レビューを書く
https://www.houzz.jp/pro/niwa-atelier をコピーしました
プロフィール
家づくりは専門家だけの領分ではありませんね。住まい手の生活イメージに寄り添いながら、膝を付き合わせて話せる信頼のパートナーでありたいと思っています。そして家が出来上がった後も、末長くお付き合いできるサポーターでありたいです。
・土地選びのポイントは・・・立地条件や景観の他に、法律の規制や造成の要否の判断など、設計内容や予算に大きく関ることがたくさんあります。
それらを事前に確認し、安心して家造りをスタートするためにも、土地選びの段階からぜひ遠慮なくご相談ください。
・もちろんモデルハウスはありませんが・・・実際に建てさせていただいた家を見学させていただくことができます。
これまでに100件ほどの家を設計させていただきました。どの家もそれぞれのご家族の生活スタイルに合わせて設計してきましたので、間取りや空間の雰囲気も様々です。
展示用に作られた家ではなく、実際の生活に則したリアルな家をご案内できればと思います。また、ホームページでは完成見学会のご案内も随時掲載していますので、ぜひご覧ください。
サービス内容:
ガレージ設計, サステナブル建築, デッキ工事, バリアフリー化, パントリー工事, ホームシアター設計, ユニバーサルデザイン, リノベーション, 間取り図作成, 狭小住宅の建築, 空間設計, 古民家再生, 高級リフォーム, 子供部屋の設計, 住宅の新築, 住宅設計, 住宅設計図作成, 省エネ住宅, 増改築, 耐震診断, 中庭・テラス設計, 注文住宅, 二世帯住宅, 離れの増築, 建築設計, キッチン設計, サンルーム設計施工, バルコニー設計施工, ポーチ設計施工, デッキ設計, パントリー設計, 子供部屋のデザイン・設計, 設計図, 耐震補強, 家具デザイン・製作
対応エリア:
小牧市, 愛知県, 岐阜県, 三重県, 東京都, 神奈川県, 静岡県, 長野県
メニューに戻る
事業内容
会社名
一級建築士事務所 丹羽明人アトリエ
電話番号
0568-77-0638
ホームページ
住所
〒485-0037
愛知県小牧市
小針二丁目129番地
平均依頼コスト
¥2000万円 - 5000万円
(上記工事費の10%〜15%が設計監理料の目安となります。)
土地選びからもご相談ください。
住まいの見学会も随時行っています。
フォロワー
メニューに戻る
受賞歴
Houzz バッジ (2)
メニューに戻る
レビューを書く
一級建築士事務所 丹羽明人アトリエに対するレビュー 8件
新しい順
平均評価:5つ星中 星55.0|レビュー 8件
仕事の質5.0
コミュニケーション5.0
価格4.3
井上
平均評価:5つ星中 星5
家に全く興味の無かった私が丹羽設計士さんに依頼するまでに変わったきっかけは、妻の実家にお邪魔したことです。妻の実家は建て替えの際に丹羽設計士さんに依頼したもので、木組と土壁の家でした。家の中に入ってすぐ、私の知っている家とは全く違う気持ちの良い空気に驚かされました。それは、私が好きな里山の森の中の空気によく似ていました。私は思わず「どうしてこんなに気持ちのいい空気なんですか?!」と聞いてしまいました。すると、「無垢の木と土壁のおかげかしら」とのこと。家の素材でこんなにも違うものかと衝撃を受けた経験でした。
その後、妻と結婚して家を建てたいとなった時は当然ながら丹羽設計士さんが第一候補に上がりました。まず最初に丹羽さんの完成見学会に参加し、初めましての丹羽さんから色々な話を聞きました。そこで印象に残ったのは、丹羽さんは伝統的な木組みと土壁を決して懐古主義や雰囲気で選んでいるのではなく、現代の他の素材や構法と比べても明確なメリットがあるからこそ採用しているのだということ。耐震性、耐火災、室内環境、メンテナンス、サスティナビリティ等。この時お話を伺って丹羽さんにお任せすることを決めました。
丹羽設計士さんは限られた空間を最大限に活かした暮らしやすいデザインを得意とされていて、私の家は延床面積30坪と田舎にしては大きくありませんが、人から「全然もっと広く感じる!」と言われます。
自宅が出来上がり、住み始めて10年経ちます(2022年現在)が、日々本当に気持ち良く過ごせていて丹羽さんにお願いして良かったと思っています。
外壁は焼杉板ですが、風合いはすっかり落ち着いています。焼杉の外壁はメンテナンスフリーで50年以上もつようですね。
床板は30mm厚の杉材。表面に天然オイル系ワックスを塗って水などでシミになりにくくしています。足触りが柔らかく、ヒヤッとしないので、素足で歩いたり横になったりが気持ち良いです。テレビ前のスペースは一番よく居る場所なので表面が少し荒れていますが、この程度は使い込んだ雰囲気として許容範囲。凹みや傷が許せない方は柔らかい杉ではなく硬めの木を選んだほうが良いかと。
柱は自然乾燥の檜、梁は杉。大工さんがカンナをかけたままの無垢材です。防腐剤や塗装などの処理はしておらず、色艶と香り、そして手触りがとても気持ち良いです。
なかなかこのような家には手を出しにくく感じるかと思いますが、ぜひ一度丹羽設計士さんの見学会に参加して実物を見て話を聞いてみることをお勧めします。丹羽さんは商売っ気が無いので(笑)しつこい勧誘やDMなどまったく心配無用です。
2022年4月11日
荒川敬一
平均評価:5つ星中 星5
丹羽アトリエで自宅を建て2年が過ぎようとしています。
自宅は木組み+土壁+薪ストーブの仕様で建ててもらいました。
一言で自宅を表現するなら「年中快適」で、夏は涼しく、冬は暖かく、過ごしやすい季節はより過ごしやすいです。
丹羽アトリエの家は一言では語り尽くせない程、奥深く、現在主流の新建材の高気密高断熱住宅以上に機能性の高い住宅です。
一部例を上げると
・パッシブデザインや土壁による快適性、
省エネ性(夏でもエアコンの使用が少な
く涼しい、真冬でも夜9時頃に暖房を消し
ても翌朝室温が平均20℃位はあり、寒い日
でも18℃を下回らない)
※パッシブデザイン
夏の高い日差しは軒で遮り、冬の低い
日差しは宅内に入るようするなど自
然に逆らわず上手く利用する設計
・土壁による調湿、蓄熱、防音性、臭いの
吸着分解
・無垢の木による調湿と芳香性による安らぎ
・杉無垢の床板の柔らかく温かみのある足
ざわりにより、冬のひんやり感の緩和、夏
はサラッとした足ざわり
・木組み土壁による高い耐震性(ある程度
の規模の地震までは耐力壁である土壁で
耐え、大きな地震は木組みで揺れをいな
す)
・本当の意味で長期優良住宅であり、イニ
シャルコストは掛かるが耐久性が高く、
メンテナンスコストがあまり掛からな
い。
といった感じです。
また、建材の大部分が土に還る素材で環境負荷が少ないことも特徴です。
設計力のある設計士さんの設計に基づき、天然乾燥の無垢材、土壁といった昔からある素材を匠の技を持つ大工、綺麗な壁を付ける左官職人等多くの匠が丁寧に仕上げ、新しい建材も適材適所に取り入れた高機能なハイブリッド住宅です。
設計士である丹羽さんの設計力は非常に高く、土地の立地などを勘案し、外との繋がりを大切にしたもので、家と外の繋がりが大変気持ち良く景観も考慮された仕上がりにして下さいます。
また、施主の無理なお願いも誠実に聞きてくださり、実現してくれる正に魔法使いの様な設計士さんです。
更に、構造的な強さや仕上がりはもとより、昔ながらの材料を使いながらもオシャレにカッコよくデザインするデザイン力、照明の配置、光の当たり方、効果までも考えた設計で設計料以上の仕事をして下さる印象です。
また、丹羽さんを始め、スタッフの方々も優しくアットホームな雰囲気で、何でも気軽に相談できます。
建築前には梁に使う杉丸太の伐採ツアー、建築中には土壁の壁塗り体験などなど、様々なタイミングで施主が家づくりに参加でき思い出となるイベントにも趣向が凝らされています。
また、薪割り会など家づくりが終わった後も、末永くお付き合い出来る単なる造り手と施主の関係を超えた関係性も魅力で、何時でも相談できる頼もしい存在です。
私の感じた丹羽アトリエでの家づくりを判りやすく表現するなら「最高の設計力と匠の技がタッグを組んだ最高の家づくり」「これぞ一流のプロの仕事と感じさせる家づくり」でしょうか。
丹羽アトリエで自宅を建てたことによって我が家は生活の質が大変良くなり、暮らしぶりが劇的に変わったと感じています。
この先何十年にもなる暮らしにおいて、家という器は非常に大切な空間で、快適な家はより良い暮らしを営むための重要な土台だと感じています。
2021年11月26日
・作り手
神奈川で大工工務店を経営しています。
これまで色々な住宅の施工に携わってきましたが
「いつかは土壁の家を建てたい。自分が住むなら土壁の家が良い。」と思い
丹羽明人アトリエさんに相談しました。
今回が初めての土壁の家施工でしたが、丹羽明人アトリエさんの大工さんや職人さんに色々と教えていただき大変心強かったです。
こうした職人同士の繋がりも私にとって貴重な財産となりました。
また丹羽明人アトリエさんの図面は細部まで詳細に記されており
施工もスムーズに行うことができました。
いちご島の家と日野の家の2棟を施工させていただきましたが
関東と愛知という離れた場所でもネット等を利用しながら細かな打ち合わせや情報共有が可能でした。
・住まい手
初めて丹羽明人アトリエさんの見学会にお邪魔した際、柔らかな肌触りの床、目に優しい土壁の色合い、室内の清々しい空気、木の香りなど、木と土壁の家の心地良さにとても驚きました。
木組みの美しさと力強さに土壁のしっとりとした落ち着きのある空間。ここは何をするスペース、ここは寛ぎの場、など住まい手の暮らしのイメージがすぐにわいてきました。
丁寧な打ち合わせでゆっくりと話しを聞いて下さり、何気ない雑談の中からも希望を汲みとって設計に繋げて下さいました。
丹羽明人アトリエさん主催の植樹や伐採などのイベントを通して自分たちの家に使う木や山を知ることができ、家に対する愛着もより深まります。
吹き抜けのある家ですが夏はエアコン1台、冬は夕暮れから薪ストーブを数時間焚くだけで一年中快適に過ごせます。
この家を作ってくれた丹羽明人アトリエさんや職人さん方の素晴らしい知恵や技を日々感じながら
普段の暮らしがより快適で楽しくなりました。
2021年9月7日最終更新日:2021年9月7日
一級建築士事務所 丹羽明人アトリエからのコメント:
袋田工舎さんとはとても良い関係で家づくりができました。
何より、こちらの設計意図をよく理解して施工してくれている事。つくり手の立場からの意見も頂きながら、より良い家づくりを目指せたと思います。
また、良い連携関係により、関東と愛知の距離は全く問題ではありませんでした。
住まい手でもある袋田さんには、その後の暮らしの中で、住み心地や使い勝手についての評価もいただくことができ、ご家族がどんな感じで暮していらっしゃるのかが手に取るように分かることは、設計者としてはとても嬉しくもありがたいことです。
今後もお子さんの成長とともに、暮らしのいろいろが展開していくことと思います。また何か、新たな気付きなどがあれば是非お聞かせくださいね。
何より、こちらの設計意図をよく理解して施工してくれている事。つくり手の立場からの意見も頂きながら、より良い家づくりを目指せたと思います。
また、良い連携関係により、関東と愛知の距離は全く問題ではありませんでした。
住まい手でもある袋田さんには、その後の暮らしの中で、住み心地や使い勝手についての評価もいただくことができ、ご家族がどんな感じで暮していらっしゃるのかが手に取るように分かることは、設計者としてはとても嬉しくもありがたいことです。
今後もお子さんの成長とともに、暮らしのいろいろが展開していくことと思います。また何か、新たな気付きなどがあれば是非お聞かせくださいね。
実家が土壁の家で、夏の涼しさを実感していたので、自分達の家も土壁の家にしたいと思い、いろいろ調べて、丹羽アトリエに辿り着きました。
まず住んでいたアパートに来てもらい、今ある荷物の確認、新居への希望(リビング吹き抜け、1階にファミリークローゼット等)について、たくさん話をさせてもらいました。間取り図ができた時、とてもわくわくしたのを覚えています。最初の間取り図を元に、それから半年ほど細かい間取りの話し合い等が続きましたが、その時間が楽しく、終わるのがとても残念に感じられました。
土壁の家は夏は外から帰ってくるとひんやり、冬は外より暖かく感じられ、吹き抜けは開放感があって気持ちがいいです。室内干しを縁側に作りましたが、天気や時間を気にせず干せるので、とても便利です。新居で使いたい家具の配置もあらかじめ希望を伝えてあったので、空間に馴染むよう考えてもらえ、また好きな絵を飾るスペースも作ることができました。
土壁や木で囲まれた我が家はとても落ち着きます。住んで数年経ちましたが、徐々に自分達と家が馴染んでいっているように感じ、住み心地にはとても満足しています。
全ての希望を叶えることは予算もあるので難しいですが、丹羽アトリエなら、希望はもちろん不安な点や心配ごとなど相談すれば、解決に向けて親身に提案していただけると思います。
2021年6月11日
一級建築士事務所 丹羽明人アトリエからのコメント:
初めてお会いしてから家が完成するまでの時間は3年ほど。
振り返ってみると、長かったようで短かった、とても充実した時間でした。
その間、まだ幼かったお嬢さんもずいぶん成長され、
打ち合わせでお会いする毎に会話が弾むようになっていくことも、とても楽しみでした。
この先も末長く、この家がYさんご家族の暮らしを支えていってくれることを祈念しています。
振り返ってみると、長かったようで短かった、とても充実した時間でした。
その間、まだ幼かったお嬢さんもずいぶん成長され、
打ち合わせでお会いする毎に会話が弾むようになっていくことも、とても楽しみでした。
この先も末長く、この家がYさんご家族の暮らしを支えていってくれることを祈念しています。
木組み土壁の家を設計して頂きました。
軸組みは日本古来の伝統構法でしっかり組まれており、床・野地板は厚さ30mmの杉、壁は土壁です。構造材も表しとなっているため、家全体が湿気を吸ったり吐いたりして呼吸しており、空気がとても気持ちいいです。通常このような無垢材を多用する家はコストがかかりますが、大工さんが節のある材を適材適所で使用し、設計の工夫によりできるだけ規格材を使用したり坪数を抑えることでコストダウンを図っています。家族5人暮らしですが、約23坪(ロストが別で3坪あり)しかなくても十分な広さがあります。何よりしっかり組まれた木組みの家は、メンテナンスをすることで永く住み継ぐことができるため、結果的にコストパフォーマンスは良いものになると思います。
無垢材を使用することに関してはデメリットもあります。それは、木が呼吸することで反ったり収縮で隙間ができたりすることです。しかし、自然の木の性質を受け入れて大らかに付き合うことができれば、住居に使用する素材としてはベストなものだと思います。自然の木目や色目は飽きることがなく目に優しくもあり、何より肌触りが素晴らしいです。うちの家族に「床に牛乳をこぼすと、隙間に入って取れない!」と文句を言われましたが、「じゃあ、防水のフローリングにでもする?」というとだまってしまいます。調湿性能と防水性能は両立できないことだけはしっかり理解する必要があります。調湿するなら防水しなくていいくらいの割り切りが必要です。拭いて乾かせば良いので。今日も、訳あって水道の水が盛大に飛び散って、食器棚や土壁がびしょぬれになりましたが、棚板がふやけて中が腐ったり、棚裏の壁にカビが生える心配は一切しておりません。
設計を進める前には、ほかにも見学会などを通して様々なことを勉強できます。(丹羽先生の熱い授業が受けられます!)
設計に関しては、こちらの要望を形にするだけでなく、それぞれメリット・デメリットをきちんと説明してくれます。各スペースの広さ、間取り、収納計画が絶妙で、住んでいて全く不便が見当たりません。また、我が家は床下エアコンを採用しましたが、基礎断熱との相性は良く、冬場は床から天井まで温度差が1℃未満でありとても快適です。デメリットは冷房ができないため、別で冷房用のエアコンが必要なことくらいです。(冷房用は6帖用で十分です。)
私自身は完全に理系なので、家も「性能」だと思っていろんな性能に係る数字を追いかけていましたが、丹羽アトリエが設計する家の性能の良さは数値化できないところにあります。しかし言葉で説明することができて、感覚でもそれが良いと理解できます。
このレビューを読んでくださる方も、一度木組み土壁の家について、現在主流となっている家づくりとの違いについて勉強してみることをお勧めします。
2020年7月24日最終更新日:2020年7月24日
一級建築士事務所 丹羽明人アトリエからのコメント:
耐震性や断熱といった性能はもちろん重要ですが、数値化できないけど心と体で総合的に感じ取ることができる ”良さ” も重要。
いわゆる第六感も大事にしながら心地良い家をつくることができればと思っています。
米田さんとも、ずいぶん沢山のことをお話ししながら家づくりをしましたね。
家をとても気に入って暮らされているご様子で、とても嬉しく思います。
いわゆる第六感も大事にしながら心地良い家をつくることができればと思っています。
米田さんとも、ずいぶん沢山のことをお話ししながら家づくりをしましたね。
家をとても気に入って暮らされているご様子で、とても嬉しく思います。
住んでまだ1年ですが、夏は涼しく冬は暖かく、とても快適です。
木と土壁に囲まれて、私たち人間も自然の一部なんだと気づかせてくれます。
リビングでくつろぐ時も、ダイニングで集う時も、和室で横になる時も、トイレで一人になる時も、職人の知恵と技術がつまった木組みの家に、ついついウットリしてしまいます。
丹羽さんには土地探しから相談にのってもらい、里山近くの立地を活かした間取りにしてもらいました。
お気に入りのダイニングの窓からは、山から昇る朝日が見えたり、夜にはお月見ができたり、雨上がりに虹が見えたり、野鳥や昆虫の観察もできたりします。
家づくりでは、毎回の打ち合わせがとても楽しみでした。
大手メーカーに依頼した友人の話では、メーカー側と対立したり、急いで沢山の事を決めなければならないので、後になって後悔したという話をよく聞きました。
丹羽アトリエでは、じっくりと時間をかけて進めてくれます。
家の梁や柱に使う木の伐採ツアーや、林業に触れる植樹ツアー、薪ストーブの愉しさに出会った薪割り会など、職人と住まい手を楽しくつなげてくれる場があったり、様々な角度から家族で家づくりに関わる体験をさせてもらいました。
丹羽さん自身が施主になったつもりで率直な意見を聞かせてもらえたり、ただのお客さんではなく、私たち家族が主役になれる家づくりでした。なのでとても満足度が高いです。
設計士に依頼するのは敷居が高いイメージがありましたが、工務店と一対一よりも、工務店と施主をつないでくれる存在はとても心強く、安心して進めることができました。
一生に一度の家づくりを、思い出深いものにしたい方には本当にオススメです。
2020年4月24日最終更新日:2020年4月24日
一級建築士事務所 丹羽明人アトリエからのコメント:
土地選びの段階から参加させて頂きましたので、
まさに初めの一歩から家づくりをご一緒させて頂いたという実感があります。
“里山が見える土地を見つけました!” とご連絡を頂いた時の、
伊藤さんから伝わるワクワク感は今でも覚えていますし、
この土地を一緒に見た時点で、求めていらっしゃる家のイメージがだいたい掴めたように感じました。
なにごとにもポジティブシンキングのご家族みんなと私も楽しく家づくりをさせて頂き、
ありがとうございました。
3人の元気なお嬢さん達が、
この先、この家でどんなふうに育っていかれるのか興味津々、楽しみです!
また遊びに行かせて下さーい。
まさに初めの一歩から家づくりをご一緒させて頂いたという実感があります。
“里山が見える土地を見つけました!” とご連絡を頂いた時の、
伊藤さんから伝わるワクワク感は今でも覚えていますし、
この土地を一緒に見た時点で、求めていらっしゃる家のイメージがだいたい掴めたように感じました。
なにごとにもポジティブシンキングのご家族みんなと私も楽しく家づくりをさせて頂き、
ありがとうございました。
3人の元気なお嬢さん達が、
この先、この家でどんなふうに育っていかれるのか興味津々、楽しみです!
また遊びに行かせて下さーい。
天野家
平均評価:5つ星中 星5
これから家を建てる皆さんへ
丹羽さんに建ててもらった
木と土壁の家に住み始めて
もうすぐ丸5年。
本物の木と土に囲まれた暮らしが
こんなにも気持ちよく、
こんなにも幸せになれるとは、
住んでみるまでわかりませんでした。
日本人がずっと昔から建ててきた
木と土壁でつくる家。
そこには先人の知恵と技術が
詰まっています。
木を育て材木にする林業家さん。
刻みができる大工さん。
竹小舞を編み8cmもの丈夫な壁を作る左官屋さん。
どんなサイズの扉も美しく作る建具屋さん。
魔法使いのように何でも作れる家具屋さん。
丹羽さんの家の魅力を抜群に引き出す植木屋さん。
一流の職人さんが結集して
一軒の家を作る、
こんな家づくりがあったのか
というか、昔からこうやって
日本人は家を建ててきたのかと驚きました。
伝統の技術の上に
断熱材や防音、耐震に最適な技術を取り入れ、
何よりも、
住まい手の暮らしやすさを考えて、
モダンな家を作り上げる、
丹羽さんの設計は本当に素晴らしいと思います。
こちらの夢と希望をお伝えすると
全てを真摯に受け止め、
想像をはるかに超える提案をしてくれる、
丹羽さんとの打ち合わせは
本当に楽しくかけがえのない時間でした。
家は3回建てないと満足するものはできないと
良く言うけれど
もう一度建てても
全く同じ家に住みたいっ!
私はそのくらい自分の家が大好きです。
世の中には建築家さんが大勢います。
たくさんの人の話を聞いて、
たくさんの人の家を見て、
自分と相性ぴったりな方を見つけてください。
それが幸せな家づくりの第一歩です。
そして丹羽さんの家も
どうか体験してみてほしい。
きっと肌で感じる空気の違いが
わかると思います。
一生に一度になるかもしれない
家づくり。
どうぞ隅から隅まで楽しんで、
幸せの終の棲家を手に入れてくださいね。
2020年2月1日
一級建築士事務所 丹羽明人アトリエからのコメント:
はじめての打合せで伺った時に見せて頂いた絵がとても印象的でした。
タイトルは ”MOUSOU HOUSU”
家のイメージを描いたその絵からは、
天野さんご家族の家づくりへの期待感が強烈に伝わって来ました。
そおっ、家づくりは、このワクワクするような期待感がたまらないんです!
いつもそおなんですが、
お施主さまのワクワクにあやかって、
私たちも一緒に楽しませて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも末永く、どうぞ宜しくお願い致します。
タイトルは ”MOUSOU HOUSU”
家のイメージを描いたその絵からは、
天野さんご家族の家づくりへの期待感が強烈に伝わって来ました。
そおっ、家づくりは、このワクワクするような期待感がたまらないんです!
いつもそおなんですが、
お施主さまのワクワクにあやかって、
私たちも一緒に楽しませて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも末永く、どうぞ宜しくお願い致します。
自宅の設計を依頼。
大工さんの手刻みで丁寧に作ってもらったのは、冬は暖かく、夏は涼しい木組み土壁の家。とても快適な生活を送っています。
当初土壁の家って「隙間風で寒い」イメージあったけど、伝統の技と近代の技を上手に融合してあり、イメージは払拭。結局は工夫次第なんですね。
デザインもモダンでとても気に入っています。
丹羽さんには土地探しの時から相談にのってもらい、正式に依頼できるまで4年くらい?気長に付き合ってもらいました。
木組みの家は着工からも時間は必要だったけれども、これから生涯を過ごす大切な家。それくらいは許容範囲です。
2020年1月28日
一級建築士事務所 丹羽明人アトリエからのコメント:
ご結婚される以前からお付き合いさせて頂いたお施主様はお二人が初めてでした。
やがてご結婚され、お子さんが生まれ・・・と、その暮らしぶりに接して家づくりをご一緒できたので、より一層、松原ファミリーならではの家をつくることが出来たと思っています。
楽しかった!
これからも末永く、どうぞ宜しくお願いします!
やがてご結婚され、お子さんが生まれ・・・と、その暮らしぶりに接して家づくりをご一緒できたので、より一層、松原ファミリーならではの家をつくることが出来たと思っています。
楽しかった!
これからも末永く、どうぞ宜しくお願いします!
メニューに戻る
アイデアブック 2件
一級建築士事務所 丹羽明人アトリエさんに問い合わせる
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな愛知県 小牧市の建築家を簡単に探せます。
小牧市の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に小牧市での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
“これまで、焦らずにゆっくり時間をかけて、
子供達と一緒にいろんな家づくりを見て、聞いて、体験してきました”
と、設計のご依頼をいただいた折にお話し頂きました。
そこまで丁寧に、しかも子供さんも交えて家づくりに取り組もうという姿勢に、
設計者としてとても感銘いたしましたし、それでかつ、丹羽アトリエを選んでくださったことを、
とてもとても嬉しく感じたことを今でもはっきり覚えています。
「家づくり」とは、単にものとしての家を作ることだけではなく、
広く深く、いろんなことに触れ、学び、考えることができる機会だということを、
一緒に体現できた家づくりでしたね。私にとっても、とても充実した家づくりでした。
これからも、どうぞ末永くお付き合いくださいね。