Houzz バッジ (2)
※zoom等リモート相談承っております。
「世界にひとつしかない、あなたらしい家を」
美しさの中に快適性や機能性を備えた、気持ちのよい空間づくりをおこなっていきます。
宮窪翔一|代表・一級建築士/日本建築設計学会正会員
1984年福岡県生まれ。大学で建築学を学び、建築設計事務所を経て、2014年desgin rubato設立
田邊智美|一級建築士・インテリアデザイナー
1985年大阪府生まれ。大学で建築学を学び、インテリアデザイン事務所を経て、desgin rubato参画
小野和美|管理栄養士・フードデザイナー
1984年福岡県生まれ。大学で栄養学を学び、飲食専門の広告代理店を経て、desgin rubato参画
サービス内容:
ガレージ設計, ホームシアター設計, 空間設計, 高級リフォーム, 住宅の新築, 住宅設計, 建築設計
対応エリア:
全国, 兵庫県西宮市
受賞歴:
2008 天童木工家具デザインコンクール 入選 2009 コクヨデザインアワード 優秀賞 2009 ロ・ハウスコンペティション 佳作 2012 LG Mobile Design Competition 入選 2015 日本パッケージデザイン大賞2017 入選
レビューを書く





design rubato/デザインルバート 一級建築士事務所へのレビュー (5)

n.s
関係
クライアント
中古マンションのリノベーションを依頼しました。IKEAの家具をうまく使って安くオシャレに仕上げてくてました。
自宅ながら生活感を感じさせない空間が広がっているので、家飲みでもくつろいだ贅沢な時間を感じることができます!
ちょっとした壁の質感や色味の工夫でここまで変わるのかと実感。細かい部分までこだわりを持ってくれたので、完成度が高くとても満足しています。
2020年4月15日

髙橋幸
関係
クライアント
ーーーこれからの老後をいまの家で暮らしていくためにーーー
築40年。老朽化に不安を感じながらの生活。しかし、リフォームに対しては、漠然としたイメージばかり。このような時に、帰省した
長男が「この家は寒すぎる!段差、温度差があり危険!長生きできない!」との一言でリフォーム決定。
リフォームのテーマは、
『段差、温度差を無くして安全で長生きできる家』
間取り変更と水廻りを中心としたリフォームになるので、段差があり、分断された間取りで開放感がない部屋は、構造だけを残して、内装全てを解体することに。
内装が取り除かれた状態から工事が進み、思い描いたリフォームが少しずつカタチになっていく過程は、驚きと喜びでいっぱいでした。
住みながらのリフォームということでしたので、工事関係の方々には大変ご迷惑をおかけすることになりましたが、新築分譲では味わうことができなかった醍醐味でした。
それと同時に、設計及び工事関係者のみな様の猛暑の中での作業のご苦労やチームワークや連携の良さを知り、そのことが、とても高い水準に仕上げていただけたことに感謝しております。
キッチン、浴室、トイレ、洗面等、設備についての選定は、大変楽しい時間でした。アウトラインは提案していただき、メーカーショールームでは、設計T様に長時間同行していただきました。
この数十年間の進歩はすばらしいものです。説明を聞きながらサンプルや仕上がった状態を見ることができるので大変イメージしやすく役立ちました。新時代の知識や技術には驚きと感動でした。
たくさんのご提案やアドバイスをいただきながらの築40年の家のリフォームでした。今のリフォーム技術は「こんなこともできる!できてしまう!」という事実に驚かされました。
リフォーム後初めて帰省した長男は、ここまでのビフォーアフターにもちろん感激!そして、驚きと喜びでいっぱいでした。
築40年の家が高齢者に優しく毎日安心して生活することができ、
これからもこの家で暮らしたいと思える空間にしていただけたこと、
大変うれしく思っています。ありがとうございました。

2020年1月29日最終更新日:2020年1月29日

寺田弘美
関係
クライアント
弊社のウェブデザイナーさんに店舗の改装を検討しているのでどなたかお知り合いいませんかと相談したところ、若くて頑張っている子がいるので…とdesign rubatoの宮窪さんを紹介してくれました。
こちらのイメージするものを伝え、あとはすべてお任せしますとお願いしました。宮窪さんはすぐにいろいろ提案してくれ、うまくリードしてくれとてもスムーズに話しあうことができました。
いざ改装工事が始まるとやはり難点がでてきたりしますが、宮窪さんは、だったらああしよう、こうしたらできるんじゃないかと、常に改善する方法を考えてくれました。
焼酎を並べる棚のサイズが違うサイズであがってきた時、どうしよう…と頭悩ませていたら、1時間ほどかかるうちの店まですっ飛んできてくれて対応してくれたり、コンセントたくさんほしいんですって話してたのを、電気屋さんがこんなにコンセントいらんでしょってちょっと馬鹿にしたように言われた時には「建築主が言ってるんだかそうしてください」といつもこっちの味方でいてくれました。
宮窪さんはとにかく一生懸命に考えてくれ、いつも真剣に取り組んでくれます。
なので信頼度MAXです。
数年後また店を改装しようと思っていますが、もちろん宮窪さんに相談します!
2019年12月28日

HouzzUser-348280256
関係
クライアント
築130年を超える父の生家のリフォームをお願いしました。
つかえるものは極力そのまま再利用いただき、でも生活のしやすさをさもきちんと考えてくださり、こちらのわがままな要望にも一つ一つ付き合ってくださり、大満足の古民家リフォームとなりました。
とくに、古い建具を再利用して、オーダーメイドで発注してくださったキッチンが気に入っています!
2019年10月2日

takamatsu
関係
クライアント
明るいリビングと無垢をふんだんに使った自然素材の家に住みたいと思っていました。
家を建てる時に最も重視した基礎と構造も、頑丈で安心出来たところも決め手です。2階をリビングにした間取りの設計は動線が良く、無垢の素材も気に入っています。
爽やかな空気と木の香りに包まれる自然素材の家の暮らしは、食事は美味しく感じるし、テーブルの花や植物までも綺麗に映ります。心地良い暮らしを実感できて大満足!
design rubatoさんにお願いして本当によかったです。夫婦で〝落ち着くね~〟と何度も会話を交わしています。
2019年9月13日
コメント:2016年9月 今月の新着プロ!
2016年8月31日
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな大阪府 大阪市中央区の建築家を簡単に探せます。
大阪市中央区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に大阪市中央区での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。