Houzz バッジ (1)
「設計事務所」×「工務店」
それが、Architect Builder あすなろ建築工房
サービス内容:
キッチンリフォーム, デッキ工事, マンションリフォーム, 外壁リフォーム, 狭小住宅の建築, 玄関リフォーム, 住宅の新築, 洗面所リフォーム, 増改築, 断熱工事, 二世帯住宅, 浴室リフォーム
対応エリア:
横浜市, 川崎市, 横須賀市, 鎌倉市, 逗子市, 東京都世田谷区, 東京都目黒区, 東京都大田区
レビューを書く







株式会社あすなろ建築工房へのレビュー (3)

松橋咲希
関係
クライアント
和室をフローリングにするリフォーム工事をお願いしました。お見積りの段階から施工までは良かったです。大変残念だったのは、フローリングのリフォーム工事の時にほかのフローリングに傷がつかないように養生テープ・板を張り、工事完了後にテープをはがしたときにフローリングのワックスが剥げてしまったことです。あすなろさんに事前にテープのリスクについてのご説明をいただければ、まだよかったですが、そうしたこともなく、テープを張ることによりフローリングに傷ができたことはとても残念でした。テープを張る以外に他の方法がある場合は、こちら(依頼者側)が選ぶようにできる接客を目指してほしいです。また、ワックスがはがれてしまった箇所の修繕をお引き受けいただきましたが、修繕の状況を確認された際に自画自賛されたのがとれも不快に思いました。修繕していただいてもやはり剥げてしまった箇所はわかりますし、それによる精神的なダメージを負っている段階での自画自賛の行為は誰のためのものなのかと思いました。担当者の方ももう少しお気遣いのできるようにつとめていただければより良い会社になると思いました。完成した元和室の部屋が素敵だっただけに大変残念です。自分たちで一端にやりますというあすなろさんの今のやり方よりは、いくつが選択肢をご提示し、依頼者側に選んでもらうほうがお互いに良いのではないかと思いました。




2020年1月16日最終更新日:2020年1月16日

Junko Ozaki
関係
クライアント
顔が見える工務店!社長はもちろん、設計さんや、社員大工さんは施工後も足を運んでくれ、とても密な関係を築いています。それだけ責任をもって建ててくれましたし、私たちも大満足しています。無垢の床、漆喰の壁、風情ある外構、動線、全てにおいて文句なしの自慢の我が家です!

2019年7月16日

HouzzUser-961600622
関係
クライアント
住み始めて3ヶ月ほど経ちました。
木のぬくもり、程よく漆喰の壁に反射する照明、ドアや水道の取手、全体の色づかいも細かな部分までこだわって頂き、大変快適な生活を送っています。外観も、毎日家に帰るのがワクワクするぐらい素敵です。
また、1年間暮らしてみて全てがわかるものとは思いますが、少なくとも梅雨のジメジメは、たった1台のエアコンで、感じなくなりますので、空調もうまく出来てます。
着工から竣工まで、おそらく他社より時間がかかりますが、それだけ丁寧にこだわりをもって造って頂いたからこそかと。
関わって頂いた全てのメンバーに出会えて幸運に思います。
2019年7月5日
人気の工務店を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな神奈川県 横浜市南区の工務店を簡単に探せます。
横浜市南区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの工務店に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に横浜市南区での事例に関するレビューを読めば、 工務店を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気工務店に相談してみましょう
お気に入りの工務店が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その工務店の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
心よりお詫び申し上げます。
事前にご説明が足りず、また私どもで気付くことが出来ず、
誠に申し訳ございませんでした。
ご迷惑をお掛けしてしまいました箇所につきまして、
最後まで責任を持って対応させて頂きたく修繕をさせて頂きましたが、
結果として不快な思いをさせてしまったこと、重ねてお詫び申し上げます。
私どもの中で、当たり前になっていることが多々あるということに、
改めて気付かさせて頂きました。
今一度社内で見直し、ご指摘頂きました通り、
お客様に寄り添う提案ができるような、
よりよい会社にしていけるように精進して参りたいと思います。
貴重なご意見を頂戴致しまして、誠にありがとうございました。