Houzz バッジ (1)
連絡先:
川村あゆみ
〒002-8091
北海道札幌市北区
南あいの里
〒002-8091
北海道札幌市北区
南あいの里
業種:
資格・免許:■整理収納アドバイザー1級
■整理収納アドバイザー2級認定講師
■親・子の片づけマスターインストラクター
■ファイリングデザイナー2級
■ルームスタイリスト2級
■遺品整理士
スキからはじめるお片づけ・目指せうっとり収納!
お片付けは十人十色
あなたにとって、家族にとっての方法を探し
帰りたくなるおうち作り、暮らしやすい空間作りを目指します
はじめまして、整理収納アドバイザーの川村あゆみです
私は収納がスキでした。パズルのように話題の収納用品を使い、インテリアをどうにか生かしてキレイに見える暮らしをしていましたが実際は・・・モノ依存症でキレイに見えるのも外見だけ。
たっぷり詰まったモノたち。処分出来ないモノたち。思い出が手放せない。 居心地の良い部屋とは言えない暮らしにうんざりしていました。
収納について学ぼうと思った私に整理収納アドバイザー2級講座は違う目線でガツンと刺激をくれました!
それからは自己啓発本を読むより自分の人生がガラリと変わり、人に伝えたい!と活動をはじめました。
整理と収納は地道な作業です。少しでもポジティブに行動してもらうにはと日々研究しています。
一緒にお片付けを楽しみましょう!
【スキからはじめる整理】
<モノを捨てるのが苦手/思い出やさんな私>
がなぜ手放せるようになったのか?心の整理も同時にお手伝いします。
捨てるのが苦手目線の川村考案、`好きなものを選ぶ`からはじまるモノとのお付き合いをしませんか?
モノを手放す時の寂しい感情やネガティブを感じなくさせる、楽しくポジティブに片付けたくなる方法をお伝えします
そして、手放す時の気持ちが今後リバウンドする?しない?に関わってきます
「捨てる」だけでは解決しない事もあります、あなたらしい整理方法を一緒に見つけましょう!
【うっとり収納】
<扉を開けるとうっとりする>
女性心をくすぐるインテリア性重視の収納を得意としています。
雑誌に載っている素敵なお部屋、こんな暮らしがしたいな!
でも、何か違う・・・同じようにならないなぁ~と思ったことはないですか?
おうちの中も個性のひとつ、優先順位、並べ方、分け方、あなたにとってのオーダーメイドな収納をご提案いたします
整理収納はおうちをキレイにして終わりではありません。
快適な暮らしには+αの幸せ効果が待っています!一緒に理想の暮らしを叶えていきましょう
♯好きな雑貨屋「無印良品」「IKEA」「アクタス」「IDEA」「北欧暮らしの雑貨店」
「100均に見えない100均」「プチプラなのに!これは使える!」商品探しが得意です
【メディア】
<ラジオ>
■FM NORTH WAVE 「 GROOVIN’ MODE 」出演
■FM NORTH WAVE 「 GROOVIN’ MODE 」出演
■三角山放送局 「ファミリージャーニー」出演
■さっぽろ村ラジオ 「ようこりんときゅるのスマイル∞ワールド」出演
<TV>
■UHB 「みんなのテレビ」出演
<コラム>
■野村不動産様 ノムコム掲載
■ジブラルタ生命様 コロツエ掲載
<その他>
■北海道新聞 ポケットブック7月号「整理と収納」監修
■北海道新聞 生活欄 掲載
■読売新聞 ZERO11 掲載
【SkipLifeの活動内容】
●ハウスキーピング協会認定 整理収納アドバイザー2級認定講座開講
●親・子の片づけ教育研究所認定 親・子の片づけインストラクター2級認定講座開講
●整理収納に関するオリジナル講座開講
●カルチャースクール講師
●家庭教育学級講師
●企業様にて顧客向け・社員向けの整理収納セミナー
●個人宅向け お片付けサービス
●SkipLife主催のイベント活動
●整理収納に関する執筆
サービス内容:
整理収納アドバイス, 片付けサービス, 整理収納に関する講座
対応エリア:
北海道又は全国
SkipLife 川村あゆみのプロジェクト (2)
人気の片付け・収納アドバイザーを見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな北海道 札幌市北区の片付け・収納アドバイザーを簡単に探せます。
札幌市北区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの片付け・収納アドバイザーに仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に札幌市北区での事例に関するレビューを読めば、 片付け・収納アドバイザーを身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気片付け・収納アドバイザーに相談してみましょう
お気に入りの片付け・収納アドバイザーが見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その片付け・収納アドバイザーの紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。