Houzzであなたにぴったりの専門家を見つけましょう
丁寧にこちらの希望を聞き取って下さって素敵な家が完成しました。とてもいい香りがする木材で癒されま...
電話する〒703-8236, 岡山県岡山市今回新築の設計監理をして頂きました。 結論としては、当方の希望に合った家ができ非常に満足しており...
電話する〒702-8002, 岡山県岡山市中区, 桑野379- 施主の話を聞けます
「うれしいdesign」をベースに、ヒアリングでお聞きした内容をもとに平面図とスケッチでラフプランをつくり、具体的なイメージをつか...
続きを読む電話する〒700-0977, 岡山県岡山市北区, 問屋町11-102三鼓ビル1F 岡山県岡山市を拠点に、住宅設計、住宅リフォームの設計、医院・歯科医院設計等、人の生活に関わる建築のあり方を研究しています。 立地...
続きを読む電話する〒701-1153, 岡山県岡山市がまんしない家作り ~100%味方になる ヴァンクス1級建築士事務所は、100%お客様の味方です。 家づくりの成功の秘訣は...
続きを読む電話する〒702-8004, 岡山県岡山市, 江並428-6LIVINGは暮らし。 NINE(9)は0から8までの数字を内包するという意味があります。 「暮らしを包み込む器を作る」という...
続きを読む電話する〒703-8281, 岡山県岡山市中区東山2-8-18自然と共生する建築を想像しています。 シンプルで機能的な空間・自然素材をいかした居心地の良い空間づくりを心がけています。 住ま...
続きを読む電話する〒702-8026, 岡山県岡山市, 南区浦安本町21-17岡山県を中心に新築住宅、店舗等の設計監理を行っている設計事務所です。 すべての経験を活かして設計することを大切にしています。なん...
続きを読む電話する〒709-1202, 岡山県岡山市南区西七区169-2香川県高松市の建築設計事務所です。 2008年に設立し、主に自然素材を使った住宅のデザインをしています。
続きを読む電話する〒760-0017, 香川県高松市, 番町2丁目4-1ブーケ3Fいい家とは高価な材料や特注製品をふんだんに使う事ではありません。新庄設計はローコストながら耐久性はもちろん、採光,通風、断熱に配慮...
続きを読む電話する〒679-5227, 兵庫県佐用郡, 佐用町船越520
岡山県 岡山市の省エネ住宅の専門家の注目レビュー

吉田建設株式会社
岡山県 岡山市の省エネ住宅の専門家
“自宅をリノベーションしてもらいました。大工さんが丁寧で細かい要望も叶えてくれて大満足です。リノベーション後の相談も気軽に答えてくれてとても安心です。これからもよろしくお願いします。”

ATELIER TAMA アトリエ珠一級建築士事務所
岡山県 岡山市の省エネ住宅の専門家
“「通り土間のある家」のオーダーキッチンの製作をさせていただきました。
何度も一緒に仕事をさせていただく中で感じる私たちの大瀧先生への印象は、
一番は、美しい空間作りをされていることです。全体的な空間だけでなく、細かい配慮もされて、全ては美しい空間へとつながっている事を感じています。
次に、コミュニケーションをとても大切にされることです。クライアントだけでなく、建築にかかわる私達ともコミュニケーションをとても大切にされます。部屋の空間にも合う美しい姿のキッチンになるため打ち合わせを重ね、製作・設置すると、クライアントにもいつもとても喜んでいただけます。
そして、最後の印象は…少しだけ男っぽいところです!スパッと決めるところは決めてくださるのです。
大変やりがいのある仕事なので、感謝しています。これからも美しい建築を作ってくださるのを楽しみにしています。”

三宅和彦/ミヤケ設計事務所
岡山県 岡山市の省エネ住宅の専門家
“主人が定年を迎え、これから夫婦二人が生活する家について、当初はリフォームも視野に入れていたのですが、無駄なスペースのないコンパクトで暮らしやすい家をということから建て替えを決めました。住宅展示場や完成見学会なども回って、木の香りがする、大工さんの手に依る家にしたいという希望を叶えていただけるところへお願いしました。設計の三宅和彦先生との出会いがあったことは本当に有り難かったと思います。
工事が始まるまでは何回も打ち合わせを重ね家造りの大変さを知りました。私たち素人は、とかく外観や内装、デザインに目がいきがちですが、家を建てる時に何を優先すべきか、それは「身体に優しく健康に暮らせるということ、四季を通じて快適に暮らせること、機能的であること、、」など、打ち合わせで設計の三宅先生のお話を聞く中で勉強できたことでした。
生活部分は26坪と決して大きくはない家ですが、家の中央に広くとったLDKは天井も高く、とても開放的で明るい日差しが包んでくれます。スッキリとした空間にしたいと考えていたので、LDK一体型であっても背面のダイニング収納に工夫が施されているデザイン性がとても気も入っています。また、生活動線もよく、主婦には有難い造りです。
訪れる方々が「木の香りに癒されますね」と口々に仰います。暮らし始めてもうすぐ一年になりますが、風の通りもよく、夏は涼しく冬は暖かく、快適な家で暮らせることを幸せに感じています。
私たちの希望を取り入れながら造り上げてくださったこの家で、これからも健康で明るく毎日を過ごしていきたいと思っています。
最後になりましたが、設計してくださった三宅和彦先生、建築に関わってくださった方々に心から感謝致します。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら