗竿地なので建築には相当規制があったようですが、そういった難条件の中でも、現在の要望だけでなく生活が変化した際には将来的に変えられるような工夫を家の内外にして頂きました。今必要な物と将来足し引きできる物まで考えてあるということに大きな安心感を感じています。 下川さんの生活に対する想像力の幅の広さが活かされた設計となっていて、とても良かったと思っています。
株式会社 山内設計 / YAMAUCHI ARCHITECTS & ASSOCIATES
松戸市のホームインスペクションの専門家
平均評価:5つ星中 星52018年6月27日
大変真面目な設計士さんです。デザインなどは使う人、住む人の立場に立って設計されます。当ビルはおかげさまで完成後即満室となりました。
矢板建築設計研究所
松戸市のホームインスペクションの専門家
平均評価:5つ星中 星52018年5月7日
「自然豊かな場所で趣味の天体観測ができるような家を建てたい」と考えていたところ、縁あって軽井沢に良い土地が取得できたので、実行に移そうと思いました。 矢板さんへお伝えした事は、まず私は家を「個人の占有物」とは捉えていないので、ある程度パブリックな空間を確保したいという事と、具体的には私自身が大学の研究者なので、研究者仲間や地域の学生、生徒さんなどとリラックスして議論や歓談ができる空間が欲しいという事でした。 そして、趣味の天体ドームを併設したいということもお伝えしました。 あとは、私は矢板さんに対しては細かいリクエストはあまり出さず、「どのようなものが出てくるのかを楽しむ」ということでやってみましたが、結果的にはそれでよかったと思います。 打ち合わせはとても楽しいものでした。 お陰様で大変完成度の高い建物となり、デザイン的にも構造的にも興味深い建物ができたと思います。 矢板久明さん、直子さんをはじめスタッフの方、構造家の杉浦さん、工務店の社長さん、現場監督さん、大工さんの皆様にこの場をお借りして感謝いたします。 とても満足していますが、一方、実際に生活して新たに気付いたこともあります。 やはり建物は「完成して終わり」ではなく、「生活とともに変化していくもの」と考えていますし、ここからがまたスタートラインなのだと感じています。 私自身は以前から建築・デザインに興味はありましたが、家を建てるにあたり建築家に依頼するというのは一般的にはハードルが高いものだと思いますが、私にとって建築家に依頼することは特別なことではありませんでした。むしろ諸条件を考えると、家を建てる選択肢として是非考えてみるべきで、もっと広く認識されてもいいと思います。
kameplan architects一級建築士事務所
松戸市のホームインスペクションの専門家
平均評価:5つ星中 星52016年3月21日
構造と省エネに精通していて、安心できます。 意匠はもちろん、予算についても細かく相談できて信頼できました。
合同会社インクアーキテクツ
松戸市のホームインスペクションの専門家
平均評価:5つ星中 星52020年11月7日
設計して頂いた内容にとても満足しています。とても丁寧にこちらの要望にも応えてくださり、その上で私達素人にはわからない発想やアイデアを提案していただきました。 完成した後も困ったことや相談したいことがあると、すぐに対応してもらいました。 とてもおすすめの建築士さんです。
一級建築士事務所 V建築設計室
松戸市のホームインスペクションの専門家
平均評価:5つ星中 星52019年11月27日
宮島さんは妥協のない建築家ですが、ある時は施主の身にもなり 職人泣かせの仕事を和気あいあいと熟して行くプロデューサーでもあります。 先日の撮影で気付いたのは筋交いを斬新なデザイン処理で、部屋のインテリアの一部に変えてしまうけど、奇をてらっているでもなく住んで飽きのこない、そして時節の光を感じ毎日をゆったりと暮らせる家づくりをしています。
つなぐデザイン一級建築士事務所
松戸市のホームインスペクションの専門家
平均評価:5つ星中 星52021年1月17日
自宅に菓子工房を作りたいとご相談したことから今回のリフォームが始まりました。 最初の面談時は、初めてのこともあり不安でいっぱいでしたが、しっかりとこちらの思いや考えをと聞いてくださったことで安心することができました。 工房の設置場所については、庭の一角に別棟を建てるか、部屋を改装するかで迷っていましたが、実際に家を見ながら工房に必要となる配管工事などを分かりやすく教えていただき、コスト面も考慮した上で、別棟を建てるよりも部屋を改装する方が適しているとご提案いただいたので、納得をして決断することができました。 見積もりや図面に関しての連絡も丁寧で、施工業者様を交えての打ち合わせなども滞りなく行うことができました。 保健所に関しても、図面の事前確認や提出書類の用意など細部に渡り対応していただきました。 着工してからも頻繁に足を運び進捗状況を確認してくださっていたので、イレギュラーな事柄が発生しても迅速に対処していただき大変助かりました。 保健所の検査にも立ち会ってくださり最後までサポートしていただきました。 工房の仕上がりも満足のいくもので、依頼をして良かったと思います。
株式会社 塩田設計事務所
松戸市のホームインスペクションの専門家
平均評価:5つ星中 星52019年10月12日
「平屋建ての呼吸するすまい」の建主です。設計・工事監理をお願いしました。 安心して年を重ねられる家を、全館空調システムを備えた開放的な空間として実現していただきました。工事監理もお願いし、完成した家の信頼性も増しています。 はじめは古家のリフォームの相談でしたが、改善したい家の機能、暮らし方、予算を検討して新築しようとの結論になりました。 建築家ならではの視点と基準で総合的に提案してもらえ、平面図とラフ模型を見たときは、こんなことができるんだ、と感嘆したものです。塩田氏の考え方とこれまでの作品から感性が合うなと感じ、私もプロジェクトメンバーとしてわくわく参加した気分です。 家中どこでも、玄関も、トイレも、温度はいつも同じです。 朝はハイサイドライトからの光で目覚め、夜はライト下に配置した間接照明が白い壁と天井を照らします。 業務用キッチンは男性に好評で、まとまった収納と短い作業導線は女性に好評です。 友人たちの評は、私を外部に拡張したような家、です。 明るく美しいこの家の主であることを、とても誇らしく思います。
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら