Houzzであなたにぴったりの専門家を見つけましょう
見合った費用と抜群のセンスと発想、ヒアリング力、丁寧さ、提案力、人柄の良さ、引き渡し後のメンテナ...
電話する〒421-3203, 静岡県静岡市, 清水区蒲原3丁目11-15遊びに来る友人から玄関を入るなり「何?ここ!!!」とよく驚かれます! ちなみに、気に入っていると...
電話する〒421-1215, 静岡県静岡市葵区羽鳥1-10-13- 電話する〒436-0084, 静岡県掛川市, 逆川473-1
趣味であるサーフィン、2世帯のプライベートな時間を楽しみ、空間に変化をつけたデザインを実現できた...
電話する〒436-0074, 静岡県掛川市, 葛川325-12静岡県東部を中心に、ご家族も住まいも長生きできる健康住宅を展開しています。 富士宮市で注文住宅を設計施工する朝日夢工房です。...
続きを読む電話する〒418-0112, 静岡県富士宮市, 北山5285-9“自分のためにデザインされた住まいに暮らそう” 静岡市を拠点に活動しています。住宅建築のデザイン設計を得意とする一級建築士事務所...
続きを読む電話する〒420-0882, 静岡県静岡市葵区地球に優しい都市空間や建築の設計を通してエコロジカルで健康で豊かな暮らしを実現するお手伝いをします。 地球環境に対して、...
続きを読む電話する〒420-0803, 静岡県静岡市葵区, 千代田2-7-28「結」は、「人と人を緩やかにつなぐ」という意味です。 私は個人は決して完璧ではありませんが、建築設計を通じての、よい仲間がいます...
続きを読む電話する〒410-0872, 静岡県沼津市, 小諏訪523-1素直なものづくり 人々の想いや環境、月日の流れ。 建築における様々な要素を真摯に受けとめ、相応しい形へ導いていく事を大切に...
続きを読む電話する〒427-0027, 静岡県島田市, 阪本3016-2性能xデザイン=バランスする建築設計事務所です。 コストパフォーマンスは分離発注で対応 建て主が工事に参加することも出来るため...
続きを読む電話する〒424-0852, 静岡県静岡市, 清水区すまいとは生活の器。そこに住まう家族を包み込む心地よい器として 存在するものと考えています。 そこに空間のつながり・自然素材・光を...
続きを読む電話する〒422-8005, 静岡県静岡市駿河区, 池田626-2
静岡県 静岡市葵区の空間設計の専門家の注目レビュー

株式会社 自由工房
静岡県 静岡市葵区の空間設計の専門家
“定年後の人生設計として、妻の絵画作品を展示するギャラリーを持ちたいと以前から考えていました。具体的には、今住んでいる住宅をリフォームしてギャラリーを作ることと、二人になった住まいで快適に過すこと、さらに築年数の関係で耐震工事をする、ということでした。
そこで雑誌やネットで設計事務所を探したわけですが、僕達の感性にヒットしたのが「自由工房」でした。その後、設計士の石田さんと会い、人柄にも信頼性を感じ、お願いすることにしました。
仕事に対するポリシーは強いものを持っておられますが、とにかく僕達の意見を熱心に聞いてくれた事や、遠くまで足を運びギャラリーを見て回られたことに、仕事に向き合う姿勢と誠実さを感じました。
工期は予定より少々延びましたが、出来上がりにはとても満足しています。10年経った今でも、来られるお客さま方に褒めていただいています。”

TENアーキテクツ一級建築士事務所
静岡県 静岡市葵区の空間設計の専門家
“丁寧なヒアリングと対応、優れた設計力で、様々なアイデアや思いを実現してくれます!”

本間義章建築設計事務所
静岡県 静岡市葵区の空間設計の専門家
“◆依頼の決めて
元々の知り合いでもあったこともありますが、土地を購入した時に、さてこれからどうしようか。と悩んでいたところ、気軽に相談に乗って下さいました。
当初は大手ハウスメーカーでの建設も検討していましたが、「ほぼワンルーム」を希望していた我が家に合ったシンプルな家を提案して下さり、また、初めに提示して頂いた、模型の雰囲気がとても気に入りました。その後、プランは色々変わりましたが、外観は、最初の模型の雰囲気そのままのイメージの家となりました。
◆完成に至るまでのエピソード
1階リビングか、2階リビングか。。。ということだけでも、だいぶ打合せを重ねました。
住宅密集地ということから、2階リビングの提案もありましたが、どうしても、1階リビングが良かった我が夫婦のわがままを聞き入れて下さり、玄関側にオープンなリビングとすることで、1階ながらも明るく開放的なリビングとなりました。
それ以外にも、大まかなプランが完成するまで、何十回と打合せを重ねて今の形となりました。
悩んだ分、今の家にとても満足しています。
◆現在の住み心地と気に入っているところ。
現在住み始めてから6年ほどたちます。
まず、遊びに来る友人から玄関を入るなり「何?ここ!!!」とよく驚かれます!
ちなみに、気に入っているところはほぼ全部です(笑)
◎料理教室できる?ってくらいの広くシンプルなキッチン
キッチン広すぎない?掃除大変じゃない?と聞かれることもありますが、広すぎると感じたことは1度もありません!
うちは共働きなので、作り置きなど大量の料理を作ることが多く、全ての材料を出して下処理から調理を行うことができるので、とても使い易く気に入っており自慢の場所です。
また、本間先生はキッチンについての知識がとても豊富でした。
提案頂いたキッチンは、シンプルなので掃除もすごく楽です。
ホームパーティの際には、このキッチンでまずは乾杯が定番となっています。
◎旗竿敷地の特徴を活かしたプライベート感のある玄関~庭~外土間~内土間
敷地が小さく、駐車場を確保したらほぼ庭など取れない中、玄関と外・内土間・小さな庭がリビングと一体になっています。
この、外土間では夫婦で外ご飯を楽しんだり、日曜大工などの作業をするのに活躍しています。
◎人が集まるリビング
私たち夫婦は、人を呼んでの食事会などが大好きなので、このキッチンや玄関土間からの外部と一体になった、天井の高いリビングは、友人などを呼んでの食事会などに大活躍しています。
◆本間先生の印象
良い意味の建築オタクです(笑)
建物が完成してだいぶ経ちますが、本間先生ご夫妻とは、現在でもたまに食事などをご一緒させて頂いております。
また、その後のメンテナンスなどについても色々相談に乗ってくれています。
この前は突然、外部の木製のドアを塗装するための塗料が送られてきました!
なにかと思って連絡すると、そろそろメンテナンスの時期だから!と(笑)
建物のセンスだけでなく、その後の気遣いまで頂けて、本当に本間先生に依頼して良かったです。”

清水建築工房一級建築士事務所
静岡県 静岡市葵区の空間設計の専門家
“・退職を機に故郷で暮らそうと考えていました。この場所は実家とは少し離れていますが、環境と生活の便利さが気に入りこの地を終の棲家と決めました。
・東京ではマンション暮らしだったので、庭のある暮らしが望みでした。
庭とのつながりや薪ストーブにあこがれていたこともあって、土間のある、それから通風や日当たりを最優先に、コンパクトな暮らしを希望しました。
・“土間のある居間は、通風、日当たりもよく、一番好きな場所ですね”
・“特に天気の良い冬の日は温室のようで、セーター無しで過ごせます”
・“2階の書斎コーナーは、窓からの眺望も素晴らしく、使い勝手も良く、吹き抜けのあるオープンなスペースで気に入っています”
・“薦められた土壁や三和土の土間は、断熱効果も良く、梅雨時でも室内の空気がカラットしているし、真夏に外出先から帰宅しても、むっとする熱気がなく不快感がありませんね”
・“また、マンション暮らしでは冬場の結露に悩まされたが、ここでは窓ガラスの結露もありません”
・“無垢の桧の床は、フローリングのような冷たさがなく、少しオーバーですが、真冬でも素足で生活できるって感じです”
・“住み始めて7年が経ちましたが、新築時と変わらず快適に暮らしています””

N.concept建築計画
静岡県 静岡市葵区の空間設計の専門家
“こちらの要望に対して、複数の回答(設計内容)を提示してくれたので、不安な点や迷っていた点がスムーズに解決できました。また、コスト面に対しても親身に考えていただき、構想が固まるまでに、後戻りがほとんど無く施工に取り掛かることが出来たという印象です。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら