- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。
兵庫県のオーダーアートの専門家の注目レビュー

安藤眞代デザイン studio Ma(スタジオ・エムエー)
兵庫県のオーダーアートの専門家
“築10年になる自宅のリビング・キッチン・トイレをリフォームしていただきました。1Fはリビングと和室という間取りでしたが、今回、和室をなくしリビングだけにしていただきました。希望として、英国のアンティーク調の部屋をお願いしました。シャンデリアやスタンドの明かりでベージュの壁紙の模様が上品に浮かび上がりとても綺麗です。パープルを基調にしたシックで素敵なリビングを作っていただき、家族全員が落ち着ける場所になりました。リビング横のオープンキッチンは、既成の食器棚を使っていましたが、今回、壁面に備え付けの食器棚を作っていただきました。サイズがびったりでとても使いやすくなりました。また、キッチンに入るところにカーテンをつけていただき、お料理するための秘密の空間みたいになっていて娘と私は気に入っています。トイレはブルーを基調にしていただきました。左右で異なる壁紙を使い、ニッチもつけてくださり、おしゃれなトイレになりました。
安藤さんのインテリアデザインに関する知識、経験は申し分なく、こちらの大まかな要望で期待通りの部屋を作ってくださいました。特に、打ち合わせを念入りにしてくださり、こちらの好み・希望をしっかりくみ取っていただけましたので、安心してお任せすることができました。リフォーム期間もこちらの希望に合わせ、1日のずれもなく予定通り完成してくださいました。また他業者の方とのチームワークも非常によく、気持ちのいい仕事の進め方をされていました。今回、安藤さんにデザインをお願いして本当に満足しています。”

rises インテリアデザイン室
兵庫県のオーダーアートの専門家
“物件購入の段階から相談させてもらっていました。中古物件だったので購入しても大丈夫なのか、リフォームがどの程度できるのかも見てもらえたので、安心感がありました。
実際の工事においては、手持ちの家具に合うように、また、家族それぞれの好みに合うように設計して頂きました。アドバイスも的確で、とてもすごしやすい空間で家に帰るのが嬉しくなります。
内装工事だけではなく、カーテンや家具も提案してもらえるので、家の事で悩む時はいつも相談させてもらってます。”

ZEROKOBO DESIGN
兵庫県のオーダーアートの専門家
“ZEROKOBO DESIGN様は、弊社の建材を大事な現場で起用されています。
レビューとして次の3点を挙げさせて頂きます。
1、クライアント様との信頼関係を大切にされており、現場の空気を読みながら、フレキシブルに対応されます。
2、コスト意識が高く、建材の価値をよくご存知なので、それもクライアント様にとって信頼される要因であると思います。
3、代表の三木様は建築のみならず多岐に渡って造詣の高い、また設計士として志の高い方です。その作品は雑誌「商店建築」で紹介されるなど、業界でも注目を浴びる存在です。クライアント様が安心して仕事を任せられる会社様です。”

Cocokura Works
兵庫県のオーダーアートの専門家
“仕事内容が肉体的・精神的にも酷使するものなので、いかに自宅で体を癒せるかを重視していました。
当初はホテルライクかインダストリアルな感じの部屋になると良いなと思っていましたが、大西さんとの話合いを重ねる事で、飽きのこないホテルライクを選択するに至りました。
今思うと、私自身で家具類などを用意していたら、絶対に失敗していたのは必然だったと思います。
プロ目線でしっかり見ていただき、良くない物にはしっかりとNOと言っていただいて助かりました
大西さんには本当に細部に至るまで相談にのってくださり、また無理なお願いも聞いていただけて本当に感謝しております。
おかげさまで、こだわったホテルライクの部屋でゆっくりと過ごす事が出来ており、オンとオフの切り替えが上手くいくようになり、仕事にも良い影響が出ています。
また、綺麗な部屋を保つために掃除を日課にするようになりました笑
ちなみに大西さんは少しおっちょこちょいな部分もあり、親しみを持てる方です。
自分より他人を思い遣る気持ちが強い素晴らしい方だと思いました。
家のコーディネートをお願いするのは今回が初めての事でしたので、大西さんをご紹介いただいて本当に大正解だったなと思います。
運命的な出会いだったのかなって自分で勝手に思っています笑”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら