Houzzであなたにぴったりの専門家を見つけましょう
1LDKの間取りを四人家族が子供の成長に合わせて快適に住めるようにリフォームしていただきました。...
電話する〒150-0012, 東京都渋谷区, 広尾2-10-15案件に応じて、幅広いご提案をいただけます。 完璧を求めて、何度も何度も打ち合わせしました。 一緒...
電話する〒359-0021, 埼玉県所沢市”寺田さんがデザインすると、普通のスペースだったのにオシャレな海外っぽくなる。。” という印象を...
電話する〒163-1030, 東京都新宿区, 西新宿3−7−1新宿パークタワーN30階工事しながらの細かい変更要望などにも柔軟にご対応いただけたこと、新しい家具のカラーコーディネート...
電話する〒143-0021, 東京都大田区, 北馬込1-23-1·c「デザイン性」もさることながら「断熱」などにこだわり結果的に光熱費の削減につながるなど、これから...
電話する〒330-0073, 埼玉県さいたま市浦和区, 元町2-34-201. ご依頼のきっかけ ★日頃から建築家の畑中さんや桂野さんとはプライベートで親しくしており、...
電話する〒107-0062, 東京都港区, 南青山4-26-6南青山108-102私達の希望を丁寧に聞いてくださいました。気さくのお人柄で、遠慮することなくなんでも相談できました...
電話する〒164-0013, 東京都中野区, 弥生町1-30-6結婚以来賃貸マンション暮らしでしたが長男が1歳を迎える前からマイホームを検討し始め‥あるきっかけ...
電話する〒135-0047, 東京都江東区, 富岡 1-1-18富岡ビルRC外断熱であるということがこの家の一番の特徴です。比熱の大きなコンクリートを断熱材で囲むその優...
電話する〒165-0024, 東京都中野区, 松が丘 2-12-1昔から、家を建てるなら建築家にお願いし、住みやすさと楽しさの詰まったアソビゴコロのある家を建てた...
電話する〒158-0083, 東京都世田谷区, 奥沢2-12-3 丸長ビル202私が長年通っている美容院が何度かリフォームをされていて、最後のリフォームをするときに、こちらにし...
電話する〒171-0042, 東京都豊島区, 高松2-48-3杏コートWEST-301本当に誠実に取り組んでいただきました。私も絵を描くのでわかりますが、ご自分の作品としてこのお仕事...
電話する〒158-0091, 東京都世田谷区, 中町3-34-5小林さんには、こちらの要望をしっかり聞いていただき、非常にスムーズに設計が進みました。次に大事な...
電話する〒165-0034, 東京都中野区, 大和町1-3-11
東京都 港区の増改築の専門家の注目レビュー

有限会社スタイル イズ スティルリビング
東京都 港区の増改築の専門家
“マンションのリノベーション工事をお願いした際に、『大事にしているもの』、『過去に訪れたなかで好きな国』、『気になる建物』など、さまざまな質問から隠れたニーズを掘り起こしてくださり、一緒にコンセプトを作ってくださいました。そのコンセプトに沿って都度ご提案いただけるので、15年経った今でも、とても快適に暮らしています。丁寧なコンサルテーション、妥協のないお仕事、心のこもったアフターサービス。心から信頼できるプロフェッショナルです。”

一級建築士事務所 遊設計室【YU PLANNING】
東京都 港区の増改築の専門家
“新居のインテリアの相談に乗ってもらいました。コーディネートのイメージ案をいくつか予め見せてもらい選ぶのですが、出来上がりがそっくりでビックリしました。大満足です。”

Design interieur Terada Yumi デザイン アンテリユ テラダユミ
東京都 港区の増改築の専門家
“当方の要望を丁寧に聴き取り、それ以上の提案をしてくれました。2回リフォームをお願いしたのですが、1回目の施工から既に10年以上が経ったものの完全オーダーのカーテンやクッション等に色褪せは全くありません。引き渡しの際には手入れの方法なども教えてもらい、とてもありがたかったです。”

有限会社 スタジオ エム 一級建築士事務所 / studio M architects
東京都 港区の増改築の専門家
“最初にお願いしたのは、食洗器の交換に関しての工事業者さんのご紹介でした。
そこから、築13年の中古で購入したマンションでしたので、そこからキッチンの使い勝手や、デッドスペースの活用方法などを、生活方法に合わせて色々とご相談するうち、
・ガスコンロ、キッチン水回りのリニューアル、浴室シャワーヘッドの交換
・キッチンのデッドスペースに新設棚の設置
を追加でお願いしました。
寸法からデザインまでの作業を迅速にご対応いただき、とても快適なキッチン空間になりました。
また、子供が小学生に上がるタイミングで、20畳弱のリビングを改装し一部屋増築したいこやフローリングの色が暗いので交換したいこと、壁紙と天井紙の張替えなど、追加ご相談しました。
いずれも各部屋の寸法デザインとイメージ画像のお手配、予算などを明確にしてくださり、見積もりも予算が厳しいと代替案など細かくチェックいただきました。
全体の見積もりと工事業者さんのお手配、工事前には奥様にもお越しいただき、カラーコディネートのアドバイスなどについても親身にご相談できました。
大規模工事にもかかわらず、1か月ちょっとくらいで通常生活をしながら改装工事は完了し、いまはとても快適な生活を送らせてもらっています。
工事しながらの細かい変更要望などにも柔軟にご対応いただけたこと、新しい家具のカラーコーディネートまで何でも相談に乗っていただけたので、安心してお任せできました。
また、商品のサンプルなども具体的にご用意していただけたことで、改装後のイメージが沸きやすいなどのメリットもありました。
工事は期日通りに完了しましたし、定期チェックも業者さんを立ち合いでフォローしていただけるので、とても安心感があります。
今後もまだ追加の改装などはご相談したいと思います。”

田所裕樹建築設計事務所
東京都 港区の増改築の専門家
“恵比寿にあるレストランTACUBOを
経営してます。
田所さんにはシンプルで自然を感じられる空間、ナチュラルで居心地のよいレストランを
作って欲しいとお願いしました。
レストランの設計をやられた事が
ないという事で僕たちにはない発想の
提案をいっぱいしていただけて
本当に気持ちのよいレストランが出来たと思います。”

H2O DESIGN ASSOCIATES
東京都 港区の増改築の専門家
“僕にとって初めて購入したRCの建物の大規模修繕と居住部分のフルリノベーションをお願いしました。
この数年前に事務所の内装の設計、監理をお願いしていて、とてもよかったので今回もぜひ、という流れです。
僕は何かとこだわっていしまうのですが、畑中さんは嫌な顔一つせずどんな難題でもいろいろアイデアを出してくれて着々と解決してくれます。
工務店の選定なども懇意にしているしていない関係なく客観的な目で見てくれていて、業者寄りではなく、あくまでクライアントの目線で常に考えてくれる方です。
断熱にも詳しく、かなりエコな居住スペースとなりました。
毎日快適に暮らしております。
よくいる横柄で、俺に任せとけばいいんだよ、っていう建築家とは正反対で物腰も柔らかくとても好感の持てる、センスのある方ですのでどなたにでもお勧めできる方です。”

志田茂建築設計事務所
東京都 港区の増改築の専門家
“中古の木造戸建のリノベーションをお願いしました。
外側からは中が想像出来ないような、シンプル、上品、あたたかい、素敵な空間が出来上がりました。
お願いしてほんとによかったと感じています。
完成後のお付き合いもまた楽し。”

アトリエハコ建築設計事務所
東京都 港区の増改築の専門家
“自身の家を建てる際、当設計事務所に依頼しました。
コチラと契約させていただくまでに、某ハウスメーカー、地元の工務店などに色々と相談したり、
実際に設計書を作成していただいたりもしたのですが、担当者、成果物、共に自分には合わずモヤモヤしてました。。
そうこうしているうちに数ヶ月経ち、家づくり自体を諦めようかと考えていたときに、
住宅プロデュースを行っている会社に当設計事務所を紹介していただきました。
初顔合わせから、とにかく色々と対話した記憶があります。
家に関することは当然ながら、特に私の趣味やファッションなどライフスタイルに関する質問が多く、
私の事を色んな側面から知ろうとしてくれているという印象でした。
また、その場でサラっと書いてくれるラフ絵が、これまで他社に何十回と書いてもらった設計書よりも遥かに魅力的なもので、とても驚かされました。
やはり狭小住宅に強い事務所ですので、私が家づくりで気になっているネガティブポイントへの対策はお手の物で、
その上でドラスティックなデザインをどんどん提案してくれるので、そのスピード感と発想力は他社を遥かに凌駕している印象でした。
実際に着工してからもその印象は変わらず、雑談中に「あ、その案良いですね~」から、実際に仕様変更に入るまでがとにかく早い。
工務店とネゴも現場でサクサクやってくれるのでとても頼り甲斐がありました。
竣工してから6年になりますが、未だに思うのが「なぜこんな狭い土地にこの家が建つんだろう」ということ。
もちろん散々ミーティングして、デザインは納得した上で建てた家ですが、なぜか私が想像していた家より広いんです笑
限られたスペースに最大限の広さを【作る】技術と、広く【見せる】技術が成すデザインなのだと感じました。
竣工時から家族が一人増えましたが、特に手狭になった印象もありません。
家の中で、特に私が気に入ってるのが1Fと2Fの間にあるフリースペース。
2Fのリビングとは正反対の、少々薄暗く、低ーい天井が、籠って作業する際にピッタリ。集中力発揮できます。
そしてこの家の主役とも言える螺旋階段。鉄製の構造物は、何とも男心を魅了します。
帰宅時、2Fの吹き抜けに顔を出した娘に「ただいま~」なんてコミュニケーション取れるのも螺旋階段の魅力の一つですね。
外観も大満足。
黒壁にすることは当初から決めていましたが、改めてトリッキーなデザインとよく調和していると感じます。
密集した住宅街にポツンと黒くてヘンな形の家。遠くから見たときの「気持ちいい違和感」は本当に飽きないです。
コンセント、照明、窓の位置など、細かい改善点は挙げたらキリないですが、それは次回家づくりの際に解消していこうと考えています。
当然、次回もコチラの事務所に依頼させていただくつもりです。”

アーキスタジオ 一級建築士事務所
東京都 港区の増改築の専門家
“・デザイン性の秀逸さだけではなく、外から取り込んだ太陽熱を、3階から2階へ、2階から1階へと2ヶ所の集熱ピットが温風を送りだし、冬場のエアコンはほとんど使いません。
・打合せは週末に限られたものの、こちらの都合に合わせて頂き、回を重ねるごとにイメージは具体化されていきました。
・琴さんは建築工事の契約にあたっては、、施主の立場に立って工務店との交渉に臨んで頂き、非常に有利な条件で契約を締結する事が出来ました。
・美術館の様な我が家が完成しました。
・キッチンは段差によって料理をする時にダイニングに座る人、リビングで寛ぐ人と目線の高さが合い、会話のはずむ楽しい時間が過ごせます。
・土間もまた予想外の空間となり、夏は冷房知らずの涼しさ、冬は集熱ピットからの温風で暖かいここちよさです。
・もしも次に家を建てる機会があれば、また琴さんに造って頂きたいと思います。”

中佐昭夫/ナフ・アーキテクト&デザイン
東京都 港区の増改築の専門家
“【大胆かつ繊細な設計士さんです。】
二世帯住宅の設計をお願いしました。
コンセプトのフェーズでは非常に大胆な発想でご提案いただきました。素人では絶対に思いつかないさすがと思えるご提案でしたので、中佐さんにお願いしようと決めました。
詳細設計の段階では、こちらからの細かな希望が数百にも及ぶなか、それらをリスト化し、すべてを設計に反映していただけましたので非常に満足です。
同じ車好きということもあり、竣工後もお友達付き合いをさせていただいております。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら