お近くの専門家を無料でご紹介します
簡単な質問にお答えください。ご相談内容にぴったりな専門家をお探しします。
- Houzz を味方に住まいの専門家を探しましょう実際に仕事を依頼した人のレビューを読んでみましょう。お客様の声をそのまま掲載しています。依頼する専門家を決める前に、自分の好みに合っているか、プロジェクト写真を見てみましょう。質問に回答後、Houzz コンシェルジュがあなたと専門家との電話による打ち合わせをサポートします。
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。人気:住宅設計リノベーション住宅設計図作成
専門家 61件
藤沢市のサステナブル建築の専門家の注目レビュー

設計工房 楽 GAKU
藤沢市のサステナブル建築の専門家
“築40年を越える中古住宅のリノベーションをお願いしました。
こちらの希望が『古さを活かし、格好良すぎない情緒ある家』であり、予算も限られていたため難しい案件だったと思いますが、大手の会社と違い融通の効くきめ細かい対応に加え、木材や地域に合わせた専門的な知識と経験をお持ちで、素人の勝手気ままな要望を取り入れながらも、利便性や将来性、コストを考えてしっかりとまとめあげ、想像以上の良い家になりました。
気さくに相談できて、柔軟な対応をしていただける方なので、今後のメンテナンスの相談など、家づくりを長く共にするパートナーとして心強いと思っております。”

岸本和彦 acaa
藤沢市のサステナブル建築の専門家
“マイホームの設計/建築をお願いいたしました。
初回の打ち合わせから引き渡しまで、
誠意ある対応をしていただき大変お世話になりました。”

BATTIRI DESIGN G.K.
藤沢市のサステナブル建築の専門家
“ホームページの写真が素敵で依頼しました。
狭小変形の難しい土地にビルトインガレージや土間、フラット対面のキッチン、ペレットストーブのある3階建と、言う素敵なプランを提案頂きました。最後まで丁寧に対応頂き大満足しています。”

ステューディオ2アーキテクツ
藤沢市のサステナブル建築の専門家
“実際にお二人が設計された自邸を拝見して決めました。
我が家はおよそ20坪の敷地に築30年ぐらいの日本家屋が建っていましたが、昔の間取りですので、部屋が細かく仕切られ、私達の生活スタイルには無駄が多く使いづらい家でした。
その私達の要望を細かい聞き取りで汲み取っていただき、機能だけでなく、空間が作り出す空気、そこに居ることで得られる開放感まで計算に入れた素敵な家を設計してもらえました。
もう来年で建て替えて早15年にもなりますが、子供も大きくなり独立して、また夫婦の働き方の変化もあり、建てた当初とは違った使い方もしていますが、そういう変化もフレキシブルに受け止めてくれる家です。最近増えた家族のネコも自分のために建てられた家のような顔をして、我が物顔で家の高低差を楽しんでいます。
建築家に依頼して家を建てることが敷居が高いと思ってらっしゃる方も多いと思いますが、ステューディオ2アーキテクツさんは、依頼主の望む住まいを親切に心を込めて形にしてくれます。殆どの人が一生に一度の大きな買い物。カスタムメイドで望み以上の家が建てられるこの贅沢な選択肢は想像されている程、予算的に高いものではないと思います。おすすめです。”

株式会社 古今
藤沢市のサステナブル建築の専門家
“中古住宅をリノベーションするにあたり、住まいの近くでこだわりを持った工務店はないかと思い探していたところ、古今さんを知りました。
初回打ち合わせ後、物件購入前に物件がリノベーション可能かどうかを隅々まで調べていただいたことにより、安心してお仕事を依頼することができました。
プランニングもこちらが要望したことをうまくくみ取りながら設計してくださりました。
リノベーション中に何回か現場を見させていただいたのですが、
職人さん達も気持ちよく挨拶をしてくださり、とても柔和な方々だったのが印象的でした。
また見学した際に、担当した設計士さんが書いた詳細図を見せていただいたのですが、
厚さ数センチにもなうる膨大な量で、一つのリノベーションに対してこんなに手間ひまかけているんだと、とても驚いたのを覚えています。
住んでからしばらく経ちますが、最初よりも家と自分たちの距離が縮まった気がしており
年々心地よい空間に育っている気がします。”

株式会社 コンテンポラリーズ
藤沢市のサステナブル建築の専門家
“人生で数少ない「家を建てる」という一大プロジェクトを、コンテンポラリーさんにお任せして本当に良かったと思います。我が家は当初、キッチンのリフォームをお願いしたのですが、家族全員の思いを丁寧にヒアリングして頂き、納得行くまで複数案をご提案頂くなかで、耐震強化も含めた家全体のリノベーションではなく、全く新しい家を新築するという選択肢に行き着きました。
これからの人生、両親か2人で過ごす終の住処として、どんな家が理想なのか。迷いつつある私たちと共に考えて頂き、最終的には、家全体が木で包まれたような居心地の良い空間が出来上がりました。どこの部屋にいても人の存在を感じられる家。プライベートを保ちながら都会では珍しい大きな窓がある風通しの良い家。高い吹き抜けの天井は、森の中のコテージのような雰囲気です。来客が来たら必ずステキなお家ですね、とお褒めの言葉を頂けます。
さぁ、新築を作るぞ、という時に、代表の柳澤さんから言われた言葉が印象に残っています。
「家を作る時には、自分でも気づかない本性が現れます。想定しなかった意見の対立もあります。一筋縄では行かない理由は、家を作りとは、その人の人生そのものを考えることだからです」
この言葉どおり、完成に至るまでは紆余曲折ありましたが、家づくりを通じて、家族の絆が深まりました。思いがけず立て続けに孫も産まれ、二階の踊り場は今では格好の遊び場になっています。
私たちの家づくりを、誠実かつ丁寧にコンサルティングしてくださった代表の柳澤さんをはじめ、スタッフの皆さんに心から感謝したいと思います。”

多田博+多田祐子/多田建築設計事務所
藤沢市のサステナブル建築の専門家
“この家に住んで足かけ20年になります。しっかり設計していただいたため、大きな地震や台風水害にも耐え、私たち家族を守ってくれています。
木目を生かした吹き抜け天井のリビング、広い玄関、檜の香りのするお風呂で癒やされています。孫達もこの家が大好きだそうです。
長年住んでいますと、私たちも歳を重ねますので、建物の構造上いろいろと不自由な面が出てきますが、相談すれば案を出してくれて便利になり、大変助かっています。
旅行に行って自宅に戻ると、「やっぱり我が家が一番」とほっとし、ありがたく思います。”

株式会社 アット・ピース・アーキテクツ
藤沢市のサステナブル建築の専門家
“建築士の奥様のカフェで一杯500円のコーヒーから私の家づくりの旅が始まりました。一人の女性が家を作る決心をする事は簡単ではありません。家を作る事など考えていなかった時に、その出会いはあり、「絵を描いて見ましょうか」の投げかけで何気なく住む家から、自分のこだわりが詰まった家が出来ました。蛇口、床材、壁の色、モールの形や色合いなど現場で調整しながら、本当に大変でしたが、最後まで真剣に取り組めた一年半でした。意見をぶつけ合い、資材も見て歩いて頂き、家って大変なモノづくりである事を再認識し、本当に一生物だから、こだわって良かったと思います。ここまで付き合ってくれる建築士は中々おられないと思いますし、出会いに感謝です。出来た家は、勿論、大好きな空間となり、思い切って家づくりをして良かったです”

相原聰建築設計事務所
藤沢市のサステナブル建築の専門家
“義姉の旦那の職場を設計した関係で、姉から紹介を受けました。
50坪の土地の有効活用。
子供の頃から夢だった平家。
システムキッチン・洗面所は市販品より5cmアップ。
2人暮らしなので快適な部屋の空間。
飛行機が近くを飛ぶので騒音対策。
お客様用とプライベート用の間取り。
圧迫感のない部屋。
詳細な打ち合わせを何回も行い、満足のいく家が完成。”

ミナトデザイン1級建築士事務所
藤沢市のサステナブル建築の専門家
“ 振り返れば「予算は渋いが条件は多く、挙げる希望は思いつき」というワガママ施主の典型だったと思いますが、きれいに形にまとめて頂きました。入居から6年以上経ちましたが、満足しています。
入居後に良さを実感している部分として「一品物のドア」が挙げられます。住宅の中で手を触れる部分は意外に少ないものですが、その一つであるドアに求めた”高い剛性感”を内外ドアに作り込んで頂き、帰宅して玄関ドア(鉄製です)を開ける瞬間から「お、がっちりした住処に帰ってきたぞ」という安心感を毎日楽しんでいます。
もしもう一度 家を建てる機会が訪れたなら、必ずミナトデザインさんに依頼します。ワガママ度は増していると思いますが、その際は是非宜しくお願いいたします。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら