Houzzであなたにぴったりの専門家を見つけましょう
在宅ワークになったのをきっかけにプロの方にステキな部屋を作ってもらおうと思い、お願いしました。コ...
電話する〒102-0074, 東京都千代田区, 九段南2-4-11HYVETOKYO9F- Best of Houzz 受賞
”寺田さんがデザインすると、普通のスペースだったのにオシャレな海外っぽくなる。。” という印象を...
電話する〒163-1030, 東京都新宿区, 西新宿3−7−1新宿パークタワーN30階 海の見えるリゾートマンションに引っ越す際に、住居兼女性向けサロン(セミナールーム)として、自分に...
電話する〒107-0062, 東京都港区- 電話する〒150-0011, 東京都渋谷区
- 電話する〒150-0012, 東京都渋谷区, 広尾
先日は大変お世話になりました。センスも素晴らしく私達では到底思いつかないアイデアやコーディネイト...
電話する〒107-0052, 東京都港区, 赤坂8-13-24-5052LDK全室のクロスと床のカーペットのリフォームをお願いしました。事前の打ち合わせから作業に至る...
電話する〒154-0004, 東京都世田谷区, 太子堂2-4-11wadaso 101(ショールーム)・ダイニングチェア 412-44 CAB アームレスチェア、413 CAB アームチェア ・...
電話する〒107- 0062, 東京都港区こちらの要望をすぐ具体化していただき、一つ一つ確認していただきながら行っていただきました。おしゃ...
電話する〒164-0011, 東京都中野区, 中央2-5-4KOJIMAビル 3F- 電話する〒150-0011, 東京都渋谷区, 東4-6-3Belle Air 502
新築を機に、ソファをオーダーメイドしました。 リビングで存在感があるものなので妥協はしたくなか...
電話する〒248-0025, 神奈川県鎌倉市, 七里ガ浜東3-7-7 2Fいよいよ実際に猫を迎えるにあたって2回目のリフォームしました。 次に手を付けたのは、キャットウ...
電話する〒215-0017, 神奈川県川崎市麻生区, 王禅寺西5-1-10-305マンションのリノベーションに伴いインテリアのコーディネートをしていただきました。 中々部屋のイメ...
電話する〒108-0023, 東京都港区
東京都 江東区の造作家具の専門家の注目レビュー

HARU Interior Directions ,inc.
東京都 江東区の造作家具の専門家
“5人で暮らしていた戸建てから2人で暮らすマンションに引っ越しするにあたり、
コーディネーターさんを探していたところ、houzzの事例に載っていたツジさんの作品が好みだったため、
ツジさんにインテリアのコーディネートを依頼を致しました。
ファッションと違いインテリアは好きな柄を単体で選んでも、
空間で全体のバランスが取れるかはまったく別の話になってしまい、難しい部分がたくさんありました。
今回はツジさんには私の好みを理解しつつも適切なアドバイスをして頂き、とても素敵な空間が完成しました。
依頼時には購入する気マンマンだったソファが実はマンションでは大きすぎて入らず別のソファをご提案いただいたり、
少ない収納に如何に対応するかで造作家具をご提案いただいたり、
家具の大きさ、柄、配置など、どれをとってもご協力を頂かないと完成しませんでした。
専門分野があるのは【そこに専門家が必要だから】という事を今更ながら実感しております。
ようやく全ての家具が揃い、これからゆっくり自分の作った空間になじんで行かれると思うととても楽しみです。
今回の事で色々なインテリアを選ぶ楽しみも知る事が出来ました。
今後も少しずつ手を入れて行きたいと思っていて、季節ごとにベッドカバーを変えるとか、ベランダにグリーンを置くとか、
順番に御相談させていただきたいと思っています。
本当にありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願い致します。”

Design interieur Terada Yumi デザイン アンテリユ テラダユミ
東京都 江東区の造作家具の専門家
“当方の要望を丁寧に聴き取り、それ以上の提案をしてくれました。2回リフォームをお願いしたのですが、1回目の施工から既に10年以上が経ったものの完全オーダーのカーテンやクッション等に色褪せは全くありません。引き渡しの際には手入れの方法なども教えてもらい、とてもありがたかったです。”

Kumi Minegishi Luxe design art&interior(みねぎし くみ)
東京都 江東区の造作家具の専門家
“中古マンションを購入するにあたり、リフォームをお願いしました。
私自身、イギリスのインテリアが大好きで、イギリスの邸宅の雰囲気にして欲しいと
お願いしました。
絨毯やカーテンなど、自分ではなかなか選べないような大胆な柄をご提案いただき、
お願いしてよかったと大満足です。
「花柄の絨毯に花柄のカーテンを合わせる」などは、素人ではなかなかできませんが
大胆な花柄同士でもケンカせず、絶妙なバランスで部屋全体を引き立ててくれています。
予算に限りがありましたが、きちんと守っていただき、
思ったものより何倍も素敵な部屋になり、毎日楽しく暮らしています。
ありがとうございました”

株式会社ヨシノスペースデベロップメント
東京都 江東区の造作家具の専門家
“調剤薬局の内装及び空調・電気設備すべて依頼させて頂きました。
建築士の櫻本氏に、私の想像している調剤薬局の思想を依頼したところ、私の想像以上の
発想でデザインからインテリアまで大満足のいく調剤薬局を作って頂きました。
また、スタッフルーム、社長室までもきめ細かに配慮頂き満足しております。
薬局にお越し頂く患者様からも「綺麗な薬局だね~」お褒めの言葉。スタッフも働きやすいようです。来年も1件依頼させて頂く予定です。”

ケイセブンデザインスタジオ
東京都 江東区の造作家具の専門家
“親友宅にお邪魔したときに、とても丁寧な感じのよい業者さんが張り替えていらして、「イメージを伝えたらドンピシャ!なものを選んでくださり子供たちも大満足」と親しき友人から大満足と伺い、堀容子さんをご紹介頂きお願い致しました。三井で施工、コーディネートをお願いし、トータルのコーディネートにも別のK社K様をお願いし、容子さんとは主に全体のバランスや家具、布類を一緒に見に参りました。
20年前にスケルトンにした際には、モダンな白いコルビジェをイメージして夫婦で随分あちこち探しまわりましたが、今回は、プロのお二人に知らないお店にも連れて行って頂き、とても楽しかったです。私はNew Yorkに7年住んでおりましたので、向こうの良いところと日本の良いところを選びましたが、堀さんもロンドンなど海外経験が長いので、イメージを伝えただけでおわかり頂けたことに感謝です。JIBの絨毯、ベージュがかったグレーの壁色や、造作家具、トミタの壁紙やモールディングの太さ等、試行錯誤して、随分無理を申し上げたかと思いますが、いつもにこやかに応対して頂きました。抜群のセンスの良さと明るくおっとりした上品な堀さんのお人柄に、家族も信頼してお願いできました。ベッドのヘッドボードまで生地やくるみボタンの大きさ、と色々正しい助言のもと、オーダーいたしました。
犬がいること、床暖房で家具の重さに制限があること、地震をかんがえてほぼ作り付けの家具にする、等制限もありましたが、お陰様で気持ち良く暮らしております。工事はほぼ終わりましたが、まだ残っているところが少しありますので写真は施工直後のものだけになります。子供たちも大きくなりましたが、寛げるリビングにいつも集まり、大変満足しております。”

Atelier FAVORI
東京都 江東区の造作家具の専門家
“アトリエファヴォリさんにお願いしようと思った一番の理由は一般的なリフォームの提案ではなく、家を通じたライフスタイルの提案をして頂けたことです。最初の打ち合わせの段階ではインテリアの好みはもちろんのこと、家族構成や家族の生活リズム、趣味や好きなもの、将来のプランなど、時間をかけて、非常に丁寧にたくさんのことを聞いて頂きました。その上でご提案頂いたリフォームプランの中で、とても嬉しかったのが、中古物件の既存の間取りにとらわれず、私たちのライフスタイルが最優先に考えられた間取りに変更されていたことです。具体的にはドアの位置を変えることで生まれるたくさんの収納、ドアをパーティションに変えることでまだ小さな2人の子供の遊び部屋、食卓、キッチン、リビングまでをつなげて使えるようになっていたり、さらに私達夫婦の趣味のスペースまで用意されていました。ちなみに私の趣味はDJなのですが、今回石黒さんからDJコーナーを提案して頂きました。今では夕食後にDJコーナーでレコードに針を落としながら、お酒を飲むことが毎日の楽しみになっています。また、家具についてはリフォームのテーマに合わせ家具だけでなくてアートや小物に至るまで、予算に合わせお金をかけるところ、抑えるところの配分を考えてご提案を頂きました。今回のリフォームの中で一番気に入っているところは部屋のテーマごとに合わせた壁紙、家具、小物のデザインの統一感です。これはトータルコーディネートをお願いしたからこそできたことで、自分達で1点1点購入していたらきっと出来ていなかったと思います。また自分達だけではきっと選べない遊びのあるデザインの輸入壁紙や照明もとても気に入っています。今回のリフォームを通じて、石黒さんと接する中でアイデアとセンス次第で家は全く別物に生まれ変わることができるということ、自分の好きな家に住むことがいかに人生を豊かにしてくれるかを知りました。今後は自分達でもインテリアを勉強することでもっともっと素敵な家にしていければなぁと思っています。”

株式会社 僕らの家
東京都 江東区の造作家具の専門家
“自宅を建てていただきました。
話をお伺いしてオリジナル性と一緒にものづくりをしていただける姿勢がとても好感を持ち
依頼を決めました。
建築家さんの考え方も共感でき、親身になって一緒に考えて頂けたので、
最終的にとても満足のいく自宅が完成しました。”

M&Dアソシエイツ-東京 / M&D associates.
東京都 江東区の造作家具の専門家
“アメリカからの依頼にも関わらず、極めてスムーズにプロジェクトが進行しました。その都度写真で出来上がり具合の確認などをして進めていったので、問題点が複雑になることもなく、安心して作業していただくことができました。プロジェクトを始めてみないと見えてこない部分も快く相談に乗っていただき、最後まで丁寧に完成していただきました。”

カッシーナ・イクスシー
東京都 江東区の造作家具の専門家
“30年以上独占販売権を有する正規輸入代理店としてイタリアモダンファニチャーの リーディングブランドCassina(カッシーナ)と建築家として長いおつきあいをさせて頂いています。モダンで上品なデザインが好きです。以前は車のショールームや企業のロビーに使っていましたが、最近は高級邸宅・豪邸・別荘を中心の仕事をしていますので住空間にカッシーナの家具を多くいれています。設計が終わり、着工する迄に、造作家具・照明・空調・AV・セキュリティー・カーテンをはじめ移動家具の計画も行います。移動家具計画を終えてみると大半がカッシーナの家具になっている程、カッシーナの家具に惚れ込んでいます。12月に完成する世田谷の3世帯住宅にも多くのカッシーナの家具が納まります。時として和室の座卓を特注したり、現代版、超モダンな囲炉裏のカッシーナ特注スライド蓋も作成してもらった事があります。HOUZZの中でこの写真は当アトリエ、Mアーキテクツの最もダウンロードが多い人気の写真になっています。”

MACHIKO KOJIMA PRODUCE
東京都 江東区の造作家具の専門家
“50インチのテレビを購入したので、市販のテレビ台を探していました。中々、サイズがピッタリでリビングがすっきり片付くようなテレビ台は見つかりませんでした。そこで、MACHIKO KOJIMA PRODUCEさんにテレビ台、パソコンデスク、プリンターとファックス台付きのビルトインの収納棚を作って頂くことにしました。全面光沢のある白を基調にした板を使っていて、とても豪華な印象で、壁の色とも合っていて、大きな棚の割には圧迫感がありません。テレビ台はごちゃごちゃしていたケーブルがすっきり収納され、安定感もあり、テレビも見やすくなりました。パソコンデスク、プリンター、ファックスも、収納位置を作成途中で変更して頂いたので、とても使い勝手が良くなりました。棚部分もかなり沢山の収納ができるようになりました。また、棚の中にミニタンスを2個入れていただいたので、ハンカチやすぐに取り出したい衣類も収納出来て、大変助かっています。また、扉裏側と棚の間にスペースを空けてあり、収納網に小さい収納ボックスやネクタイハンガーなどもつけて下さり、文房具をいれたり、小さいバッグやネクタイを掛けたり、とても便利です。ビルトイン収納棚なので転倒することもなく、安心して使用できます。なによりも散らかっていたリビングがスッキリして、かなり広くなりました。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら