- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。
東京都 国立市のインテリアコーディネートの専門家の注目レビュー

Class S interior design(住吉さやか)
東京都 国立市のインテリアコーディネートの専門家
“新居に引っ越す際、インテリアで悩みHUZZで住吉さんが担当したインテリアを見て、是非お願いしたいと、連絡しました。
県外だったので、住吉さんとはzoomやメールなどのやりとりでインテリアコーディネートをお願いしました。
提案書を頂いた時には、わぁ〜と声が出るほど素敵なインテリアになっていました。
本当にこんな感じになるのかな?と少し不安もありましたが、見事!提案書のそのままのLDKになりました。
金額も、ちゃんと寄り添って頂き。納得するものになりました。
犬がいるので、ラグやソファーもペット対応のものにして頂き、汚れなど気にする事なく使用しています。
毎日過ごすLDKが居心地よく、自分では見つけられない家具に出会いとても感謝しています。”

a homely house
東京都 国立市のインテリアコーディネートの専門家
“コンテンポラリー風水コンサルテーションを定期的にお願いしております。
佳月さんの風水は、単純な運気アップグッズの提案ですとか、金運アップには金色の物をどこそこに置くですとか胆略的なコンサルとは一線を画されていらっしゃり、
住まう人に寄り添い、間取り、家具や所有物の配置、それらの取り扱いから、依頼者の現状の状況と照らし合わせ、住まい方に現れる問題を象徴しているエリアを見つけ、クライアントの潜在的に抱える問題解決の道すじを付けて下さる稀有な方です。
回を増すごとに確信にせまり、現実の捉え方の変化を感じられる様になり勇気と希望を頂いています。”

HARU Interior Directions ,inc.
東京都 国立市のインテリアコーディネートの専門家
“【暮らしの洗練】
初めてインテリアコーディネートを依頼させていただきました。インテリアに関して全くの無知&興味もさほどなかったため、これまでは何となく「間に合わせ」で暮らしていました。
引越しを気に、もっと快適な暮らしにできるのでは?もっと素敵な空間にできるのでは?そんなざっくりとした思いではじめの相談させていただきました。
どんなお部屋にしたいかのイメージもないまま、どんな暮らしを望んでいるのかを話していくと、私が望む暮らしをどんどん形にして提案してくださいました。
図案を見せていただいたとき感動し、魅せられました!
インテリアの購入にも同行していただき、何がいいのかもわからない私とお店の方の間に入ってくださり、希望のものを購入することができました。
今とても快適に暮らしています♡
今後も引越しやライフスタイルが変わる際にまたお願いしたいと思っています。
素敵な空間を提案していただき、ありがとうございました♡”

住宅収納スペシャリスト/ 整理収納・照明アドバイザー 伊藤 美佳代 笑顔あふれる住まいづくり
東京都 国立市のインテリアコーディネートの専門家
“一人暮らしのクローゼットとキッチン収納の相談に乗っていただきました。
当方の要望や暮らし方を、事前にヒアリングをしてくださったので、収納家具を買い足した後も、すごく快適に過ごすことができています。
ヒアリングで、自分の普段の動きを聞いて下さったので、どこでどんな動作を完結させたいかを明確にしてくださったのが、今快適に過ごせているポイントだったのかなと思います。
都内の一人暮らしなので、そんなに広くないので、どうなるかと心配していましたが、事前にしっかりとしたヒアリングと話しやすいお人柄のおかげで大満足の結果となり、劇的に暮らしやすくなりました。ありがとうございました。”

リノベプランナー/女性建築士 Kumi Minegishi Luxe design
東京都 国立市のインテリアコーディネートの専門家
“みねぎし様がインテリアコーディネートされたワークスペース兼パーティスペースの建築撮影でご一緒させていただきました。
その時の撮影が初対面でしたが、事前のメールでのやり取りの印象通りとても接しやすい方で、すぐに打ち解けることができたと思います。
撮影中も施主様のご希望に添えるようにと、精力的に動いていらっしゃいました。
建築撮影においては実際の家具の配置とカメラのレンズを通して見える映像に違いがある為、現場での微調整が必須となってきますが、インテリアコーディネーターとしてその場で柔軟に対応していただけたので、撮影中とても助かりました。
またお施主様と終始打ち解けて楽しくお話しされていた姿が印象的でした。
また機会があればご一緒させていただきたいと思えるお仕事でした。
貝出写真事務所
建築写真家 貝出”

Design interieur Terada Yumi デザイン アンテリユ テラダユミ
東京都 国立市のインテリアコーディネートの専門家
“最初から最後まで、非常に丁寧に、速やかに、且つこちらの意図をしっかりと理解してインテリアコーディネートをしていただけました。
引越しにあたりインテリアコーディネーターさんにご依頼しようと考えこちらのサイトを拝見していました。
素敵なコーディネーター様が数多くいらっしゃいましたが、
その中でも寺田様にご依頼して良かったと思う点を振り返ると、
・こういった依頼が初めての私にも丁寧に親身になって対応してくださった
・連絡が早くスピーディーに進めることができた
・お話をしていく中で私の好みのデザインをすぐに、的確に理解してくださった
・状況を逐一ご報告してくださり、安心できた
・事前にしっかりヒアリングをしてくださっていたので、提案してくださるインテリアがこちらのニーズにぴったりだった
・非常に信頼できるインテリアコーディネーター様であり、また引越しの際にはぜひご依頼したいと思えた
です。
もし、インテリアで悩まれている方がいれば、一度ご相談してみると良いと思います。
この度は素敵なインテリアを選んでいただきありがとうございました!
また次回の引越しの際には宜しくお願い致します。”

インテリアデザイン R
東京都 国立市のインテリアコーディネートの専門家
“新居(中古戸建)のリビングダイニングのインテリアコーディネートをお願いしました。ピンポイントでしたが快く引き受けてくださり感謝しております。
インテリアに関しては素人のため、基本的なことからいろいろと教えていただき、大変助かりました。今回部屋に合う家具を選んでいただけたことに加えて、今後も自分で選ぶ際の指針となる知識や考え方が非常に参考になりました。”

RA-CREA
東京都 国立市のインテリアコーディネートの専門家
“とても丁寧かつ親身になって相談に乗っていただけました。
暮らしの中の多くの不便(自分が気づいていない点、また自分で気づいているけれど見ないようにしていたな点)に対し快適になるためのアイデアをくださり気持ちよく改善することができました。
また、インテリアのセンスも素晴らしく、壁紙やインテリア雑貨のご提案もとても良かったです。
暮らしをより快適にしたい、と考える方におすすめの方です。”

アトリエハコ建築設計事務所
東京都 国立市のインテリアコーディネートの専門家
“自身の家を建てる際、当設計事務所に依頼しました。
コチラと契約させていただくまでに、某ハウスメーカー、地元の工務店などに色々と相談したり、
実際に設計書を作成していただいたりもしたのですが、担当者、成果物、共に自分には合わずモヤモヤしてました。。
そうこうしているうちに数ヶ月経ち、家づくり自体を諦めようかと考えていたときに、
住宅プロデュースを行っている会社に当設計事務所を紹介していただきました。
初顔合わせから、とにかく色々と対話した記憶があります。
家に関することは当然ながら、特に私の趣味やファッションなどライフスタイルに関する質問が多く、
私の事を色んな側面から知ろうとしてくれているという印象でした。
また、その場でサラっと書いてくれるラフ絵が、これまで他社に何十回と書いてもらった設計書よりも遥かに魅力的なもので、とても驚かされました。
やはり狭小住宅に強い事務所ですので、私が家づくりで気になっているネガティブポイントへの対策はお手の物で、
その上でドラスティックなデザインをどんどん提案してくれるので、そのスピード感と発想力は他社を遥かに凌駕している印象でした。
実際に着工してからもその印象は変わらず、雑談中に「あ、その案良いですね~」から、実際に仕様変更に入るまでがとにかく早い。
工務店とネゴも現場でサクサクやってくれるのでとても頼り甲斐がありました。
竣工してから6年になりますが、未だに思うのが「なぜこんな狭い土地にこの家が建つんだろう」ということ。
もちろん散々ミーティングして、デザインは納得した上で建てた家ですが、なぜか私が想像していた家より広いんです笑
限られたスペースに最大限の広さを【作る】技術と、広く【見せる】技術が成すデザインなのだと感じました。
竣工時から家族が一人増えましたが、特に手狭になった印象もありません。
家の中で、特に私が気に入ってるのが1Fと2Fの間にあるフリースペース。
2Fのリビングとは正反対の、少々薄暗く、低ーい天井が、籠って作業する際にピッタリ。集中力発揮できます。
そしてこの家の主役とも言える螺旋階段。鉄製の構造物は、何とも男心を魅了します。
帰宅時、2Fの吹き抜けに顔を出した娘に「ただいま~」なんてコミュニケーション取れるのも螺旋階段の魅力の一つですね。
外観も大満足。
黒壁にすることは当初から決めていましたが、改めてトリッキーなデザインとよく調和していると感じます。
密集した住宅街にポツンと黒くてヘンな形の家。遠くから見たときの「気持ちいい違和感」は本当に飽きないです。
コンセント、照明、窓の位置など、細かい改善点は挙げたらキリないですが、それは次回家づくりの際に解消していこうと考えています。
当然、次回もコチラの事務所に依頼させていただくつもりです。”

Office K [オフィスK]
東京都 国立市のインテリアコーディネートの専門家
“中古で購入したセカンドハウスのインテリアコーディネートをお願いしました。セカンドハウスなので、コストを抑えつつ高見えしつつ、ゲストがたくさん来た時も対応できるようにというお願いに対して、素晴らしいご提案を頂きました。3Dソフトウェアで見せて頂けたのでイメージがわかり、物件引き渡しの際にまとめて家具を発注することが出来、あっという間に居心地の良い空間が出来上がりました。ゲストで来てくれた友人はいつもほめてくれます。あと、早急に対応頂けたのも大きな利点でした。また何かの機会にお願いしたいと思います。丁寧&リーズナブルなご提案、本当にありがとうございました。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら