- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。
神奈川県 藤沢市の二世帯住宅の専門家の注目レビュー

BATTIRI DESIGN G.K.
神奈川県 藤沢市の二世帯住宅の専門家
“ホームページの写真が素敵で依頼しました。
狭小変形の難しい土地にビルトインガレージや土間、フラット対面のキッチン、ペレットストーブのある3階建と、言う素敵なプランを提案頂きました。最後まで丁寧に対応頂き大満足しています。”

株式会社REGARD(リガード)
神奈川県 藤沢市の二世帯住宅の専門家
“出来ないと言われたことはないです。実現に向けて頑張っていただきました。どの工務店さんもそうだと思いますが、組織としてまだまだ成長する過程であることは感じました。”

株式会社 古今
神奈川県 藤沢市の二世帯住宅の専門家
“中古住宅をリノベーションするにあたり、住まいの近くでこだわりを持った工務店はないかと思い探していたところ、古今さんを知りました。
初回打ち合わせ後、物件購入前に物件がリノベーション可能かどうかを隅々まで調べていただいたことにより、安心してお仕事を依頼することができました。
プランニングもこちらが要望したことをうまくくみ取りながら設計してくださりました。
リノベーション中に何回か現場を見させていただいたのですが、
職人さん達も気持ちよく挨拶をしてくださり、とても柔和な方々だったのが印象的でした。
また見学した際に、担当した設計士さんが書いた詳細図を見せていただいたのですが、
厚さ数センチにもなうる膨大な量で、一つのリノベーションに対してこんなに手間ひまかけているんだと、とても驚いたのを覚えています。
住んでからしばらく経ちますが、最初よりも家と自分たちの距離が縮まった気がしており
年々心地よい空間に育っている気がします。”

神奈川エコハウス
神奈川県 藤沢市の二世帯住宅の専門家
“期待以上に満足度の高い家であった。南面に隣の家が接近する日当たり面では不利な敷地形状であった。然し設計者には、むしろそのマイナス点を生かせる間取り提案をして頂いた。
施主の指摘点を細々と聞き出すのでは無く、夢や好みを大まかに聞き出した後に
具体的な設計に入った。結果的に専門家故の全体バランスの取れた家になったと思う。”

株式会社 ハマ建設
神奈川県 藤沢市の二世帯住宅の専門家
“私の町内のおしゃれな家は大抵ハマ建設さんが建てたものです。
我が家も思いきってお願いしました。
素材にこだわり、持ち主の心に寄り添い、丁寧に建ててくださいます。しかも、お値段も良心的です。家を建てるのは3回目なのでわかるのですが、ハマ建設さんに建てていただけば必ず誰もが満足できる居心地の良い家を手にいれることが出来ると思います。おすすめです。”

岸本和彦 acaa
神奈川県 藤沢市の二世帯住宅の専門家
“岸本さんとの出会いは衝撃的でした。2年前の春、どんな二世帯住宅を建てようかと考えていた時、住宅専門誌の中からこんな家に住みたいと思った家の建築設計士が岸本さんでした。石川町にある事務所を訪れたとき、岸本さんから設計に対するポリシーやフィロソフィーを2時間以上にわたって熱く語っていただきました。さらに岸本さんが私の親友の研究室の教え子だったことを知り、運命的な出会いを感じて、その場で岸本さんに設計を頼むことを決めました。
息子は観葉植物を育てるのが趣味だったので、室内に温室を設けることと親世帯と子世帯のプライバシーが適度に保てることをお願いして設計に取り掛かってもらいました。無理な注文を何度も聞いてもらい、検討を繰り返してもらった結果、庭に丘を作って二世帯の目線を遮ることでプライバシーを確保しつつ、二世帯を温室でつなぐという独創的で、かつ快適な住まいを設計してもらいました。建設工事の皆さんにはご苦労をおかけしましたが、自慢のできるとても誇らしい住まいができあがり、神奈川県建築コンクール住宅部門で優秀賞を受賞しました。
このような素晴らしい住宅に住めることに感謝しつつ、毎日を楽しく暮らしていきたいと思っています。”

株式会社本井建築研究所一級建築士事務所
神奈川県 藤沢市の二世帯住宅の専門家
“二世帯住宅を建てるにあたりインターネットや雑誌で情報を収集しました。そのなかで、過去の建築デザインや他の方の口コミ情報を参考にさせていただき、こちらの建築事務所にご相談させていただくことになりました。自分を含め家族の希望する間取りや雰囲気を実現できるのか、また色々な希望を相談することが出来るのかとても不安でしたが、専門的な用語や事例なども私たちに分かりやすくご説明くださり、建築模型なども作って頂けたのでイメージしやすく、安心してご相談・お任せすることが出来ました。また、建築会社さんとの間にも入っていただき着工から竣工まで大変お世話になりました。
敷地の高低差の問題を解決しつつ、明るく親・子世帯のつながりが持てる家を希望し、設計頂いたのですが、想像以上に希望に沿った家を持つことが出来ました。訪問される方々からもお褒めにあずかることも多く、もう竣工後数年たっておりますが、目立ったトラブルもなく快適に過ごせております。こちらに依頼して良かったねといまだに家族で話にあがっております。
私は壁紙や備え付け家具からコンセントの配色など細かいことまで注文や相談をさせていただきました。建築士さんにとっては大変だったかと思いますが、そのたびに様々な提案もしていただけました。これから家を建てる人にとっても、自分の希望をきちんと伝え、それにしっかり向き合ってくれる信頼できる建築士さんを見つけることが後悔しない家づくりにつながると思えました。”

北村建築工房
神奈川県 藤沢市の二世帯住宅の専門家
“住宅の基本的な性能(耐震・気密・断熱)と意匠を両立できる限られたビルダーの一社。小規模な一次請けビルダーに絞って家づくりのパートナーを探していた私たちと北村建築工房との出会いは,パートナー候補と考えていた別のビルダーさんのSNS。今思うと北建にアプローチできたこと自体,私たち家族にとって幸運なできごとだったのかなと思います。
まず目に留まったのはホームページの建築事例。どの物件も異なるデザインながら北建フィルターを通った一定以上のクオリティ。ハウスメーカーのどこか似たりよったり建築でもなく,かといって施主の言いなりで建てたなんとか風建築でもない,一軒一軒しっかりと向き合って造られている印象を受け,直ぐに訪問の予約を入れました。
実家の建替え二世帯住宅か土地購入+単世帯住宅か迷っている中での初回訪問でしたが,二世帯住宅のリスクをあそこまで強調されたのは,後にも先にも北建だけでした。笑
温熱関係や設計の考え方,土地探しの方法等幅広にお話しを伺いし,追浜駅までの帰り道「これこれ,こう言う会話がしたかったんだよね家づくりにおいて」と会話しながら夫婦とも満足して帰ったのを良く覚えています。
結果として二世帯住宅を選択することになりましたが,決めるまでのプロセスはより深いものになったと感じています。北建との家づくりは後々のプランニングや仕様決定においてもかなりの時間を掛けることになります(私たちの場合は初訪問から竣工までまる2年ほど)。時間を掛けて,悩んで取捨選択していくプロセスは,契約図面を見たときの納得感,竣工後実際に生活してからの満足感につながる欠かせない要素だと思います。
決まったカタログから選ぶだけの家づくりに違和感を覚える方にはピッタリのビルダー。対極の家づくりができると思います。それなりに体力がいりますけど。笑”

桑島建築事務所
神奈川県 藤沢市の二世帯住宅の専門家
“理想通りの犬と暮らす家を形にしていただきました。丁寧に我々の希望を聞いていただき、限られた予算の中で最適解を見つけていただきました。犬が快適に留守番できるスペース、犬にやさしい階段や床材、特徴のある二世帯、自転車とバイクを玄関に置きたい、玄関は空色、建具の数々、など。もちろん単に希望をすべて聞くだけではなく何を優先すべかご一緒に悩んでいただき、時には我々の目指している姿をご理解いただいた上での素晴らしいご提案をいただきました。少し気難しい我が家の犬がすぐに懐いていたのも印象的でした。おかげさまで快適に犬と毎日を過ごしています。”

株式会社 コンテンポラリーズ
神奈川県 藤沢市の二世帯住宅の専門家
“人生で数少ない「家を建てる」という一大プロジェクトを、コンテンポラリーさんにお任せして本当に良かったと思います。我が家は当初、キッチンのリフォームをお願いしたのですが、家族全員の思いを丁寧にヒアリングして頂き、納得行くまで複数案をご提案頂くなかで、耐震強化も含めた家全体のリノベーションではなく、全く新しい家を新築するという選択肢に行き着きました。
これからの人生、両親か2人で過ごす終の住処として、どんな家が理想なのか。迷いつつある私たちと共に考えて頂き、最終的には、家全体が木で包まれたような居心地の良い空間が出来上がりました。どこの部屋にいても人の存在を感じられる家。プライベートを保ちながら都会では珍しい大きな窓がある風通しの良い家。高い吹き抜けの天井は、森の中のコテージのような雰囲気です。来客が来たら必ずステキなお家ですね、とお褒めの言葉を頂けます。
さぁ、新築を作るぞ、という時に、代表の柳澤さんから言われた言葉が印象に残っています。
「家を作る時には、自分でも気づかない本性が現れます。想定しなかった意見の対立もあります。一筋縄では行かない理由は、家を作りとは、その人の人生そのものを考えることだからです」
この言葉どおり、完成に至るまでは紆余曲折ありましたが、家づくりを通じて、家族の絆が深まりました。思いがけず立て続けに孫も産まれ、二階の踊り場は今では格好の遊び場になっています。
私たちの家づくりを、誠実かつ丁寧にコンサルティングしてくださった代表の柳澤さんをはじめ、スタッフの皆さんに心から感謝したいと思います。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら