Houzzであなたにぴったりの専門家を見つけましょう
- 相談無料
自宅の設計・施工監修をお願いしました。 手がけられた建物を見学し、またお話をする中で建築に対する...
電話する〒531-0072, 大阪府大阪市, 北区豊崎三丁目十五番地四号ローツェⅡ 502 あれこれあった希望に優先順位をつけて絞っていく的確なアドバイスとコンセプトを押さえる明快さ、その...
電話する〒543-0012, 大阪府大阪市天王寺区, 空堀町7-4住人十色を見て滋賀県にもこんなにお洒落でセンスの良い設計をされる方がいらっしゃるんだと知りました...
電話する〒521-1136, 滋賀県彦根市, 新海浜二丁目11番地4- Best of Houzz 受賞
新居の設計をお願いしました。 家を建てるのは初めて、何も分からない私達にとってアバクス様と出会え...
電話する〒550-0011, 大阪府大阪市西区, 阿波座1-7-12東新ビル 203号 1年間打ち合わせを重ね、2020年2月下旬に解体工事が始まりいよいよリノベーションが始まりました...
電話する〒547-0033, 大阪府大阪市, 平野区 平野西5丁目6-24店舗の設計を依頼しました。予算内で相談に乗って頂き、他にはない提案もして頂きました。ありがとうご...
電話する〒520-3037, 滋賀県栗東市, 北中小路340-5- 週末も対応
念願だったマイホーム、何一つ悔いのない最高に住みやすい自慢の家です。 先生には約半年間、私のこ...
電話する〒540-0031, 大阪府大阪市中央区, 北浜東1-14天満橋D’sコート703 思っていた以上の、素敵なおうちができあがり、大変満足しています。 担当スタッフさんの提案力や、デ...
電話する〒602-8407, 京都府京都市上京区伊佐町, 233番地385PLACEビル 4F- オンライン対応
こちらの要望をよく聞き入れてくれて、想像以上の部屋が出来上がりました。 相談にもよくのってくれ、...
電話する〒572-0848, 大阪府寝屋川市, 秦町1番3号 - 相談無料
家に遊びに来てくれた家づくりを考えている知り合い数名には、自信を持って湯川さんを紹介しています。
電話する〒567-0822, 大阪府茨木市, 中村町1-10 - Best of Houzz 受賞
初めての家づくりにあたり、シンクスタジオさんの内覧会を訪ねました。 デザインが素敵なことはもちろ...
電話する〒531-0071, 大阪府大阪市北区, 中津3-26-14 土地探し・モデルハウス巡りをしていくなかで、私達夫婦が良いと感じるお家が全てよしだ先生の設計した...
電話する〒520-0855, 滋賀県大津市, 栄町20-11久保ビル1階アイビさんとは20年以上のお付き合いで、これまで色んな工事やリフォームをお願いしてきました。気軽...
電話する〒6128122, 京都府京都市伏見区, 向島庚申町124-1沢山の友人が来てくれて、「私もこんお家建てたい。」と言ってくれます。中でも、ドイツ研修で知り合っ...
電話する〒530-0047, 大阪府大阪市北区, 大阪市北区西天満1-7-12 トミイビル4階トミイビル4F- Best of Houzz 受賞
3年前に離れの改築をお願いして、その内容に大変満足したこともあって、再び北野先生に、両親から引き...
電話する〒543-0055, 大阪府大阪市天王寺区, 悲田院町8-26-808
京都府 京都市伏見区の注文住宅の専門家の注目レビュー

大西憲司設計工房
京都府 京都市伏見区の注文住宅の専門家
“10年以上前の事ですが、家づくりに対する熱い想いがあり、本当に細部に至るまで何度もこちらの希望通り、反映して頂きました。お人柄もとても良く、今でも大西先生にお願いして良かったと思います。スタッフの皆さまにも心より感謝申し上げます。本当に有難うございました。。”

藤原・室 建築設計事務所
京都府 京都市伏見区の注文住宅の専門家
“土地探しの段階から相談に乗っていただき、結果として南側が林に面して視界が抜けた良い物件に巡り会うことができました。
そこから、その土地の良さを活かしつつ、私達夫婦の漠然とした要望を見事に形にして模型で提案いただいたときの感動は今でも忘れません。さらに打ち合わせを重ねてデザインをブラッシュアップしていく過程も非常に楽しく、クライアントの域を超えて家造りに参加させていただいたと思っています。
完成した住まいに関しては“最高”の一言です。大きな庇とデッキのおかげで家に居ながら解放感を味わえますし、夏は強い日差しを遮り冬は暖かい日差しが室内まで入り込みます。また木製建具に雨がかからないため6年経ちますが劣化はほとんどありません。良く考え尽くされた建物だなと、改めて感嘆します。
デッキスペースも、提案いただいた当初はもったいないかとも思いましたが、今では友達を呼んでバーベキューをしたりハンモックでのんびり過ごしたり、子供の遊び場になったりと大活躍です。ママ友の集会場にもなっているらしく、リゾートに住んでいるみたい、と良く言われるそうです。
恐らく一生に一度で生涯最高額の買い物ですので、どこに依頼すべきか悩んでしまいますが、結局は“人”だと思います。実際に建築家と会って話をして感性が合うかどうか。私にとっては藤原先生は間違いなく最高の建築家でした。”

COLOR LABEL DESIGN OFFICE / 殿村明彦
京都府 京都市伏見区の注文住宅の専門家
“Tさま邸増築工事において
断熱施工をご依頼頂きました。
お逢いするまでは
意匠重視の設計士さんという印象でしたが、
健康に配慮した温熱環境の優れた
住空間の検討もされていて
施工側の立場にたってご理解が深いので
打ち合わせや工事がしやすかったです。
体感の快適性と視覚での癒しを追求されています。”

Abax Architects/アバクス・アーキテクツ
京都府 京都市伏見区の注文住宅の専門家
“まず栄先生の人柄に夫婦共々 惚れ込み、新築を建てるなら栄先生だと思い決断しました。計画を進める上でも、こだわりの強い夫婦の意見を第一に考えて頂き、それに先生のセンスを見事に融合させ素晴らしい形として実現して頂きました。”

(株)一級建築士事務所アトリエm
京都府 京都市伏見区の注文住宅の専門家
“アトリエmのスタッフ皆さんが本当に細かいことまで話を聞いていただき、また親身になって考えていただいたからこそ納得できる家になっています。
設計から施工までかなり時間がかかってしまったので打ち合わせで本当に色んなことを話しできたように思います。毎回楽しかったです。
夫婦ともどもお酒好きで友人たちと集まって食事するのが楽しみです。
自宅は、われわれのできる限りのおもてなしをできる空間に仕上がっていると思います。
それに素材を大切にしており、時間がたっても味わいのある家になっていくと思います。
今後も小物など、家に合ったものを探していくのも楽しみです。今はそんな納得のできる家ができた達成感で一杯です。
本当に私達のわがままに付き合っていただき感謝です。”

ALTS DESIGN OFFICE (アルツ デザイン オフィス)
京都府 京都市伏見区の注文住宅の専門家
“ALTS DESIGN OFFICEさんの建築事例は、
一つ一つ、違うアプローチが展開されて、
建築の屋内へ、一歩二歩と進むにつれて個性的な空間表現に誘われてしまいます。
この心地よいひかりや影のコントラスト、そして素材の風合い、次々と魅了される表現の源は何だろう?
個人的にもとても興味深いです。
協調的なところが垣間見ることができる建築の数々から見ても、
これからもたくさんの方に楽しみや親しみを持ってもらえる建築になると思います。
私は、次の建築も見学させていただきたいです(_ _)”

えぬぷらす一級建築士事務所
京都府 京都市伏見区の注文住宅の専門家
“女性目線で設計していただきたく、依頼しました。また、低価格で工夫して頂くよう、無理な注文にも応じていただきました。狭い敷地ですが、採光、風の流れ、無垢のフローリングなど自然な感覚や、螺旋階段、アイランドキッチンなど、デザインがお気に入りです。”

株式会社ローバー都市建築事務所
京都府 京都市伏見区の注文住宅の専門家
“思っていた以上の、素敵なおうちができあがり、大変満足しています。
担当スタッフさんの提案力や、デザインセンスも素晴らしく、
的確なアドバイスを頂けて本当に感謝しています。
さすが、プロの仕事だと感心させられました。
毎日の生活がとてもj充実し楽しくなりました。本当にありがとうございました。”

HAMADA DESIGN
京都府 京都市伏見区の注文住宅の専門家
“大阪で注文住宅の新築を検討するにあたり、相談させていただきました。
その中で、何度も打ち合わせに応じてくださったり、都度予算内で機能性とデザインどちらも捨てない提案をしていただけること等から、hamada designさんに決めました。
当然、住居は希望に沿った素晴らしい設計でしたが、建てて終わりではなく、住み始めて約7年経った今でも、些細なことでも相談に乗っていただける信頼できる建築士さんです。”

ユカワデザインラボ
京都府 京都市伏見区の注文住宅の専門家
“夫が設計した自邸です。
私自身は田舎の自然とは近いけど不便な立地が出身なので、自然と近い家に住みたいけれど、都市の便利なところを失うのは抵抗がありました。その思いを夫に話したかは正直なところ記憶にないのですが、土地探しを一緒にしていたからか、隣が畑で緑がたくさんの開放的な土地を見つけてきてくれました。
家も、天井を高く、家の真ん中に地面と繋がるように木が生えており、家の明るい部分に向くように縁側を作ってくれました。家の中にいてもとても開放的で、四季や一日の時間の流れを外からの光でゆっくりと感じることができています。
あとは旅行のときなどに買い集めた酒器などをディスプレイできる棚も気に入っています。設計の段階では全く分からず、内装がある程度できた段階で現場を見に行ったときに驚きました。思い出を見て過ごせるし、使いたいときにすぐに取り出せるのでとても重宝しています。これからこの棚を季節ごとに模様替えするのが楽しみです。
一言でこういう家というのは難しいのですが、一緒に育っていけるような家になったのかなという気がしています。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら