Houzz アワード (1)
Houzz バッジ (3)
連絡先:
Takayuki Katakura
〒394-0048
長野県岡谷市
川岸上四丁目8-27
〒394-0048
長野県岡谷市
川岸上四丁目8-27
平均依頼コスト:
建築設計工事監理業務委託報酬につきましても訪問された方にはいつも丁寧に説明をさせていただきます。 国土交通省告示98号を基準に難易度を考え算定、日数計算を基本としております。通常工事費の15%以上(※クライアントとの話し合いにより決定)難易度に応じて算出します。 ※追加・変更工事は最終的に清算します。 ※最低設計料は3,000,000円とさせていただきます。
業種:
資格・免許:日本建築家協会登録建築家 一級建築士 認定まちづくり適正建築士
既存住宅状況調査技術者 長野県省エネ改修アドバイザー
僕は施主の暮らしに寄り添い、具体的な生活をイメージしながらキッチン、暖炉、クローゼット、家具、照明器具の一部など細やかに設計していきます。こうした暮らしの中の便利さはもちろん、ムード、遊び、といったどちらかといえば「サブ的なニュアンス」も大切にしています。それが僕の一番重視している「暮らし向きの演出」に繋がっていると考えるからです。室内と庭とが一緒になり、自然に家族が集まり、安らげるような「仕掛け」をたくさん作っています。そしてもうひとつのスタイル、「流れるようにつくりたい」。視線が家の中を気持ちよく流れていく・・・そんな暮らし向きを大切に設計させていただいております。
サービス内容:
住宅の設計を得意としております。また住まいと暮らしに関わる、持続可能な環境設計及び修景設計, 建築の再生と修景設計 (リノベーション、 コンバージョン), 持続可能な社会を目指して、修理・修復をはじめ大胆な現状変更に関わる助言・設計等、保存活用計画, 建築設計工事監理業務と全体統括
対応エリア:
岡谷市, 諏訪市, 松本市, 北佐久郡軽井沢町, 長野県内, 東京都, 近県, 東北地方, 安曇野市, 上田市
受賞歴:
2019年 日本建築家協会関東甲信越支部住宅部会 2018年度住宅部会賞受賞 2014年 環境未来住宅コンペティションin東松島 地域賞受賞 2006年 日本建築学会「北陸建築文化賞」受賞 2002年 関東甲信越建築士会ブロック会創立40周年記念建築作品コンクール表彰 2000年 長野県建築文化賞最優秀賞受賞 第43回建築士会全国大会鳥取大会ネットコンテスト優秀賞受賞 1999年 日本建築学会「北陸建築文化賞」受賞 関東甲信越建築士会ブロック会賞受賞 1998年 長野県建築文化賞最優秀賞受賞 1994年 長野県建築文化賞最優秀賞受賞 他
レビューを書く



















片倉隆幸建築研究室へのレビュー (8)
4.9|レビュー 8件
仕事の質5.0
コミュニケーション5.0
価格5.0

今井真理菜
関係
クライアント
家を建てるにあたり色々なハウスメーカーを廻りましたが、中々思い通りのところがないな…と思っていました。そんな時、片倉先生の設計事務所を訪ねることになり過去の設計した家を見せて頂いたり、お話を聞いてすぐにお願いすることに決めました!
土地探しからお世話になり、限られた予算の中で沢山ワガママを聞いて頂き私達の理想の家が建てられたと思っています!
玄関の朱色がとても気に入っています。冬はとても暖かく過ごしやすいです。
将来は増築したいと考えているので、その時はまた宜しくお願い致します!
2020年12月30日

片倉隆幸建築研究室からのコメント:
今井様!!レビューをいただき大変ありがとうございます。お元気でお過ごしのことと思います。楽しい設計打合せと工事監理を思い出します。今井様ご家族のお家に対する情熱が暮らし向きと住み心地の良い空間へと・・・導いてくれたと思います。ファサードラタンという木製外壁のシンプルな美しく機能的な住まいになりました。良いお年をお迎えください!今後ともどうぞよろしくお願い申しあげます。

福嶌佳和
関係
クライアント
限られた予算と様々な制約がある中で、私たち家族が納得する住宅を設計していただきました。
実際住宅の設計を始めるとわからないことが多くありましたが、私たちにもわかるように親切に教えてくださり、一緒に家造りができました。
初めての家造りは決めることが多く、設計から完成まで4年もかかってしまいましたが最後まで相談にのってくださいました。
おかげで今でも家族みんなが幸せに過ごせる家になりました。
2019年5月14日

HouzzUser-70181504
関係
クライアント
先祖代々が暮らしてきたこの家は築150年を超えており、風情と重みを感じていました。
ここで自分が家庭を持つ事になり、この家を引き継ぎたい思いを抱きましたが、住んで行くには不便さがありましたのでリフォームする事を決意しました。
そこで、きっと自分が感じていた物を残しながら、新しい歴史を紡いで行く礎を築いてくれるだろうと確信し片倉さんに設計をお願いしました。
設計を依頼して驚いたのは、自分としては家の中をリフォームするつもりでお願いしましたが、片倉さんは家はもちろんそれ以外の土蔵や小屋、庭などすべての調和を見直し、必要に応じて建物の塗装や移動など、まさに修景を行なって下さいました。
価格面では私達の希望している価格で収まる修景をして頂き、技術面では施工業者へ私達から言いづらい事なども代弁して頂きました。
修景後は、家の内側は古き良きものを残し新しいものと融合させ、外観は歴史を感じる趣となり、想像を超えた完成にとても満足しております。
本当にありがとうございました。
2019年5月1日

八木雅敏
関係
クライアント
我が家は築100年を越える古い家で全部をリフォームする事は大変なので家族の集う居間をリフォームしました。
どうせやるなら良いものを作りたい!そんな思いから兼ねてから目に留まる家は全て片倉先生のデザインだったので片倉先生にデザインの依頼をさせて頂きました。
しかし、建築家に依頼をする事は初めての事で具現化されない家族の要望を事細かに聞き入れ、またアドバイスを沢山して頂きました。
片倉先生には着工から完成まで幾度と無く足を運んで頂き、途中もっとここはこうしたい!ああしたい!のリクエストにも応えて頂きました。
おかげで前の家より格段に暖かい生活スタイルに合った家が完成する事が出来ました。




2019年4月18日

大西拓一郎
関係
クライアント
研究職という仕事柄,SOHOが可能であること,また,趣味の天体観測が行いやすいように天文台を設置することという一般的ではない希望でしたので,建築家に依頼するという道にたどりつくのは必然的でした。とはいえ,だれでもそののぞみを理解してくれるわけではありません。片倉先生は,クライアントの希望をしっかり受け止めて、かなえてくれました。集中することが必要な場合は,終日研究に取り組み続けます。また,晴れれば,5分で観測に取りかかることができます。まさに理想の家を実現してくれました。
2019年4月10日最終更新日:2019年4月12日

M Nisi
関係
クライアント
住宅雑誌に掲載された片倉さんの建築作品をみせていただいたのが
出会いのきっかけです。
家族4人で住まう小さな住宅をご相談したのが20年前。
この度、増築の依頼をいたしました。
初めて片倉さんとお話して驚いたこと。
それは片倉さんが私達の要望に対してNOを言わないことでした。
まずは要望をすべて受け入れてくれるのです。
そして私達が何故その考えに至ったのかを聞き出してくれるのです。こうしていただくと私達自身本当に自分が望んでいるものは何であるかがよく見えてくるのです。
そこから先は片倉さんが豊富な知識と経験、感性により私達の望みを叶える提案をしてくれました。
予算や諸条件にあった提案をしてくれますからほんとうにありがたいと感じました。設計だけでなく、業者の選定や見積書のチェック、監理業務までしっかりやっていただけます。とても心強く頼りにしております。

2019年4月9日最終更新日:2019年4月9日

Masami Nakazawa
関係
クライアント
「いい家」を 建てたいとの思いで 各地の住宅展示場や地元工務店に足を伸ばし検討しプランを示して貰った事もあったが 今ひとつ心に響く事はなかった。たまたま 通り掛かりに目にとまった家が 片倉さんの設計と知り 早速連絡をとり片倉さんの家について 家族について とても深い考えをお持ちの方と感動し設計を依頼しました。月に一二度の打ち合わせは 夢の実現に向かっての 楽しいひと時であり 心ときめく 充実した時間を過ごせました。また、設計 デザインについては きめ細やかな心使いをされ 大満足でした。入居してから10年〰️孫が誕生 母を見送り7人の三世代で家族団欒 「住み心地のいい家」で 生活出来る事の幸せを噛み締めています。片倉さんには、心より 感謝です。



2019年4月4日最終更新日:2019年4月7日

Chizuru Sakata
関係
クライアント
小泉山森の家を設計して頂きました。夫婦の想いやこれからの家族を想像しながら、自分達らしい理想の家が予算内で誕生しました。
最初から最後まで安心してお任せできました。何より片倉さんの設計への情熱と揺るがない信念。とても誠実で素敵な方です。
家族のライフスタイルや好みに寄り添って頂き暖かく暮らしやすい家づくりを提案して頂きました。幼い子供達も家が大好きです。不安や希望も、気軽に相談に乗って下さいます。
施工会社の方との間に入り予算や、材質なども沢山掛け合って頂き有難かったです。
今後も何かあればまたお願いしたいです。



2019年4月4日
コメント:応募期間終了:【Amazon券1,000円プレゼント】簡単!投票アンケート:在宅勤務の課題はなんですか?家の周りの緑の成長も早い。事務所の外壁につたうアイビーは窓にもかかり、休日は整備も大変ですが、こうした作業も楽しいものです。家にいる時も、仕事に関わる時間がありますが、環境が良いので気持ちよく暮らしております。外出禁止が長く続きましたが、僕の生活はあまり変わらず事務所にいても家の隣であるせいか、ずーっとステイホーム感覚です。
もともと家に居るのが好きなので、家の大切さと周囲の環境の大切さも良くわか...
ワンクリック投票アンケート (2020年4月17日)
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな長野県 岡谷市の建築家を簡単に探せます。
岡谷市の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に岡谷市での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。