Houzzであなたにぴったりの専門家を見つけましょう
完成した建物は細部に至るまで神経が行き届いたデザインで流石という思いで一杯です。 住み手の希望に...
電話する〒160-0022, 東京都新宿区, 新宿5-10-10ファーストNYビル4F- オンライン対応
一般的なハウスメーカーへ依頼していたら、きっと建築不可能だったと思います。 設計に多くの時間をか...
電話する〒346-0016, 埼玉県久喜市, 久喜東2-2-8-2F - 電話する〒112-0003, 東京都文京区, 春日2-26-11大元社ビル2F
小林さんには、こちらの要望をしっかり聞いていただき、非常にスムーズに設計が進みました。次に大事な...
電話する〒165-0034, 東京都中野区, 大和町1-3-11「東北沢の住宅/リビングに木の箱が浮遊する」を15年ぐらい前に森吉さんにお願いしました。元々「変...
電話する〒104-0061, 東京都中央区, 銀座1-3-3東亜ビル10階築40年の狭小木造住宅のスケルトンリフォームをお願いしました。限られた広さを有効に活かし、断熱性...
電話する〒151-0053, 東京都渋谷区, 代々木 2-26-11桑野ビル1-B- 電話する〒154-0023, 東京都世田谷区, 若林5-6-9-601
RC外断熱であるということがこの家の一番の特徴です。比熱の大きなコンクリートを断熱材で囲むその優...
電話する〒165-0024, 東京都中野区, 松が丘 2-12-1私達の希望を丁寧に聞いてくださいました。気さくのお人柄で、遠慮することなくなんでも相談できました...
電話する〒164-0013, 東京都中野区, 弥生町1-30-6角倉さんのこれまでの作品を写真で拝見し、こんな素敵な建物が自宅になった良いなと思い依頼させていた...
電話する〒151-0053, 東京都渋谷区, 代々木4丁目19番14号ニューハイツ切り通し301デザイン性だけでなくクライアントのお役に立ちたいという気持ちが伝わってきたことが最大の理由です。...
電話する〒106-0047, 東京都港区, 南麻布4-11-35-220友人の紹介で、お茶のお稽古を始めたばかりの私たち夫婦に 我が家の庭の空きスペースに 茶室はどうか...
電話する〒114-0034, 東京都北区, 上十条2-20-6注文住宅を購入しました。私たちは右も左も分からない状態でしたが、土地探しから親身になって相談に乗...
電話する〒112-0013, 東京都文京区, 音羽1丁目23-15
東京都 文京区の住宅設計の専門家の注目レビュー

西島正樹/プライム PRIME Inc.architecture & planning
東京都 文京区の住宅設計の専門家
“西島さんに設計していただいた「アトリエの家」は、
画家でもあった私の大叔母が、80才の時に依頼した住宅です。
1階がアトリエ、3階が一人住まいの住宅になっています。
大叔母は、
「アトリエと、住宅がまったく違う空間だから、
創作に向かう毎日を積み上げていける」
とすっかりこの住宅が気に入り、
創作に意欲を燃やす日々を過ごしました。
引っ越してから作風も、明るく変化し、人生の最終期を
豊かに深めつつ生きることができたを感じています。
その後、私が住むようになりました。
天井が高いアトリエは、住宅の空間とは質的に違う場で、
緊張や集中が、心の内側からわき上がってきます。
一方、住まいの方は、円を描く天井に柔らかく包まれるような印象を受けます。
夜は、光に包まれたような気分を味わえます。
家具や扉などの細かな部分がすっきりとしていて、
心があらわれるような気持ちになります。
既に、完成してから24年となりますが、未だに新鮮な感動を与えてくれる
そんな建築だと思います。”

関建築設計室/SEKI ARCHITECTURE & DESIGN ROOM
東京都 文京区の住宅設計の専門家
“面積はあるけど傾斜地で普通のハウスメーカーだと家を建てられる面積は敷地の半分以下になってしまうような制約のある敷地でした。
そんなところで基本的な提案から設計、施工管理までやっていただきすごく満足のいく家が建ちました。
敷地の傾斜を活かして家の中にうまく段差を作って落ち着いていて、おしゃれで、広くて収納もある家になりました。”

株式会社TATTA (旧富永大毅建築都市計画事務所)
東京都 文京区の住宅設計の専門家
“1. 依頼の決め手
打合せ当初から様々なパターンのデザインを提案してくれたことで、思いを形にすることが出来そうだと感じた。打合せでは意見や要望に対するレスポンスが良く、コミュニケーションが取りやすかった。
2. 新しい住まいで実現したかったこと
子どもと楽しく住める住まい
居心地の良いリビング空間
3. それがどうなったか
LDKの機能がゆるやかに別れつつもつながっている、見たことのないワンルームになった。また、子供の成長を見据えた将来的なプランも提案してくれた。
4. 現在の住まいごこち
暮らし方にフィットしており、非常に満足している。”

有限会社パワーハウス
東京都 文京区の住宅設計の専門家
“住宅メーカーを探しても埒が明かないRC外断熱の住宅設計の実績の多さからお願いすることにしました。
途中こちらの ゆらぎ にもイヤな顔ひとつせず付き合っていただき、かつ、言われるがままではなく専門的に押さえるべきところはしっかりと意見してもらえたので安心できました。
夏に我が家を訪れる人は、涼しくて図書館に来たみたい、と言ってくれます。
もちろんエアコンは稼働させていますし、猫を飼うようになってからは日中も付けっぱなしですが、電気代も許容できるレベルで壁や天井からの輻射熱の少ない快適さはRC外断熱ならではと思っています。”

有限会社 建栄
東京都 文京区の住宅設計の専門家
“事前の打合せで素材へのこだわりや、設計の意図など詳しいご説明をお聞きして「アーキテクトビルダー」の意味する、「建築家のデザイン力+工務店の技術力」を納得しました。また、設計の方から、お施主様とお家に対する「思い」をお聞きして撮影のイメージも膨らみました。お施主様も安心してお任せできると思います。
3Fは奥様とお嬢様ご自身がお好きなお色でペンントされた鮮やかな空間、2Fは無垢の床材と和紙の壁紙で風合いのあるナチュラルな空間でしっとりと落ち着きます。また、向かいのお庭が借景となり、木製の窓枠が額縁のようで素敵でした。
撮影日は寒く積雪もある中、ご配慮、お手伝いいただき大変有難く助かりました。ありがとうございました。
これからも是非お仕事をご一緒させていただきたいです。”

森吉直剛アトリエ/MORIYOSHI NAOTAKE ATELIER ARCHITECTS
東京都 文京区の住宅設計の専門家
“自分たちがイメージしていた通りの別荘を建てることが出来てとてもありがたく思っています。
何度も休日に家族で遊びに行った山麓でたまたま良い土地を見つけ、最初は現地の設計会社が良いと思い別荘の設計をお願いしました。その土地特有の事情や様々なアドバイスを頂き、お互いにイメージを膨らませていったのですが、私が東京に居るのでなかなか密な連絡を取れなく、希望していた『非日常的な空間を楽しめる』別荘らしいプランの提示はして頂けませんでした。また、色々とあるはずの他のオプションや詳細もあまり教えてもらえなくとても残念に思いました。
そこで雑誌やネットで別荘関連記事から東京の建築家を探し、しっかりと相談に乗ってくださる森吉直剛アトリエさんにお願いする事となりました。どうしても欲しかった大きな屋根とテラスなどを模型で確認してイメージを共有できましたし、一緒に庭のデザインとその土地にあった樹木の選定から、別荘らしい特設の暖炉、温もりのある床や天井に、みんなでわいわい集まれる大屋根の下のオリジナルのBBQコーナーなど、一つ一つしっかりとコストを考えながら取捨選択をし、私たちの希望を具現化することが出来ました。
希望の家がかたちがはっきりと分かっている方には、そのような設計・施工をなさっている施工会社、あるいは建築家が最適でしょうが、私たちのように一緒に相談しながらプランを練りたい方には、しっかりと話を聞いて相談に乗ってくれる森吉さんのような建築家で良かったと思いました。”

ギルド・デザイン一級建築士事務所
東京都 文京区の住宅設計の専門家
“築40年の鉄骨造の実家のリノベーションをお願いしました。
外観と鉄骨以外はほぼスケルトンの大掛かりなものでしたので、
不安もありましたが、こちらの希望を第一に、一緒になって親身に考えてくださり、丁寧に説明もしてくださいました。
専門家ならではのアイディアも出していただき、信頼できる頼もしいプロでした。”

ティー・ケー・ワークショップ一級建築士事務所
東京都 文京区の住宅設計の専門家
“ティー・ケー・ワークショップの竹浪さんには、千駄木にある賃貸用の戸建てをお願いしました。
かなりの狭小住宅でしたが、沢山アイディアを出してくださりひとつひとつ家族と竹浪さんと相談しながら素敵な和モダンの家が出来大変満足しています。
こちらにお願いする前に、何件かプレゼンまでしていただいたハウスメーカーもありましたが、自由度が少なく感じました。竹浪さんにお願いして詳細な意見を聞いていただき本当に感謝しております。家を創るのが本当に楽しく貴重な体験を家族ともども出来たことを嬉しく思っています。
フロアごとに印象が変わり、特に3階の琉球畳に珪藻土のフロアが癒しの空間で気に入っております。珪藻土の壁は、当時建築学科に在籍していた娘(竹浪さんの後輩)に塗る体験をさせていただき心に残っております。外壁の紺色と赤茶色の木のコントラストが素敵で、夜ライトアップするとまた違った印象になります。
竹浪さんとは、タイ料理、タイ旅行が好きといった共通点もあり一緒に食事をしたりお付き合いいただきました。今後とも公私ともどもお願いしたいと思います。”

アーキスタジオ 一級建築士事務所
東京都 文京区の住宅設計の専門家
“・デザイン性の秀逸さだけではなく、外から取り込んだ太陽熱を、3階から2階へ、2階から1階へと2ヶ所の集熱ピットが温風を送りだし、冬場のエアコンはほとんど使いません。
・打合せは週末に限られたものの、こちらの都合に合わせて頂き、回を重ねるごとにイメージは具体化されていきました。
・琴さんは建築工事の契約にあたっては、、施主の立場に立って工務店との交渉に臨んで頂き、非常に有利な条件で契約を締結する事が出来ました。
・美術館の様な我が家が完成しました。
・キッチンは段差によって料理をする時にダイニングに座る人、リビングで寛ぐ人と目線の高さが合い、会話のはずむ楽しい時間が過ごせます。
・土間もまた予想外の空間となり、夏は冷房知らずの涼しさ、冬は集熱ピットからの温風で暖かいここちよさです。
・もしも次に家を建てる機会があれば、また琴さんに造って頂きたいと思います。”

志田茂建築設計事務所
東京都 文京区の住宅設計の専門家
“中古の木造戸建のリノベーションをお願いしました。
外側からは中が想像出来ないような、シンプル、上品、あたたかい、素敵な空間が出来上がりました。
お願いしてほんとによかったと感じています。
完成後のお付き合いもまた楽し。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら