自社の特徴
オンライン対応
Best of Houzz 受賞 (2回)
相談無料
Houzz アワード (2)
Houzz バッジ (4)
連絡先:
ヨシダユウスケ
〒274-0062
千葉県船橋市
坪井町159-20
〒274-0062
千葉県船橋市
坪井町159-20
平均依頼コスト:
1,800万円以上5,000万円未満
コストについては、総事業費の目安としております。 設計監理料については、木造住宅(新築)の場合、工事費の8~10%を基準としておりますが、建物の規模、難易度によって異なります。
コストについては、総事業費の目安としております。 設計監理料については、木造住宅(新築)の場合、工事費の8~10%を基準としておりますが、建物の規模、難易度によって異なります。
業種:
資格・免許:一級建築士
ハイライト動画を見る
千葉県船橋市の設計事務所です。一緒に住み心地の良い住宅を作りましょう。
page_type: prop_plus_profile
【設計理念】
「共につくる、住み心地の良い住宅」
当事務所はお客さまとの対話が一番重要であると考えております。
お客さまのご要望や生活スタイルをベースに、日当たりや風通しという自然環境を考慮し、夏は涼しく、冬は暖かい、住む人に寄り添う設計をしております。
また、空間を平面ではなく立体で捉え、吹抜やスキップフロアなどを活用し、限りある空間を最大限に活かし、魅力的な空間にすることを心掛けております。
一緒に住み心地の良い、魅力的な住宅を作りましょう!
自宅兼事務所「公園の傍の家」は随時ご見学も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~5778753
日々の活動はインスタグラムで更新中!
https://www.instagram.com/yuarchi/
興味がある方は、一度、お気軽にご連絡を下さい。
E-mail:yu.architects@gmail.com
HP: https://yu-architects.com/
サービス内容:
オーダーキッチン, ガレージ設計, サステナブル建築, スマートハウス, ユニバーサルデザイン, リノベーション, 間取り図作成, 狭小住宅の建築, 空間設計, 高級リフォーム, 住宅の新築, 住宅設計, 省エネ住宅, 増改築, 注文住宅, 二世帯住宅, 離れの増築, 建築設計, ログハウス建築, キッチン設計, サンルーム設計施工, パントリー設計, パティオ設計施工, 子供部屋のデザイン・設計, 設計図, 造作収納, 造作家具, 庭のデザイン
対応エリア:
船橋市, 千葉県, 八千代市, 習志野市, 市川市, 浦安市, 千葉市, 鎌ケ谷市, 北海道, 東京都, 埼玉県, 神奈川県, 札幌市, 根室市, 釧路市, 成田市, 茨城県, 全国
受賞歴:
Best of Houzz 2020 ニチベイ施工事例コンテスト準グランプリ ウッドデザイン賞2019入賞 Best of Houzz 2019
ハイライト レビュー

井澤真梨子
関係
クライアント
2人のわんぱくな男の子を抱えつつ、小さい悪条件な土地でも、スペックも高く、適度にオシャレで、何より家族全員がのびのびと過ごせる『格子壁の住宅』。 こんな家に住むことができて、とても幸せです。全文を読む
ユウ建築設計室へのレビュー (6)

HouzzUser-298813944
関係
クライアント
家の設計だけでなく、助成金の申請なども色々サポートいただいて、きっちりお仕事をこなしていただいたのでいつも安心して任せられたと思います。ただ、今回共同住宅を初めて建てたので、自転車置き場やゴミボックスの件ではもう少し事前に提案いただきたかったなぁと思います。
設計士さんの好みを押し通す感じではなく、私の意見も色々聞いていただききちんと相談を重ねることができたので色々少し個性的で素敵な建物になりました。窓がたくさんあり、風通しもよくおしゃれで快適です。
本当にありがとうございました。
2019年9月11日

HouzzUser-797859244
関係
クライアント
藍色と白を基調としたシンプルな家を作りたく吉田さんに設計をお願いしました。
わたしの好みを把握して壁紙などを勧めていただけたので決めなければいけないものをサクサク決めることができました。
こちらの無理のあるお願いにも「無理」とは一切言わず、いろいろな方法を提案してくださり理想の家ができました。
風通しも陽当たりも大変よく、全ての部屋で快適に過ごさせていただいています。
吉田さんにお願いして本当によかったです。
2019年5月31日

Yurika K
関係
クライアント
実家のびわの作業場の建物を依頼しました。
限られた予算内でとにかくた目をオシャレにしたい事に重点を置いている私と、機能性を重視している両親が最後まで思い付いた事をそのまま意見し大変だったと思いますが、こちらの意見を丁寧に聞いて頂き、抑えるとこは抑えてポイントでお金をかけてクオリティーの高い建物が出来たと私も両親も感謝しています。
特にシャッターを木目のスライダー式にしたのがお気に入りです。海が近い地域なので塩害対策と見た目も兼ね備えていて満足です。この予算には見えないと思います。これからシーズンがきて本格的に使用するのが今からとても楽しみです。次機会がありましたら、是非またお願いしたいです。


2018年8月8日

HouzzUser-389555
関係
クライアント
限りある予算の中で、木の温もりを感じるおしゃれな建物を作ってもらいました。
小さな建物ですが、開放感があり、使い勝手も良くとても満足しています。
2018年3月5日

両角直樹
関係
同業者
この度、祐建築設計室吉田さんの設計建物を建築させて頂きました、建築会社の者です。
普段弊社でも自社設計で自然素材を使った家作りを行っておりますが、今回は吉田さんからのご依頼で初めて図面を頂いたときは、非常にコンパクトなつくりの住宅だなぁとの印象でした。しかし実際は狭い土地の中で最大限の間取りで設計されており、とてもよく考えられたプランでした。
実際建物が建ち始め現場が進んでくると、図面より広い空間を感じられました。
また、今回目玉のFRP製グレーチングは弊社でも初めて使う商材でした。採光性・デザイン・施工性も含めとても活用しやすい材料でした。 弊社でも今後活用できそうな商材にて勉強になりました。
普段自社ではなかなかできない設計の住宅を施工させて頂き、様々な面で勉強となり貴重な体験となりました。また、今後も一緒にお仕事をさせて頂ければと思います!
建築中の写真も少し添付させて頂きます!
2017年12月27日

井澤真梨子
関係
クライアント
「格子壁の住宅」を設計していただきました。
低予算であった為、条件の悪い安価な土地でも快適な住環境を得られるか知りたく、何人かの設計士さんとお話をさせていただきました。
以前空き巣に入られたことがあり、防犯性の高さを希望していましたが、低い位置や高い位置に横長の窓を配置する・窓に格子をつけるといったプランの設計士さんが多い中、吉田さんのプランは大きな窓を配置しつつ、外側にFRPグレーチングを設置することで防犯性を高め、且つ、採光と通風も確保するという、素人には思いつきもしない目から鱗のプランでした。
又、初めてお打ち合わせさせていただいた際、プランの模型写真まで見せていただき、その意気込みに感動しました。
そして、「子供達が家に帰ってきた時に、こんな風に灯りが漏れていたらホッとするだろうな」と、このプランにときめきを感じたことが、吉田さんに我が家の設計をお任せする決めてとなりました。
正直申し上げて、まだお若いので、数多の住宅を手がけてる設計士さんより当然経験は少なくてらっしゃる為心配もありました。
けれど、是非我が家を吉田さんの実績の一つにしていただきたいという思いでお願いさせていただきました。
同年代ということもあり、施主として要望や意見を遠慮無くお伝えできたことも有り難かったですし、いつもとても親身に丁寧に対応してくださいます。
北海道出身の吉田さんがオススメしてくださったサーモスX(窓)のおかげで、一気に冷え込んだここ数日でも、我が家はあまり冷え込むことなく、保温力もとても高いです。
2人のわんぱくな男の子を抱えつつ、小さい悪条件な土地でも、スペックも高く、適度にオシャレで、何より家族全員がのびのびと過ごせる『格子壁の住宅』。
こんな家に住むことができて、とても幸せです。
吉田さんはもちろん自信を持ってオススメできる設計士さんですが、どんなに設計士さんが素晴らしくても、家造りで後悔しない為には、施主はどんな小さいことでも自分の意見はどんどん伝えた方がいいと思います。
察してもらうことを求めるのではなく、意見を伝えて一緒に考え、専門家としてのアドバイスもいただきながら、二人三脚で造っていくことが大切です。
吉田さんはきちんとこちらの意見に耳を向けてくださる方なので、これから住宅を依頼される方は、是非小さなことでもご自身の想いを伝えてみていただけたらと思います。




2017年11月19日最終更新日:2017年11月19日
コメント:北海道釧路で新築平家20坪 建築費こんにちは。
祐建築設計室の吉田と申します。
敷地条件やご要望によっても大きく変わってきますが、本体工事費のみで1800万円くらいでしょうか。
あとは、ご予算に合わせてローコスト仕様にするなり、ハイグレードのものを使用するなりで検討していくことなります。
私自身、根室市出身で釧路にも工務店の付き合いがありますので、よろしければお気軽にご相談下さい。
よろしくお願いいたします。
2019年2月10日
コメント:北海道で建てるのですがツーバイシックスは建てるのに熟練している建築会社を選ぶべきと聞きましたツーバイシックスに限らず、なんでも慣れている会社にお願いするにこしたことはありません。そして、ツーバイシックスについては、やったことがない会社も多いと思います。
寒いという話は構造が何かというよりも、しっかり断熱がされていることが重要になります。北海道の会社であれば、断熱についてはしっかり考えていると思いますが、そこはお願いするところに確認した方が良いかと思います。
あとは、なぜツーバイシックスに...
2019年1月15日
コメント:2016年9月 今月の新着プロ!小さな白いカフェ
2016年8月31日
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな千葉県 船橋市の建築家を簡単に探せます。
船橋市の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に船橋市での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
頂いた意見を参考に、より一層精進してまいります。
物件詳細はこちらに記載してあります。
https://www.houzz.jp/projects/5771340