Houzzであなたにぴったりの専門家を見つけましょう
「めじろ台の家」です。2世帯住宅として相談を何度も重ねて両者の希望を上手に盛り込んで 設計して...
電話する〒177-0051, 東京都練馬区住宅のリノベーションを依頼しました。 当初は今の家を新築するか改修するかの判断もあり、その検討か...
電話する〒102-0072, 東京都千代田区, 飯田橋2-4-10加島ビル3F結婚以来賃貸マンション暮らしでしたが長男が1歳を迎える前からマイホームを検討し始め‥あるきっかけ...
電話する〒135-0047, 東京都江東区, 富岡 1-1-18富岡ビル私達の希望を丁寧に聞いてくださいました。気さくのお人柄で、遠慮することなくなんでも相談できました...
電話する〒164-0013, 東京都中野区, 弥生町1-30-6友人の紹介で、お茶のお稽古を始めたばかりの私たち夫婦に 我が家の庭の空きスペースに 茶室はどうか...
電話する〒114-0034, 東京都北区, 上十条2-20-6古いマンションなので、浴室部分の配管などの問題で、段差をつけないといけないというマイナスになって...
電話する〒181-0001, 東京都三鷹市, 井の頭- 電話する〒151-0071, 東京都渋谷区, 本町1-28-15-101
先日は大変お世話になりました。センスも素晴らしく私達では到底思いつかないアイデアやコーディネイト...
電話する〒107-0052, 東京都港区, 赤坂8-13-24-505私たち夫婦はとても凝り性なので、とても長い時間をかけて家作りをしました。 途中幾度となく、どう...
電話する〒104-0033, 東京都中央区, 新川2-19-8SHINKA 11階- 電話する〒102-0083, 東京都千代田区, 麹町1-3-9ほ里つビル2F
愛着の湧く家を作っていただいたおかげで、自ずと生活全般の質が上がり、結果その家そのものも、時間と...
電話する〒273-0046, 千葉県船橋市私が工事にほとんど立ち会えない中で、リフォーム会社との間に入っていただき、細かくやりとりしてくだ...
電話する〒206-0821, 東京都稲城市
埼玉県 越谷市のインテリアデザイン (リフォーム含む)の専門家の注目レビュー

長浜信幸建築設計事務所
埼玉県 越谷市のインテリアデザイン (リフォーム含む)の専門家
“家族で住み始めて6年経ちましたが、指摘するほどの不具合は無く、完成当時のままの見栄えや居心地を保っています。長浜さんの設計力と同氏が起用した建築会社の確かな仕事の賜物だと感じています。”

川久保智康建築設計事務所
埼玉県 越谷市のインテリアデザイン (リフォーム含む)の専門家
“自宅の新築の設計と監理を依頼しました。
色々と相談した要望は、すっきりとまとめてもらえたと思います。
また、明るさや温かさを維持する提案は、分かりやすく、実際に住んでみると、
想像以上で感謝しています。”

アトリエハコ建築設計事務所
埼玉県 越谷市のインテリアデザイン (リフォーム含む)の専門家
“自身の家を建てる際、当設計事務所に依頼しました。
コチラと契約させていただくまでに、某ハウスメーカー、地元の工務店などに色々と相談したり、
実際に設計書を作成していただいたりもしたのですが、担当者、成果物、共に自分には合わずモヤモヤしてました。。
そうこうしているうちに数ヶ月経ち、家づくり自体を諦めようかと考えていたときに、
住宅プロデュースを行っている会社に当設計事務所を紹介していただきました。
初顔合わせから、とにかく色々と対話した記憶があります。
家に関することは当然ながら、特に私の趣味やファッションなどライフスタイルに関する質問が多く、
私の事を色んな側面から知ろうとしてくれているという印象でした。
また、その場でサラっと書いてくれるラフ絵が、これまで他社に何十回と書いてもらった設計書よりも遥かに魅力的なもので、とても驚かされました。
やはり狭小住宅に強い事務所ですので、私が家づくりで気になっているネガティブポイントへの対策はお手の物で、
その上でドラスティックなデザインをどんどん提案してくれるので、そのスピード感と発想力は他社を遥かに凌駕している印象でした。
実際に着工してからもその印象は変わらず、雑談中に「あ、その案良いですね~」から、実際に仕様変更に入るまでがとにかく早い。
工務店とネゴも現場でサクサクやってくれるのでとても頼り甲斐がありました。
竣工してから6年になりますが、未だに思うのが「なぜこんな狭い土地にこの家が建つんだろう」ということ。
もちろん散々ミーティングして、デザインは納得した上で建てた家ですが、なぜか私が想像していた家より広いんです笑
限られたスペースに最大限の広さを【作る】技術と、広く【見せる】技術が成すデザインなのだと感じました。
竣工時から家族が一人増えましたが、特に手狭になった印象もありません。
家の中で、特に私が気に入ってるのが1Fと2Fの間にあるフリースペース。
2Fのリビングとは正反対の、少々薄暗く、低ーい天井が、籠って作業する際にピッタリ。集中力発揮できます。
そしてこの家の主役とも言える螺旋階段。鉄製の構造物は、何とも男心を魅了します。
帰宅時、2Fの吹き抜けに顔を出した娘に「ただいま~」なんてコミュニケーション取れるのも螺旋階段の魅力の一つですね。
外観も大満足。
黒壁にすることは当初から決めていましたが、改めてトリッキーなデザインとよく調和していると感じます。
密集した住宅街にポツンと黒くてヘンな形の家。遠くから見たときの「気持ちいい違和感」は本当に飽きないです。
コンセント、照明、窓の位置など、細かい改善点は挙げたらキリないですが、それは次回家づくりの際に解消していこうと考えています。
当然、次回もコチラの事務所に依頼させていただくつもりです。”

志田茂建築設計事務所
埼玉県 越谷市のインテリアデザイン (リフォーム含む)の専門家
“中古の木造戸建のリノベーションをお願いしました。
外側からは中が想像出来ないような、シンプル、上品、あたたかい、素敵な空間が出来上がりました。
お願いしてほんとによかったと感じています。
完成後のお付き合いもまた楽し。”

Tsubaki&Associates椿建築デザイン研究所
埼玉県 越谷市のインテリアデザイン (リフォーム含む)の専門家
“和風モダン。温故知新とも言えようか。
優れたデザインの中にもホッとする木のぬくもりに包まれる。狭い敷地であっても、それは変わらない。新しいファミリーには工夫が必要だが、それを凌駕するデザインと所有感がある。
最近のパネル建築では物足りない人に、工期や工費はかかるが、見えないところにも気を配る昔ながらの大工の技術を駆使して、唯一無二の芸術品を創り出すこの建築家をおすすめする。”

株式会社HiP
埼玉県 越谷市のインテリアデザイン (リフォーム含む)の専門家
“とてもセンスの良い女性デザイナーの渡辺さん。
住みやすく、ほっとする良い時間が過ごせるように、こちらの希望を聞きつつ、きめ細かく提案してくださいます。
壁紙や床材の色使いは、本当に絶妙。
そこにぴったりとハマる家具も、必ずいくつかの選択肢を出して下さいます。
お部屋を作っている間中、ワクワクがとまらず、完成した時、またすぐに、渡辺さんとHiPの皆さんと、もう一回お部屋を作り始めたい、そんな気持ちになりました!”

設計事務所ima(イマ)
埼玉県 越谷市のインテリアデザイン (リフォーム含む)の専門家
“中古マンションの2度目の改修を依頼。「段階的」「部分的」という変化球プランにもかかわらず、フレキシブルかつ丁寧に対応いただきました。素材のセレクトやバランスなどは具体例でイメージを共有。素人が抱く曖昧なイメージをパースやサンプルでしっかりと共有していただき、実現の方向に導いていただけたのは安心でしたね。まるで自分ごとのように親身になって、同じ目線に立って対話が重ねられたのも、有意義でした。
壁の一部を抜いたり、ガラス窓を変更することで光や風の入り方も大きく変化。これまでこなすだけで終わっていた料理やお風呂の時間が、いまではおうち時間の最大の楽しみになりつつあります。
本当に幸せ!”

PLUSdesign / プラスデザイン
埼玉県 越谷市のインテリアデザイン (リフォーム含む)の専門家
“鳴沢の家の施主です。三人の建築家のコンペで迷わず萱沼さんを選びました。期待通り素晴らしい別荘が出来ました。萱沼さんの作品に対するこだわりは半端なく、細部まできめ細かい心配りがあり任せて安心でした。センスも抜群で家具選びなどもアドバイスをもらいました。さくらのような誉めようですが、本当です。別荘の写真を見ていただければ納得されると思います。”

Atelier FAVORI
埼玉県 越谷市のインテリアデザイン (リフォーム含む)の専門家
“アトリエファヴォリさんにお願いしようと思った一番の理由は一般的なリフォームの提案ではなく、家を通じたライフスタイルの提案をして頂けたことです。最初の打ち合わせの段階ではインテリアの好みはもちろんのこと、家族構成や家族の生活リズム、趣味や好きなもの、将来のプランなど、時間をかけて、非常に丁寧にたくさんのことを聞いて頂きました。その上でご提案頂いたリフォームプランの中で、とても嬉しかったのが、中古物件の既存の間取りにとらわれず、私たちのライフスタイルが最優先に考えられた間取りに変更されていたことです。具体的にはドアの位置を変えることで生まれるたくさんの収納、ドアをパーティションに変えることでまだ小さな2人の子供の遊び部屋、食卓、キッチン、リビングまでをつなげて使えるようになっていたり、さらに私達夫婦の趣味のスペースまで用意されていました。ちなみに私の趣味はDJなのですが、今回石黒さんからDJコーナーを提案して頂きました。今では夕食後にDJコーナーでレコードに針を落としながら、お酒を飲むことが毎日の楽しみになっています。また、家具についてはリフォームのテーマに合わせ家具だけでなくてアートや小物に至るまで、予算に合わせお金をかけるところ、抑えるところの配分を考えてご提案を頂きました。今回のリフォームの中で一番気に入っているところは部屋のテーマごとに合わせた壁紙、家具、小物のデザインの統一感です。これはトータルコーディネートをお願いしたからこそできたことで、自分達で1点1点購入していたらきっと出来ていなかったと思います。また自分達だけではきっと選べない遊びのあるデザインの輸入壁紙や照明もとても気に入っています。今回のリフォームを通じて、石黒さんと接する中でアイデアとセンス次第で家は全く別物に生まれ変わることができるということ、自分の好きな家に住むことがいかに人生を豊かにしてくれるかを知りました。今後は自分達でもインテリアを勉強することでもっともっと素敵な家にしていければなぁと思っています。”

桑原聡建築研究所
埼玉県 越谷市のインテリアデザイン (リフォーム含む)の専門家
“桑原様には2009年の集合住宅プロジェクトからお世話になっています。
その後もバス空間に重点を置いた住宅設計の際はいつもお声掛けいただいています。
柔和な笑顔の中にも、的確でシビアな指摘をいただくこともあり、設計へのこだわりとオーナー様との強い信頼関係を常に感じます。
HOUZZで紹介させていただいている都内K邸のバスルームは、パウダーコーナーと一体感のある緻密なディテールが際立つバスルームです。撮影に伺った際に、水栓はもちろんタオルバーやローブフック、スイッチに至るまでの美しい配置、室内空間のように繊細な間接照明に感動したことを覚えています。
今後も桑原様のプランニングと施主様の至福のバスタイムのお役に立てるよう、心を込めて製品づくりに取組んでいきたいと思います。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら