プロフィール
ひとりひとり違う育った環境や現在の暮らしがあり、そして新たな生活への「想い」があります。その想いをどのように実現するのかじっくりと対話を重ね、豊かな空間をつくっていけるように、丁寧な設計を心がけております。新たな暮らしを楽しみ、心地よく住み続けていける住まいを目指して、建築家との家づくりを一緒に楽しんで欲しいと思っています。そしてクライアントと設計者、さらには施工者も含め、お互いに信頼できる関係がとても大切だと考えています。そのためにもしっかりとコミュニケーションを深めていくことを大切にしています。
住宅、店舗、オフィスなど用途も、また新築・リノベーションも問いません。
相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
日々の些細なことや、進行中のプロジェクトについてインスタグラムでも公開しています。是非ご覧ください。(hide_wakabayashi)
インスタグラム https://www.instagram.com/hide_wakabayashi/
若林秀典 | Hidenori Wakabayashi
1982 滋賀県生まれ
2005 大阪工業大学工学部建築学科卒業
2005 住友林業株式会社
2009 株式会社クル
2010 arte空間研究所
2012 若林秀典建築設計事務所 設立
2022〜 修成建設専門学校 非常勤講師
Q & A
①ご相談について
ご相談に費用は発生しませんので、まずは電話・メール等でお気軽にお問い合わせください。その後、可能であれば事務所にお越しいただき、直接あなたのお考えをお聞かせください。なによりも信頼関係が大切だと考えていますので、まずはお互いを知るためにもじっくりお話しができればと思っています。その上で土地の資料などがありましたらご準備ください。ご要望・敷地や規模・予算やスケジュールなどの条件をお聞かせいただき、設計から工事・お引き渡しまでの流れをご説明いたします。こちらからお伺いすることも可能ですが、その場合は交通費実費をご負担いただきます。
②土地・物件探しや住宅ローンについて
土地や物件が決まっていなくても全く問題ありません。
土地・物件探しからご相談いただければ、予算のバランスや特殊な敷地に対してもアドバイスすることができます。また、土地・物件探しや住宅ローンをサポートする外部の協力者をご紹介し連携しながら進めることも可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
③設計監理料について
新築の場合は総工費(税込)の10〜12%程度、リノベーションの場合は総工費(税込)の12〜15%程度です。
構造計算が必要な場合は別途構造設計費用が必要になります。(設計料の15〜20%程度)
場所は問わず全国どこでもお引き受けしておりますが、遠隔地の場合は設計監理料とは別に交通費実費を申し受けます。
その他、個別に必要となる費用についてはお問い合わせください。
④設計期間について
たとえば個人住宅の新築の場合、規模などにもよりますが、一般的に初回ご相談から完成までに少なくとも1年〜1年半程度とお考えください。設計に6-12ヶ月程度、確認申請や見積に2-3ヶ月程度、工事に5-6ヶ月程度掛かります。
ご相談いただければ可能な限りスケジュールの調整をさせていただきますが、出来る限りじっくりと丁寧に進めていきたいと考えています。
サービス内容:
インテリアデザイン (リフォーム含む), オーダーキッチン, リノベーション, 狭小住宅の建築, 空間設計, 古民家再生, 高級リフォーム, 住宅の新築, 住宅設計, 増改築, 中庭・テラス設計, 注文住宅, 二世帯住宅, 併用住宅, 別荘・セカンドハウス, 離れの増築, 建築設計, マンションリフォーム, リフォーム・リノベーション
対応エリア:
全国, 大阪, 京都, 兵庫, 滋賀, 奈良, 和歌山
受賞歴:
2014 ますます商店デザインコンペ 優秀賞 2017 日本の木を使うインテリア コンペティション 準優秀賞【StudyRoom】 2023 第2回ねやがわ建築賞 市長賞【寝屋川の家】
資格・免許:
一級建築士 宅地建物取引士
メニューに戻る
事業内容
会社名
若林秀典建築設計事務所
電話番号
06-6226-8312
ホームページ
住所
〒564-0053
大阪府吹田市
江の木町5-8第一マイダビル501
平均依頼コスト
¥2500万 -
設計料
新築:工事代金 × 10〜12%程度
リノベーション:工事代金 × 12〜15%程度
※建物の用途及び規模などにより異なります。
相談は無料ですので詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
フォロワー
メニューに戻る
受賞歴
メニューに戻る
アイデアブック 1件
若林秀典建築設計事務所さんに問い合わせる
家づくりのパートナーとして共に悩み考えながら進めることができたこと、設計者としてもとても嬉しかったです。そして、ご家族みなさんが楽しく暮らしていただけていることが何よりも嬉しいです。