3/10
レビューを書く
https://www.houzz.jp/pro/webuser-437923512 をコピーしました
プロフィール
相談無料
オンライン対応
Best of Houzz 受賞 (3回)
自然と調和したこだわりの空間を実現致します。集合住宅・クリニック・インテリアなど、大小様々な建築物を設計しています。
光・景色を取り込み、風が抜け、
緑豊かな空間で、
自然素材を使った建築
太陽の移り変わり、風の向き、気候や四季の変化など、敷地それぞれの特徴を丁寧に読み取り分析し、自然に逆らうことなく調和した建築を提案します。
デザインが優れているだけでなく、使い勝手・性能・コスト(適正価格)を追求し、戸建住宅・集合住宅・クリニック・インテリアなど、大小様々な建築物を設計しています。1つの物件で何十個もの案をつくり、数多くの図面や模型を作成して、建主こだわりの建築をつくってきました。こだわりの空間を望む方、価値のある建築を望む方と共に、世界に一つだけの建築をつくっています。
新しい家はこれまでと全く違う生活になったという声をよく聞きます。家族間のコミュニケーションが増えたり、身体が健康になったり、新しい家は建物だけではなく住む人の生活をも変えます。私たちは建築を通して、暮らしを少しでも幸せで楽しく出来たらと思っています。
※事務所や過去の事例の見学も随時承っております。
※土地探しや資金計画のサポートも承っております。
サービス内容:
サステナブル建築, スマートハウス, ユニバーサルデザイン, 狭小住宅の建築, 空間設計, 古民家再生, 高級リフォーム, 住宅の新築, 住宅設計, 省エネ住宅, 注文住宅, 二世帯住宅, 併用住宅, 別荘・セカンドハウス, 建築設計
対応エリア:
立川市, 日本全国, 世田谷区, 八王子市, 三鷹市, 神奈川県, 千葉県, 埼玉県, 渋谷区, 福岡県, 北佐久郡軽井沢町, 足柄下郡箱根町, 鎌倉市, 関東圏, 杉並区, 練馬区, 大田区, 目黒区, 新宿区, 山梨県
資格・免許:
一級建築士/管理建築士
メニューに戻る
事業内容
会社名
片山正樹建築計画事務所
電話番号
090-1816-8361
ホームページ
住所
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂
3-27-2プランドール太子堂303
平均依頼コスト
¥3000万円 - 1億円以上
上記の10〜15%が設計監理料となります。(リノベーションにつきましては別途ご相談下さい)
※事務所や過去の事例の見学も随時承っております。
※土地探しや資金計画のサポートも承っております。
フォロワー
メニューに戻る
受賞歴
Houzz アワード (3)
Houzz バッジ (3)
メニューに戻る
レビューを書く
片山正樹建築計画事務所に対するレビュー 11件
新しい順
平均評価:5つ星中 星55.0|レビュー 11件
仕事の質5.0
コミュニケーション4.9
価格4.9
マンションのリノベーションでお世話になりました。私たちは好みがはっきりしており、注文の多い施主だったと思いますが、根気強くお付き合いいただき、とても上手くデザインに落とし込んでいただきました。お陰様で理想の住まいが完成し大満足です。また様々なショールームに何度もご同行いただき、現場にも頻繁に通っていただいたこともあり、とても安心してリノベーションを進めることができました。本当にありがとうございました。
2023年12月2日
キッチン・造作家具のデザインなどでお世話になりました!
細かい部分まで要望を聞き取り、ご自身のご経験や幅広い知識でアドバイスいただけました。
お打合せも何度もさせていただけましたので進めやすかったです。
ありがとうございました!
2023年7月13日
片山正樹建築計画事務所からのコメント:
レビュー戴きありがとうございます。
造作キッチンと壁面収納の制作ありがとうございました。
細かい希望まで対応して頂き、お客様も大満足の素晴らしい家具になりました。
造作キッチンと壁面収納の制作ありがとうございました。
細かい希望まで対応して頂き、お客様も大満足の素晴らしい家具になりました。
We had the absolute pleasure of having Katayama-san draw plans for our first house. From our first meeting, we felt like we could rely on him (we had met with a few other architects and builders at that point) and that feeling lasted till the handover a month ago. In making the decision to choose him over others, we were not only satisfied with his trustworthy professionalism, but also his sense of aesthetics and attention to detail.
I think it must have taken only a couple of meetings in the beginning to finalize the overall layout, because it was clear that he had put quite a bit of thought into it and we found it easy to agree with most of his decisions. Over the next few meetings till finalizing the plan, he patiently listened to our doubts and requests for minor changes. While we chose big things like the bath and the kitchen on our own, we found it much convenient to let him choose other materials and fixtures. His choices were mostly economical and never compromised the aesthetics. His communication, both in person and in the emails, was always clear, unambiguous and replies would never take very long.
We had an easier time dealing with the construction company with Katayama-san as the mediator. He kept us up to date on the progress of the construction and the on-site visits with him were helpful to see things in real. He took care to keep both sides informed while prioritizing our wishes and helped make sure that we did not have to be too stressed about the details of the actual construction.
After living in this house for about a month, we can see how choosing a thoughtful architect like Katayama-san to draw the plan can make a huge difference to the quality of life. Many of the quality of life improvements we are seeing are clearly a result of his careful work in choosing the many details and our communication over the past year to ensure we agreed with all of them.
Thank you Katayama-san and we hope our paths cross again.
2023年5月29日最終更新日:2023年5月30日
片山正樹建築計画事務所からのコメント:
Thank you for your review.
You had a clear sense of values and was quick to make decisions. The project went very smoothly and was completed ahead of schedule.
It was a site with strict restrictions, but I think I was able to create a bright house with beautiful light.
I am happy to hear that your quality of life has improved.
You had a clear sense of values and was quick to make decisions. The project went very smoothly and was completed ahead of schedule.
It was a site with strict restrictions, but I think I was able to create a bright house with beautiful light.
I am happy to hear that your quality of life has improved.
木工家具製作スヌグライフ
平均評価:5つ星中 星5
「大田区の家」のお施主さまよりオーダーキッチンをご依頼いただいた家具製作工房です。
片山さんからのキッチンプランを元に、お施主さまも含めた打合せを何度も設けていただき、キッチンを設計するにあたってとても助かりました。
また現場にもよく足を運んでいただいたおかげで、工務店と搬入据付などのハード面の打合せもしっかりできスムーズに作業を執り行うことができました。
リビングのメインにあり存在感のあるキッチンを住空間にとけ込ませる設計は建築士の成せる技だなと、ものづくりをしている者としてよい経験をさせていただきました。
2023年2月24日
片山正樹建築計画事務所からのコメント:
レビュー戴きありがとうございます。
への字で段差があるなど困難な工事でしたが、LDKの中心にふさわしい綺麗なキッチンができたと思います。
細かい要望にも対応していただきありがとうございました。
への字で段差があるなど困難な工事でしたが、LDKの中心にふさわしい綺麗なキッチンができたと思います。
細かい要望にも対応していただきありがとうございました。
HouzzUser-915260079
平均評価:5つ星中 星5
2019年が終わろうとする頃からそれまでのマンション住まいをやめ、私達夫婦の夢であった戸建てを本格的に探し始めました。当初は建築家ではなくお気に入りの工務店さんに設計から施工までを依頼するつもりでした。が、予算や住みたい地域もありなかなかその工務店さんの得意とする大きさの土地には巡り会えませんでした(狭小しか手が届かない)
ある狭小地の他社設計案を持って、思い切って相談してみました。
すると、建築家との家造りが決して敷居が高いものではなく予算や希望に応じて色々な視点から考えていける事など丁寧に教えてくれました。それから幾度か相談をしているうちに、片山さんと言う建築家との家造りが第一希望へと変わっていました。
私達のわがまま(キッチンはある家具職人に依頼をしたい)も問題なく受け入れてくださいましたし、床材やバスルーム、洗面や外壁材など一つ一つ一緒に考え選んでいく過程はとても楽しく良い思い出となりました。
1.依頼の決めて
一言で言うと信頼感です。
土地探しの段階から相談に乗ってもらっていましました。実際に候補地に足を運んでもらい、建築家目線の率直な意見をくださいました。その真摯な姿勢から家造りを任せたいという気持ちになりました。
2.印象・人柄
クール、誠実、正直、照れ屋さん
感情をあまり外に出されないですが建築に対するとにかく良い家造りをしたい、施主の希望を叶えたいと言う内に秘めた熱いモノを感じます。
3.打ち合わせのエピソード
何度も常識を覆されました。
日中ずっと明るいリビングが良いから南側に大き目の窓が欲しいなと思っていた私達。しかし南側ではなく北側に設けると常に明るい状態になると教えてもらい衝撃を受けました。陽が当たる事と明るさを感じる事はイコールではない。納得でした。
家造りに対して大きな夢と希望を持っていた私たち夫婦に、予算もあり出来ないことは出来ないとハッキリ丁寧に
伝えてくれていました。
4.現在の住心地(デザイン・性能、生活スタイルの変化 についてなど)
毎日楽しく生活しています。
特にリビングは居心地が良く少しでも長く居たいと思う素晴らしい空間となっています。
真四角の土地と建物の中に三角形を多用しているデザインはとてもおもしろく気に入っています。
屋根の一部を90度回転させる事で驚くほど明るく常に陽が入る。この光を取り込む三角形のFIX窓や小上がり空間などがとても良いアクセントとなっています。
2023年2月4日最終更新日:2023年2月4日
片山正樹建築計画事務所からのコメント:
レビューいただきありがとうございます。
数年越しの計画となりましたが、じっくりと打ち合わせが出来たと思います。
木へのこだわりが詰まった密度の濃い家で、経年変化が楽しみでもあります。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
数年越しの計画となりましたが、じっくりと打ち合わせが出来たと思います。
木へのこだわりが詰まった密度の濃い家で、経年変化が楽しみでもあります。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
HouzzUser-364645666
平均評価:5つ星中 星5
新築一戸建ての設計を依頼しました。オススメの建築家です。
1.依頼の決め手
東浪見の別荘の実績でセンスが良いと興味を持ち、最終的には人柄で選びました。
他の建築家は気難しかったり、格式高かったりしたのですが、片山さんは物腰柔らかで接しやすく、この方であれば一緒に家を考えていけると考えて決めました。
工務店が既に決まっている建築条件付き土地という案件でしたが快諾していただきました。
2.設計を進めていく中での感想
まず、最初に持ってきてくださった案がとてもよく感動したことを覚えています。最初から2案持ってきて下さったので方向性を決めやすかったです。土地の想定外の測量結果やこちらからの細かい要望(駐車場の幅や造作の洗面台)にも真摯に対応してくださり何パターンも設計図を書いてくれました。海外製の洗濯乾燥機置きたい、など、結局採用しなかった内容も含めて色々ご検討いただいたのはとても感謝しています。とてもセンスの良い方なので悩んだときは片山さんが提案する内容に従っていれば間違いないと思います。
こちらの予算感も気にしてくださり、なるべく予算内に収まるように工夫していただきました。
3.工事監理の感想
工務店の作業をシッカリ見ていただいたので、とても安心感がありました。床材の向きや塗装の範囲など、工務店が面倒となる内容でも毅然として指示してくださったので、細かいところに行き届いた家に仕上がったと思います。
4.現在の住心地
とても良く、自慢できる家です。
日当たりと風通しが計算されて作られているため、日中過ごしやすいです。冬場でも日中帯であれば暖房なしで過ごせます。
人を招く度に良い家だと褒められます。
2022年10月11日
片山正樹建築計画事務所からのコメント:
レビューいただきありがとうございます。
初めて敷地を伺った時には駅から近いにもかかわらず、緑豊かで静かな丘陵地との印象が残りました。
敷地と周辺環境にふさわしい、とても落ち着きのある住宅になったと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
初めて敷地を伺った時には駅から近いにもかかわらず、緑豊かで静かな丘陵地との印象が残りました。
敷地と周辺環境にふさわしい、とても落ち着きのある住宅になったと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
HouzzUser-466981836
平均評価:5つ星中 星5
家が欲しいと思い始め、色々と探し始めたのは2018年1月ごろ。最初から1軒家と決めていて、それも中古住宅のリノベーションか、土地を買って設計からやり建築したいと考えていました。新築戸建て販売は、正直、家の品質がわからないのと、いくつか見てみても間取りなどはありがちなもので、我々がしたい生活には合わない気がしていました。また、マンションは管理組合がめんどくさそうなのと、資産としてみてもあまり魅力を感じませんでした。
これらの認識に至ったのが、今回私の家の設計監理をお願いした片山さんの助言からでした。2016年ごろにとある会合で片山さんと知り合って、色々と話をしている中で、家を建てるなら建築士さんに設計・監理までしてもらいたいと思うようになりました。建築士さんに設計をしてもらうということは、我々の希望を全て聞いてもらえる(もちろん現実的にはコストや構造上可能かなど様々な制約があるのですが)し、建築時にも監理をしてもらえればいわゆる手抜きなどが防げると考えました。
実際他にも建築士さんの知り合いがいないわけではなかったのですが、片山さんにお願いした決め手はそのお人柄でした。優しくこちらの希望を面倒くさがらず聞いていただきながらも、ご自身の意見をきちんとおっしゃるので、こちらとしては進めやすかったので、お願いしてよかったなと感じています。また、こちらは素人なので、的確に表現できない希望や思いも、きちんと理解して整理していただけたので、満足しています。
家の壁の色をどうしようか、という話になったときには、「色をつけたい」という話もしたのですが、片山さんから「壁はシンプルな白などにして、家具などで色をつけて遊べるようにしたほうがいい。なぜなら壁などはすぐに変更する、ということは難しいので」というアドバイスをいただき、実際今住んでみてそうしてよかったと思っています。
実際の生活すると不便に感じたりするようなことをあらかじめ教えてもらったりしたので、無駄なことをせずに済みました。
片山さんに設計してもらった家に1年ちょっと住んでいますが、満足しています。狭小住宅なので、そもそも色々と制限が多かったのですが、それでも私たちの希望をほぼすべて実現してもらえたので、本当に片山さんにお願いしてよかったな、と思っています。
2021年5月16日
片山正樹建築計画事務所からのコメント:
レビューいただきありがとうございます。
じっくりと打ち合わせしながら設計できた物件でした。1年後に点検で訪れた際に階段本棚の本が良い雰囲気で、立体的な家をうまく使いこなしていて嬉しかったです。また時々お訪ねさせてください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
じっくりと打ち合わせしながら設計できた物件でした。1年後に点検で訪れた際に階段本棚の本が良い雰囲気で、立体的な家をうまく使いこなしていて嬉しかったです。また時々お訪ねさせてください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
HouzzUser-921336861
平均評価:5つ星中 星5
最初は屋上の花壇の植栽をお願いしました。手入れが苦手なのに見栄えがきれいなものが欲しいと我儘な依頼でしたが、期待通りの花壇ができて、屋上に行くのが楽しくなり、毎日屋上でコーヒーを飲むのが朝の日課となりました。
次に家のリフォームをお願いしました。玄関やキッチン、窓の所を上手に避けながら、スペースを最大限に生かしたスタイリッシュで清潔感溢れ、なおかつ収納たっぷりの作り付けの家具を作って頂き、ちょっと億劫と感じていた家事も炊事も楽しくなりました。
一番感心しているのは、片山さんは植栽も家具も器具も何もかも(笑)とにかく詳しいところです。こちらは迷っている時はいつも2つ以上の選択肢をご提示して下さり、それぞれの長短を分かりやすく丁寧に説明して下さるので、大変助かりました。
2021年2月28日
片山正樹建築計画事務所からのコメント:
レビューいただきありがとうございました。
何度もご依頼いただきありがとうございます。少しづつ家に手を入れて良くしていくので、私も楽しみにしております。
丁寧にご説明できるように心がけているので、お褒めいただいて嬉しく思います。
実用性は当然必要ですが、気に入った提案があるとすぐに採用して頂けるので、こちらも思い切った提案ができております。
今後ともどうぞ’宜しくお願いいたします。
何度もご依頼いただきありがとうございます。少しづつ家に手を入れて良くしていくので、私も楽しみにしております。
丁寧にご説明できるように心がけているので、お褒めいただいて嬉しく思います。
実用性は当然必要ですが、気に入った提案があるとすぐに採用して頂けるので、こちらも思い切った提案ができております。
今後ともどうぞ’宜しくお願いいたします。
HouzzUser-628452321
平均評価:5つ星中 星5
購入した中古マンションの内装・インテリアを作るにあたって自分の好きなイメージはありましたが、何をどうすれば実現できるのか自分たちではわからなかったのでご相談させていただきました。
こちらが持参したイメージの写真などをもとに曖昧だったイメージを的確に言語化して具体的な形に落とし込んでもらいました。
特に照明の選択・配置などのセンスはさすがでした。またその光を考慮した壁紙選びのポイントなどについても教えていただき、選ぶ時にも一緒に見ていただいたので無数の壁紙の中から安心して選ぶことができました。
家具や観葉植物の選び方や配置についてもアドバイスいただきました。
実際に今住んでいますが、おかげさまで夜のリビングの光の加減と雰囲気がとてもよく、居心地が良いのでつい夜更かししそうになります。
こちらの予算への配慮も含めて、バランスの良い冷静で適切なアドバイスのおかげで満足のいく仕上がりになりました。
2021年2月14日
片山正樹建築計画事務所からのコメント:
レビューありがとうございます。
はじめは家具の配置や内装が提案の中心になるかと思っていたのですが、お話をしていて光や照明が重要だと感じました。それからは光に合わせて内装材などを決めていきました。
北欧のような落ち着いた光でご満足いただけたので良かったです。
はじめは家具の配置や内装が提案の中心になるかと思っていたのですが、お話をしていて光や照明が重要だと感じました。それからは光に合わせて内装材などを決めていきました。
北欧のような落ち着いた光でご満足いただけたので良かったです。
部屋のコーディネートと家具選びなど相談にのってもらいました。
色々なメーカーのセンスの良い家具を知っていて、おしゃれな部屋になりました。
ピンク色のきれいなソファや間接照明、小物など、いろいろ探して選んでもらいました。
全体的に高さの低い家具を選んでくれたので、開放的な部屋になりました。
ベランダのシマトネリコも風にゆれて心が癒やされています。
好みのうるさい私にもじっくりと付き合ってくれて感謝しています。
2021年2月6日
片山正樹建築計画事務所からのコメント:
レビューありがとうございます。
第一印象は角部屋の2面採光の明るい部屋で開放的でした。家具の色や配置で狭くならないように配慮して居心地良いように計画しました。アクセントとしてビビットな色を少し取り入れています。長く住んいただけて嬉しく思います。
第一印象は角部屋の2面採光の明るい部屋で開放的でした。家具の色や配置で狭くならないように配慮して居心地良いように計画しました。アクセントとしてビビットな色を少し取り入れています。長く住んいただけて嬉しく思います。
kumasanmama
平均評価:5つ星中 星5
二世帯だった築30年の家のリフォームを依頼し、暗かった各々の部屋が明るい空間へと生まれ変わりました。リフォームするのに一年以上相談し迷いながらやっと始めたリフォームでした。
2間続きの和室の仕切り戸は大きな格子のガラス戸を提案いただき広々と見えます。奥の和室から庭へはデッキを低めにしたので奥行きを感じ、部屋からの眺める庭が楽しみになりました。
そして新たに作った居間の棚には、集めていたティーカップを並べ、ニッチには季節ごとの花を飾りと楽しみが増えています。
暗かったキッチンは壁の色を変えて明るくなり、バスルームやキッチンはショールームに一緒に行ってもらい、一つ一つ選んだので満足しています。特にバスルーム横の長い鏡が気に入っています。
家に来る人が「素敵ね〜」と言ってくれるのが嬉しくて、リフォームして良かったなと思っています。
2021年2月4日
片山正樹建築計画事務所からのコメント:
レビューいただきありがとうございました。
工事をするまで時間がかかりましたが、私としてもじっくり設計をすることが出来ました。
大きなリフォームでは無いですが、壁を取り払ったことでイメージをガラリと変えることが出来たと思います。
生活の楽しみが増えて嬉しく思います。
工事をするまで時間がかかりましたが、私としてもじっくり設計をすることが出来ました。
大きなリフォームでは無いですが、壁を取り払ったことでイメージをガラリと変えることが出来たと思います。
生活の楽しみが増えて嬉しく思います。
メニューに戻る
アイデアブック 6件
2024年刊行『住まいのデザイン集 デザイナーこだわりの戸建&集合住宅』に掲載中
片山正樹建築計画事務所 平均評価:5つ星中 星5 |
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 世田谷区太子堂の建築家を簡単に探せます。
世田谷区太子堂の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に世田谷区太子堂での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
設計に積極的にご協力して頂けたおかげで、素晴らしいお家になったと思います。
満足して頂き大変嬉しく思います。