お近くの専門家を無料でご紹介します
簡単な質問にお答えください。ご相談内容にぴったりな専門家をお探しします。
- Houzz を味方に住まいの専門家を探しましょう実際に仕事を依頼した人のレビューを読んでみましょう。お客様の声をそのまま掲載しています。依頼する専門家を決める前に、自分の好みに合っているか、プロジェクト写真を見てみましょう。質問に回答後、Houzz コンシェルジュがあなたと専門家との電話による打ち合わせをサポートします。
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。人気:住宅設計リノベーション住宅設計図作成
専門家 35件
静岡県の古民家再生の専門家の注目レビュー

一級建築士事務所 アトリエ結
静岡県の古民家再生の専門家
“アトリエ結さんに新築する店舗併用住宅の設計を依頼したのはホームページを見たことがきっかけです。
実際に高島さんと会って話すと信頼できる人だとわかりました。
友人やご近所さんが気軽に寄りやすい雰囲気の木造の家、という希望と予算を伝えておまかせしました。
私たちの生活の様子を聞きとって暮らしやすい家を考えてもらいました。
打ち合わせでのコミュニケーションも取りやすく安心できました。
木の床と柱の玄関土間スペースが気に入っています。家に来たお客さんが靴を脱がずに座ってゆっくりできるのでとてもいいです。
希望がかないました。
アトリエ結さんにお願いして良かったです。”

原空間工作所 一級建築士事務所
静岡県の古民家再生の専門家
“原先生には、自宅の新築設計、施工管理をお願いしました。
ワガママな希望に親身になって耳を傾けてくださり、希望を叶えてくださいました。お陰様で、大満足で自慢の自宅になりました。
自宅は、今年で9年目になります。
希望の一つに「家族と共に素敵に年を重ねられる家」というのがありました。まさに今、それを満喫しております。
先生があの時に言われていた通り、木の床、梁、柱、天井、建具は良い色に焼け、子供が付けたキズ跡も味わいに変わっています。年を増すごと愛着が増していくので、家族は皆この家が大好きです。
原先生はご夫婦でお仕事をされているので、女性目線での繊細な設計やアイデアも魅力の一つだと思います。例えば使い勝手の良いキッチン、水回りのサイズやレイアウト、動線、収納の大きさ、カラーコーディネートまで、知識が豊富で本当に頼りになりました。後になって、先生が言われた通りにしていて良かったなー!と思うことが幾つもありました。
また、先生は、お仕事に情熱を持って取り組まれているので、お話が面白く、打ち合わせなどは毎回楽しくて、ワクワクしました。
原先生にお願いできて本当によかったなと思っています。”

株式会社イッセイ NOVAS建築設計事務所
静岡県の古民家再生の専門家
“申し訳なく感じるくらいたくさんのことを丁寧に教えていただき、説明していただきました。納得いくまで面倒を見てもらったので完成した今、心より感謝しております。こだわってきたことが現実となり、嬉しい限りです。”

株式会社 植本空間設計舎
静岡県の古民家再生の専門家
“1.依頼のきっかけ
・40年近く住んでいた住居の建て替えを考え、木造住宅を検討している中での材木屋からの紹介
2.依頼の決め手
・夫婦で考えていたイメージと近かったこと
3.完成にいたるまでのエピソード
・複数の設計士に設計を依頼しましたが、なかなか夫婦で考える家のイメージが具現化せず、また、東日本大震災もあり計画から5年経過しましたが、やっと素晴らしい設計士に会えたこと。
途中で妥協しなかったことが良かったと思います
4.現在の住まいごこち:気に入ってること
・住み始めて6年になりますが、絶えず木の温もりが感じられ、この時期は大きな外構からの陽射しが心地よいこと
・懸案の防音設備を備えた部屋ができ、気兼ねなく楽器演奏が出来ること
・中庭を作り、浴室を中庭に面するようにしたことにより、浴室の開放感と、浴室での音が外に漏れないこと”

TENアーキテクツ一級建築士事務所
静岡県の古民家再生の専門家
“丁寧なヒアリングと対応、優れた設計力で、様々なアイデアや思いを実現してくれます!”

株式会社 自由工房
静岡県の古民家再生の専門家
“定年後の人生設計として、妻の絵画作品を展示するギャラリーを持ちたいと以前から考えていました。具体的には、今住んでいる住宅をリフォームしてギャラリーを作ることと、二人になった住まいで快適に過すこと、さらに築年数の関係で耐震工事をする、ということでした。
そこで雑誌やネットで設計事務所を探したわけですが、僕達の感性にヒットしたのが「自由工房」でした。その後、設計士の石田さんと会い、人柄にも信頼性を感じ、お願いすることにしました。
仕事に対するポリシーは強いものを持っておられますが、とにかく僕達の意見を熱心に聞いてくれた事や、遠くまで足を運びギャラリーを見て回られたことに、仕事に向き合う姿勢と誠実さを感じました。
工期は予定より少々延びましたが、出来上がりにはとても満足しています。10年経った今でも、来られるお客さま方に褒めていただいています。”

510 architects
静岡県の古民家再生の専門家
“個人の設計士に依頼するという事は、普通のハウスメーカーでは叶えられない個人の希望が詰まった家を作りたいという人がほとんどだと思います。
510 architectsのおかげで、私は自分の希望以上のマイホームを建てることが出来ました♪
最初は色々なハウスメーカーのモデルハウスを見て回ったのです。
ハウスメーカー各社の売りはそれぞれで違ったいい所があるのですが、う~ん、ピンときません。
色々見てみて思いました。『せっかく一生モノの家を建てるんだから妥協はよそう』と。
そこで個人的にお付き合いのあった 510 architects に設計の依頼をしてみることになったのです。
私たち夫婦の家のコンセプトは『シックでモダン』でした。
もちろん建築の設計は自分達ではできないので完成のイメージを口頭であれやこれやと伝えます。
すると、仮の完成図を何パターンかもってきてくれました。
何パターンか見ることで、自分たちのイメージ+αの設計図が組みあがっていきました。
私たち夫婦の意見や気持ちを汲み取り、かつ懐具合も考慮しながらで設計を進めて頂けました。
現在は住み始めて3年目になっています。
来客も多い中で色々な方から家について質問を受けます。
『きれい、羨ましい!』
『どこで作ったの?』
『いくらくらいした?』
こんな質問をされるのは嬉しい限りです(*´з`)
この拙い文を見て 510 architects に問い合わせてもらえれば少しでも恩返しになるのかなぁと思いつつ筆をとりました。
皆様にも素敵なマイホームライフが有らんことを。。。”

清水建築工房一級建築士事務所
静岡県の古民家再生の専門家
“・退職を機に故郷で暮らそうと考えていました。この場所は実家とは少し離れていますが、環境と生活の便利さが気に入りこの地を終の棲家と決めました。
・東京ではマンション暮らしだったので、庭のある暮らしが望みでした。
庭とのつながりや薪ストーブにあこがれていたこともあって、土間のある、それから通風や日当たりを最優先に、コンパクトな暮らしを希望しました。
・“土間のある居間は、通風、日当たりもよく、一番好きな場所ですね”
・“特に天気の良い冬の日は温室のようで、セーター無しで過ごせます”
・“2階の書斎コーナーは、窓からの眺望も素晴らしく、使い勝手も良く、吹き抜けのあるオープンなスペースで気に入っています”
・“薦められた土壁や三和土の土間は、断熱効果も良く、梅雨時でも室内の空気がカラットしているし、真夏に外出先から帰宅しても、むっとする熱気がなく不快感がありませんね”
・“また、マンション暮らしでは冬場の結露に悩まされたが、ここでは窓ガラスの結露もありません”
・“無垢の桧の床は、フローリングのような冷たさがなく、少しオーバーですが、真冬でも素足で生活できるって感じです”
・“住み始めて7年が経ちましたが、新築時と変わらず快適に暮らしています””

株式会社朝日鉄建 朝日夢工房一級建築士事務所
静岡県の古民家再生の専門家
“9年前に朝日夢工房さんで新築しました。
いつかマイホームを建てたいなあ、、、って思って冗談半分で間取りを書いてもらって、、、変更に続く変更を繰り返して4年。我が家の理想の設計図ができあがりました。
良くここまで私達のわがままを聞いてくれたと感心しました。
間取りに妥協しなかった私達に対して、今度は逆に家造り対して妥協しない朝日社長の熱心な思いに感嘆しました。
毎日がリゾートのイメージで建てた我が家は、誰が来ても第一声は『ワーッ❗️凄い❗️』でした。
9年経っても未だにその様子は変わりません。造りも素材も妥協のない家。
一生を過ごすことになる居場所は、心から安らぎと快適さといつまでもワクワクできる所でありたい。
そんな思いを実現してくれた朝日夢工房さん。
立てる前から建てた後も長〜いお付き合いになるハウスメーカーとして自信もってお勧めできる工房です。”

N.concept建築計画
静岡県の古民家再生の専門家
“こちらの要望に対して、複数の回答(設計内容)を提示してくれたので、不安な点や迷っていた点がスムーズに解決できました。また、コスト面に対しても親身に考えていただき、構想が固まるまでに、後戻りがほとんど無く施工に取り掛かることが出来たという印象です。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら