生活の道具としての家具
使いやすいこと
自然であること
美しいこと
長く使い続けることが出来るために。
サービス内容:
オリジナル家具販売 デザイン ペーパーコード張り替え 家具修理・その他張り替え
レビューを書く

simdesignへのレビュー (2)
関係
クライアント
プロジェクトの時期
2018年11月
プロジェクトの費用
10万円未満
購入から20年ほど経つYチェアーのペーパーコード張り替えをお願いしました。
お近くということもあり、引き取りに来ていただき、2週間ほどですっかり綺麗に仕上げて頂きました。とても丁寧でしっかりしたお仕事をされていて、これから私のクライアントさんにも自信を持ってお勧めさせていただきます。またお願いしたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
写真は、ビフォーとアフターです。


2018年11月21日
関係
クライアント
プロジェクトの時期
2017年3月
プロジェクトの費用
10万円未満
simdesignさんにCH36というハンスウェグナーの量産型の椅子のペーパーコードの張替えをお願いしました。
自宅のダイニングチェアも購入から二十年近く経ち、一部の椅子のペーパーコードが数本、座面の角のところで切れて垂れ下がっている状態でしたので直したいと思っていたのですが、これまでは近くでそんな修繕をして頂けるところを知りませんでした。
houzzの「相談・情報交換をする」のコーナーで知合ったsimdesignの坂本茂さんはCarl Hansenで24年間もペーパーコードの張替えをされていたとのことです。
持って行って頂いてから一週間ほどで、張替られて綺麗にワックスを掛けられた椅子が届きました。大変丁寧な仕事で満足しました。
これからは、食事の時間が今以上に楽しくなりそうな気がしています。
荒木毅
2017年3月8日
どんなに強く張っても、数ヶ月経つと少し隙間が空いてきます。その隙間が空くまでの時間をなるべく長くし、隙間が空いても最小限に留まるように強く編んでおります。そのため、最初のうちは座り心地が硬く感じるかもしれませんが、数ヶ月経つと、次第に柔らかく馴染んでいきます。何かございましたらまたご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。