Houzzであなたにぴったりの専門家を見つけましょう
家づくりを漠然と考えているときにアマゾンで買った雑誌に山縣先生が設計監理された家が掲載されており...
電話する〒214-0034, 神奈川県川崎市多摩区, 三田1-26-28ニューウェル生田ビル302家が近いこともあり、運命的な出会いを一方的に感じて(笑)お願いしました。 初期にお会いした...
電話する〒201-0016, 東京都狛江市両親から譲り受けた、築30年を超える住宅のリノベーションをお願い致しました。 プロジェクト当初よ...
電話する〒150-0012, 東京都渋谷区, 広尾5-19-14卯月ビル4F打合せの段階から、こちらの要望を丁寧に聞いて下さり、予算を念頭に材質選びやプランの細かい修正、施...
電話する〒182-0022, 東京都調布市, 国領町1-16-9-1N完成した建物は細部に至るまで神経が行き届いたデザインで流石という思いで一杯です。 住み手の希望に...
電話する〒160-0022, 東京都新宿区, 新宿5-10-10ファーストNYビル4F「東北沢の住宅/リビングに木の箱が浮遊する」を15年ぐらい前に森吉さんにお願いしました。元々「変...
電話する〒104-0061, 東京都中央区, 銀座1-3-3東亜ビル10階店舗併設住宅で大変お世話になりました。 パッと目を引くデザインに多くのお客様に「 ステキなお店で...
電話する〒181-0013, 東京都三鷹市, 下連雀4-15-33三鷹プラーザ2Fインナーガレージや屋上など、様々な要望を叶えて頂いた上に、非常にセンスの高いデザインのプランを作...
電話する〒154-0021, 東京都世田谷区, 豪徳寺1-45-11-3F数ある建築家の方々の中から、妻と私の好みにあったデザインの建築物が多かったこと、完成までにかかる...
電話する〒135-0064, 東京都江東区, 青海 2-7-4 the SOHO 901信頼のおける方だと感じられたのが依頼の決め手となりました。対応は常に丁寧で、細やか。毎打ち合わせ...
電話する〒252-1121, 神奈川県綾瀬市, 小園629-6
東京都 狛江市の空間設計の専門家の注目レビュー

山縣洋建築設計事務所
東京都 狛江市の空間設計の専門家
“密集した住宅街の中にある拙宅に、開放感のあるベランダとキッチンを希望。数社のハウスメーカーに断られ友人から山縣建築事務所を紹介されて、無理なお願いをしたにもかかわらず、想像以上の出来栄えでした。本当にお願いして良かったと心から思っています^ ^”

㈱澤野建築研究所
東京都 狛江市の空間設計の専門家
“自宅の設計と職場の歯科医院の内装をお願いしました。1日中澤野空間で過ごしています。
元々飲み友達でしたが、ご自宅を訪問した時に「ちゃんと設計した家はこんなに快適なんだ!」と気づかされ、土地の選定から付き合って貰いました。
設計の打合せでは将来像や生活の変化の可能性などもインタビューされました。
また細部のデザインや機器の選定は、ある程度施工が進んで素人にもイメージしやすい段階で決めて行くなど細やかな配慮もして頂きました。
想像以上に快適な暮らしを満喫して20年、修理や補修の相談などアフターフォローもお願いしています。”

Studio CY(株)スタジオ サイ
東京都 狛江市の空間設計の専門家
“近くに住んでるカメラマンです。
時々お邪魔してコーヒーを頂いてます。
とても気持ちいい空間で癒される場所で、
建築家の方もとても素敵な優しい方なのでつい話が弾んで長居してしまいます。
現場やその場での打合わせを拝見させていただいていますが、いつも丁寧に施主さんの要望を組みとりつつ、時間をかけてじっくり打合わせをされています。
カメラマンとして撮影もさせて頂いておりますが、撮影の方も的確な指示を頂きスムーズに出来ました。”

フォルムザール
東京都 狛江市の空間設計の専門家
“寺院の客殿(檀信徒の法要や控室、地域のイベント等多目的)として境内に建つコンクリート造の建物を依頼した。
築100年を超える木造の本堂に隣接する中、古い建物と新しい建物との調和を考慮頂きながらも、特に和風にこだわらず、自由なデザインのもと、寺院にふさわしい質感を持った素材が選ばれ設計された。
限られた面積を有効に使うために、柱のない構造方式を採用し、一階には寺務所とエントランスホール、二階は多目的ホール、三階は大広間、更に檀信徒への24時間対応に備え、水回りを設備した、居住スペースも確保して頂いた。
設計期間は、定期的な打ち合わせを綿密に実行して、複雑になる希望用途に的確な判断アドバイスを頂き、工事管理も熱心に行われ、安心感を持って建築期間中過ごす事ができた。
完成後も定期的に連絡を頂き、些細な事でも迅速に対応して頂けている。
寺院という多くの方が起こし頂く特殊な環境の中、荘厳と安らぎがある建物となった事に心より感謝している。”

株式会社 僕らの家
東京都 狛江市の空間設計の専門家
“自宅を建てていただきました。
話をお伺いしてオリジナル性と一緒にものづくりをしていただける姿勢がとても好感を持ち
依頼を決めました。
建築家さんの考え方も共感でき、親身になって一緒に考えて頂けたので、
最終的にとても満足のいく自宅が完成しました。”

CUBO design architect
東京都 狛江市の空間設計の専門家
“車大好きな私の夢は、ガレージハウスでした。いろんなハウスメーカを回りましたがどれも画一的な答えばかりで・・そんなときに、建築家と一緒に家を建てる企画があり、そこで猿田先生と巡り合いました。プレゼンの模型を拝見し、ひとめぼれ!夢がそこにありました。
クライアントと建築家との相性もあると思いますが、毎回の打合も楽しい時間でした
新しい家は、想像以上に住みやすく、妻は家からでたくなーーいと言ってます。今度は子供たちの夢のプラン手伝いをお願いします
細部にわたり本当に住み心地よい家を建てていただき、ありがとうございました。”

KASA ARCHITECTS
東京都 狛江市の空間設計の専門家
“私はインテリア業界に従事して約10年になります。
その中で業界を中心とした集まりを主宰し毎月開催で9年目になりました。
いつかは仕事関係の仲間と一緒に自邸を作れたら良いなと思っていました。
その時に紹介されたのかKASA ARHITECTSの笠掛さん。
こだわりがありつつも予算の無い私に長く付き合ってくださいました。
施主の思いが大きくなり、盛って盛ってのアドオンしてブレそうになっても、
やんわりと本来のコンセプトに戻してくれる提案力はとてもすばらしいと思いました。
今度は一緒に仕事をしていきたい方です!”

西島正樹/プライム PRIME Inc.architecture & planning
東京都 狛江市の空間設計の専門家
“西島さんに設計していただいた「アトリエの家」は、
画家でもあった私の大叔母が、80才の時に依頼した住宅です。
1階がアトリエ、3階が一人住まいの住宅になっています。
大叔母は、
「アトリエと、住宅がまったく違う空間だから、
創作に向かう毎日を積み上げていける」
とすっかりこの住宅が気に入り、
創作に意欲を燃やす日々を過ごしました。
引っ越してから作風も、明るく変化し、人生の最終期を
豊かに深めつつ生きることができたを感じています。
その後、私が住むようになりました。
天井が高いアトリエは、住宅の空間とは質的に違う場で、
緊張や集中が、心の内側からわき上がってきます。
一方、住まいの方は、円を描く天井に柔らかく包まれるような印象を受けます。
夜は、光に包まれたような気分を味わえます。
家具や扉などの細かな部分がすっきりとしていて、
心があらわれるような気持ちになります。
既に、完成してから24年となりますが、未だに新鮮な感動を与えてくれる
そんな建築だと思います。”

森吉直剛アトリエ/MORIYOSHI NAOTAKE ATELIER ARCHITECTS
東京都 狛江市の空間設計の専門家
“自分たちがイメージしていた通りの別荘を建てることが出来てとてもありがたく思っています。
何度も休日に家族で遊びに行った山麓でたまたま良い土地を見つけ、最初は現地の設計会社が良いと思い別荘の設計をお願いしました。その土地特有の事情や様々なアドバイスを頂き、お互いにイメージを膨らませていったのですが、私が東京に居るのでなかなか密な連絡を取れなく、希望していた『非日常的な空間を楽しめる』別荘らしいプランの提示はして頂けませんでした。また、色々とあるはずの他のオプションや詳細もあまり教えてもらえなくとても残念に思いました。
そこで雑誌やネットで別荘関連記事から東京の建築家を探し、しっかりと相談に乗ってくださる森吉直剛アトリエさんにお願いする事となりました。どうしても欲しかった大きな屋根とテラスなどを模型で確認してイメージを共有できましたし、一緒に庭のデザインとその土地にあった樹木の選定から、別荘らしい特設の暖炉、温もりのある床や天井に、みんなでわいわい集まれる大屋根の下のオリジナルのBBQコーナーなど、一つ一つしっかりとコストを考えながら取捨選択をし、私たちの希望を具現化することが出来ました。
希望の家がかたちがはっきりと分かっている方には、そのような設計・施工をなさっている施工会社、あるいは建築家が最適でしょうが、私たちのように一緒に相談しながらプランを練りたい方には、しっかりと話を聞いて相談に乗ってくれる森吉さんのような建築家で良かったと思いました。”

YUTOROSU architects
東京都 狛江市の空間設計の専門家
“先日、東村山市にて住宅の竣工写真を撮影させて頂きました。
天候にも恵まれ、青空の気持ち良い、12月の澄んだ空気の中での撮影となりました。
初対面でしたが、非常に気さくな方々で和やかな雰囲気の中撮影することができました。
撮影した住宅はガラスで仕切られ視線の抜ける玄関、スチールの階段、坪庭の構成がとても良く、階段上部の大開口から光が降り注ぎ、軽快なスチールの手すりも美しく、そこを中心としたの気持ちのいい生活が眼に浮かぶようでした。
素晴らしい被写体を是非また撮影できる日を楽しみにしております。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら