Houzz アワード (1)
Houzz バッジ (4)
連絡先:
松本理絵
〒731-5106
広島県広島市佐伯区利松
3-5-19
〒731-5106
広島県広島市佐伯区利松
3-5-19
平均依頼コスト:
300円以上300万円未満
小物一つから内装リフォームまで。 ◇◆相談・デザイン無料の場合 当インテリアショップの取り扱い商品やリフォーム案件に関する店内でのご相談業務、アドバイスは【無料】です。 ◇◆相談・デザイン有料の場合 なにかしらのアイテム販売も工事も伴わない場合(工事はほかでやるなど)はフリーのコーディネーターとして有料にてデザインのみ・資料製作・ご相談・アドバイス業務をさせていただきます。(現在格安に設定させていただいております) 当ショップ内でご相談 3000円/時間 お客様宅・物件内でご相談 5000円/時間 主なセミナー実績 〇 2017年7月 リフォーム産業フェア(東京国際展示場)プロ向けセミナー 「主婦が喜ぶ使いやすいキッチンの作り方」 〇 2019年10月 介護保険住宅改修事業者研修会(広島市介護保険課) 「リハビリ・建築・インテリア 3つの視点から考える住宅改修」 価格についてくわしくは HPに明記あり https://www.miyakagu.com/
小物一つから内装リフォームまで。 ◇◆相談・デザイン無料の場合 当インテリアショップの取り扱い商品やリフォーム案件に関する店内でのご相談業務、アドバイスは【無料】です。 ◇◆相談・デザイン有料の場合 なにかしらのアイテム販売も工事も伴わない場合(工事はほかでやるなど)はフリーのコーディネーターとして有料にてデザインのみ・資料製作・ご相談・アドバイス業務をさせていただきます。(現在格安に設定させていただいております) 当ショップ内でご相談 3000円/時間 お客様宅・物件内でご相談 5000円/時間 主なセミナー実績 〇 2017年7月 リフォーム産業フェア(東京国際展示場)プロ向けセミナー 「主婦が喜ぶ使いやすいキッチンの作り方」 〇 2019年10月 介護保険住宅改修事業者研修会(広島市介護保険課) 「リハビリ・建築・インテリア 3つの視点から考える住宅改修」 価格についてくわしくは HPに明記あり https://www.miyakagu.com/
資格・免許:インテリアコーディネーター
キッチンスペシャリスト
福祉住環境コーディネーター
2級建築士
DIYリフォームアドバイザー
窓装飾プランナー
作業療法士
広島のインテリアコーディネーター松本理絵です。
<私の得意分野3本柱>
● 本物の木・天然素材を活かしたナチュラルテイストなインテリア
● 住まいの悩みや不満を解決し、居心地よさをもとめる人のインテリア
● 人生100年を見据えたプラチナ世代(シニア)のリフォーム
(作業療法士の経験を生かした福祉施設・グループホームの内装提案も!)
インテリアコーディネーターには2タイプあります。
自分の「センス」でばりばりとモデルルームや店舗設計をこなしていくタイプと、
お客様の好みや暮らし方を第一にし、それを自分の「知識」でサポートして暮らしをつくっていくタイプ。
※私は、後者です。
「インテリア=心地よい暮らし」のコンセプトで一般住宅など人が住む空間つまりお客様の家づくりに知恵とアイデアをだしつつ伴走させていただきます。何が原因かわからないけど居心地悪いとか、あか抜けない、すっきりしない・・・おうちの中の不満とかストレスとか。そこには必ず原因があるはずです。病院勤務時代に鍛えたヒアリング力を生かし、一緒に探って、心地よい暮らしをめざしましょう!
<私のお仕事の特徴>
● ショールーム(インテリアショップ)と家具工場をもつ、全国的にも珍しい【店舗構え型インテリアコーディネーター】です。幅広い提案ができ、おすすめのアイテムは実物展示があるので、見て触って体感して安心してアイテムを選んでいただけます。
● 広島一、敷居の低いインテリアコーディネーターを目指しています。予約不要。 いつでも来店して、「ちょっと聞いてみるんですが~」と話しかけてもらえればOK。
インテリア相談業務も多いです。誰かに相談したい、インテリアのことならなんでもどうぞ。
>>たとえばこんなふうにお仕事してます
https://blog.goo.ne.jp/tuyumame/e/bbee970d5c412e7b49fa867e3e317d59
●インテリアショップと雑貨屋を経営していますので小物ひとつから対応
●フリーのコーディネーターさんがよくされているようなマンション販売や建築業者からの下請でのお仕事は、お客様のニーズがひろいにくいので、基本しておりません。ご相談は、施主さんから直接いただき直接打ち合わせというスタンスです。
ケースバイケースで関連業者様、施工業者様とも柔軟に連携をとりながら対応させていただきますのでご安心ください。
●雑誌に載るような完璧なインテリア空間やモデルルームのような空間ではなく、ほんのちょっと、手を伸ばせば届くような心地いい暮らしの場を提案させていただきます。店舗のようなトレンドを取り入れたおしゃれをめざすというより、悩みを解決して心地よく暮らせる方向を探るのが得意です。
●作業療法士という医療(リハビリ)の国家資格も保有し、整形外科のデイケアや認知症病棟、精神科病棟勤務の経験を経ておりますので、障害をお持ちの方や高齢者の住まいづくり、病院やクリニック、デイサービス、グループホームなど医療福祉施設のデイルームや待合室の空間・内装提案のご相談にものらせていただくことができます。
照明だけ、 カーテンだけ、 壁紙だけ
ちょっとした吊り戸や棚だけ。
ここのスペースにぴったりの家具を。
リフォームにあわせて手持ちの家具を塗装直しやリメイクなど・・・何かひとつだけ。
もちろん、 リビングダイニングの一式の家具のプランやカーテン、照明プラン。
インテリア全般コーディネート・内装リフォーム全般なども大歓迎。
おしゃれさだけでなく使い勝手まで細かいことを配慮したプロならではのアドバイス&ご提案をさせていただきます。
物販や工事はともなわないけど、相談だけというインテリアカウンセリング業務もございます。
今はネットで調べればたいがいのことは書いてある時代ですが、 調べれば調べるほどいろんな意見もあるし、それを自分たちのケースにあてはめて 最善の方向性を考えていくには大変な時間がかかります。
新築・リフォームなどの忙しい時に、時間をロスする前に、 プロのアドバイスを聞きながら効率よく、自分たちのイメージを固めていくのもお勧めです。
私たちインテリアコーディネーターがアドバイスできることは
①空間のこと・・・部屋の大きさに対しての配置や動線、バランス
②機能のこと・・・使いやすさ。 キッチン周り、窓周りなど特に複雑!
③感覚のこと・・・色、素材、手触り、におい、光
④予算のこと・・・費用対効果、メンテナンスコスト、かけどころ、メリハリ
⑤技術のこと・・・デザインだけではなく加工、施工のよしあし
これらの全~部の要素を踏まえて「心地よい暮らし作り」のご提案をさせていただきます。
★★ コロナの蔓延で気持ちが沈みがちな今日このごろ。
こんな時だからこそ、一万円以内でインテリアを整えることで気持ちをUP↑させていこうという特集記事を書いています。おうち二で過ごす時間が長い今こそ、家の中のこと少し見直して気持ちを上げていきましょう。
>> https://www.miyakagu.co.jp/category/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%81%ae%e5%8a%9b%e3%81%a7%e6%b0%97%e6%8c%81%e3%81%a1%e3%82%92up/
サービス内容:
インテリア カラーコーディネート, インテリアコーディネート, オーダーカーテン, オーダーカーペット, オーダーブラインド, オーダー家具, 照明デザイン, 造作収納, インテリアデザイン, キッチンデザイン, キッチンリフォーム, ホームステージング, 整理収納アドバイス, 造作家具, オーダーキッチン, 家具の修理・リメイク, 手すり施工, 福祉施設・病院の家具配置・内装デザイン, 講演・執筆, カーテン, ブラインド
対応エリア:
広島市佐伯区利松, 広島市佐伯区, 広島市, 廿日市市, 広島県全域
受賞歴:
プチリフォームコンテスト 特別賞(リフォーム産業新聞主催) 壁紙コーディネートコンテスト 新リザーブ賞←第三位にあたる賞です (サンゲツ主催)
松本理絵(インデザイン&ミヤカグ)のプロジェクト (20)

広島県 広島市 中区
H様邸 広島新築中タワーマンション アクセントクロス
写真 16枚

広島県 広島市 中区
祝!受賞★W邸新築タワーマンション内装壁紙リフォーム
写真 7枚

広島県 広島市 中区
T様邸 新築タワーマンション アクセントクロス
写真 11枚

広島県 広島市 西区
K邸大規模リノベ 間取り・オーダーキッチン、家具、建具、カーテン、照明など
写真 19枚

広島県 庄原市
U邸新築 インテリア相談~家具・カーテン・照明提案など
写真 11枚

鳥取県 米子市
M邸大規模リノベ 間取り相談・家具・カーテン・照明プラン一式
写真 13枚

広島県 広島市 佐伯区
祝☆受賞!<自邸>大規模リノベ 床・壁・天井内装一式プラン&施工、オーダーキッチン、家具・カーテン一式
写真 20枚

広島県 広島市 西区
M邸リフォーム内装相談・窓周り全般・その他リフォームサポート
写真 13枚

岡山県 新見市
A邸新築オンラインでインテリア相談~家具・カーテン・壁紙相談など
写真 9枚

広島県 広島市 西区
賃貸マンションの内装リフォーム
写真 17枚

広島県 広島市 南区
K様邸 プラチナ世代(シニア)の寝室内装リフォーム 階段・寝室カーペット敷き込み、手すり取り付け、カーテン
写真 6枚

広島県 広島市
キッチン 背面収納オーダー制作 使いやすさと見た目の両立を
写真 18枚
レビューを書く








松本理絵(インデザイン&ミヤカグ)へのレビュー (8)
5.0|レビュー 8件
仕事の質5.0
コミュニケーション5.0
価格5.0

HouzzUser-509911317
関係
クライアント
今回は、新築マンションの内装リフォーム(アクセントクロス)と家具修理をお願いしました。
ダイニングのマグネット下地入りのティファニーブルーの壁紙をはじめ、リビング、キッチン、トイレ、子供部屋、主寝室、書斎のアクセントクロスは、どれもイメージ通り。
とっても素敵に仕上げていただきました!!
おかげさまで、お気に入りの壁紙に囲まれながら、毎日を楽しく過ごさせてもらってます。
また、一部塗装が剥げてしまったダイニングテーブルの天板の再塗装と椅子の張り替えもお願いしたのですが、まるで新品のように甦っていました。
ミヤカグさんにお願いして、本当に良かったです!
迅速丁寧にご対応、様々なプランをご提案してくださった松本理絵さんのおかげです。
インテリアやデザインに関する知識が豊富&センス抜群で、壁紙に合う家具やラグのコーディネートのことまで親身に相談に乗ってくださいました。
すっかり、ミヤカグ・松本理絵さんのファンに。
ブログもオススメです(^-^)/
広島でアクセントクロスならミヤカグさんへ!!
(※壁紙コーディネートコンテスト受賞、おめでとうございます。)
何年後、何十年後と内装リフォームはミヤカグさんにお願いしようと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。
2020年12月23日最終更新日:2020年12月24日

HouzzUser-894676680
関係
クライアント
オンラインで利用しました。
大満足です。
ここのお店がオンライン来店を受け付けてくれるとテレビ番組やFacebookで知って、ずっと気になっていました。ちょうど西日が強い部屋にカーテンがほしくなり、お願いしました。遮光カーテンがほしいけど分厚くなりすぎるのは困ることを相談すると、薄いタイプやヒダなしなど紹介してもらえて、こちらがイメージしていた以上の仕上がりとなりました。相談して本当によかったと思います。椅子も気になるので、今度は店に行ってみたいと思います。ありがとうございました。
2020年9月16日最終更新日:2020年9月16日

HouzzUser-946432959
関係
クライアント
自宅のリフォームをする事になり、洗面台・照明器具・食洗機等々はリフォーム業者のアドバイスで決定しましたが、最後まで決められなかった壁紙のコーディネートをネットで知った松本理絵さんに初めてお願いする事にしました。ただ、時間契約なのでどの位の時間が掛かるのか不安でしたが「1時間でやりましょう!」と言って頂いたので安心しました。自宅での打合せは時間内に収まる様に自分なりの案を纏めた資料を準備しておきました。それもあってか、打合せは「これは良い」「これはだめ」といった感じでテンポ良く進められました。時間は予定の1時間を少し過ぎてしまいましたが、1時間分の5千円で良いと仰ってくれたので嬉しかったです。内容と成果を考えたら、かなりお得な金額だと思います。駄目なものは駄目とはっきりと、理由と共に言って貰えたので私には合ってたし、代替え案も納得のいく説明があったのでコーディネーターとして信頼出来ると思いました。私が自分一人で決められなかったのは、①多用する白色系の壁紙をどの程度の明るさにしたら居心地が良いのか、②カタログの小さなサンプルと広い面積の壁に貼った時のイメージは違うのではないか、③流行りのアクセントクロスを使いたいけど、その使うポイントとクロスの選定に自信がない、④わが家の家具類に合わす為には如何したら良いのか、などで悩んだからです。これらの悩みについて的確にアドバイスを貰えたので、百点満点のリフォームが出来たと思ってます。その後に必要となった小物類(カーテンのふさ掛けやクローゼットの取っ手)は、その度にお店に伺ってアドバイスを頂いた事で気に入った物を注文する事が出来ました。また、ロールカーテンの相談をしたら他店では見た事のない物が店舗に展示してあり、気に入る物を見つける事が出来ました。勿論、わが家の窓枠を採寸して貰い注文をしました。今後はリビング・ダイニングのカーテンについても相談するつもりです。
2020年6月13日

HouzzUser-158140887
関係
クライアント
我が家の殺風景なLDKがどのようにしたらオシャレな空間に変身できるかを親身になって一所懸命考えてくださりました!話しながら『なるほど!』と思えることばかりでした^_^
我が家はすでに家具が揃っているのですが、今あるものをどー活かすか!のアドバイス、とても役に立ちました^_^
ダイニングテーブルの天板補修!ぜひお願いしたいと思ったいます^_^
ありがとうございました^_^
2020年5月21日

HouzzUser-946432959
関係
クライアント
自宅のリフォームを計画するにあたり、低料金で相談に乗って貰えそうなインテリアコーディネーターをネット検索して、ミヤカグの松本理絵さんの事を知りました。
自宅での打合せの際、以前から懸案だったダイニングチェアの修理(分解、塗装、座面の張り替え、組立て)を相談したところ、これまで相談した他の家具メーカー数社の金額よりも随分と安い値段で請けて貰えるとの事であり、その場で修理をお願いしました。
あるメーカーでは「手の込んだ作りの椅子なので当社では請けられない」と断られた事も有る椅子でした。また別のメーカーでは「この折れた貫材は金具で継なぐしか無い」と言われましたが、ミヤカグさんの修理はほぞ組みを使った精巧な仕上げでした。
価格面だけで無く、技術面でも満足出来るダイニングチェアの修理が出来ました。
2020年5月20日

HouzzUser-443503499
関係
クライアント
窓回りの相談にのっていただきました。
たくさんの知識と抜群のセンスで
とても頼りになります☆
インテリア関係は安いお買い物でない事が多いのでしっかり相談にのって頂けて、安心のお買い物ができました(^-^)
2020年5月17日

HouzzUser-450422418
関係
クライアント
この度、ホームページを拝見し新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、zoomをつかってオンライン通信を用いて相談にのっていただきました。
とても親切丁寧な説明をしていただけたことで、実際に店内で家具を観ている気持ちになりました。
今後もオンラインを利用したいと考えています。
2020年5月7日

松本和洋
関係
クライアント
駅周辺の中古住宅を探していたところ、好条件の物件を発見!!リフォーム条件付きだった為、工務店を選ぶことなくそのまま大手メーカー〇〇〇ドゥと契約。20代前半の営業のお兄さんとの口頭での打合せのみで、どんどん工事が進んでいくことに不安を覚え相談させて頂きました。
ヒアリング→現場同行→相談の後に作成して頂いた、プレゼンボードが逸品でした。
家族構成・日当たり・私たちのこだわり・コンセントやスイッチの場所・照明の位置など全て詰まっており、その後の業者さんとの打合せを潤滑に行う事が出来ました。
素人の考えでは、限界があります。プロの意見の重要さを痛感しました。
最終的には間取りだけではなく、カーテンや家具まで相談にのってもらいました。
お陰様で暮らしやすく、おしゃれな空間で楽しく生活しております。

2020年2月21日
コメント:二世帯住宅の間取りについて我が家も一階に両親の寝室・くつろぎスペース&LDKのある二世帯住宅です。
このプランで少し気になったのは、洋室にもし両親のテレビを置かれるなら、リビングと洋室の間の扉はないほうがいいような気がします。扉だとお互いの音が聞こえてしまって別々にくつろぐ際は気になるかと・・・(両親がだんだん耳が遠くなり、テレビの音が爆音になっていきます)
ご両親の寝室→廊下→お手洗いはできれば引き戸にされていたほうが...
2020年1月26日
コメント:キッチンのリフォームをするとしたらどのようにしたいですか?我が家のキッチン(LDK)をリフォームした時にキッチンのこと、とことん考え抜きました。
それ以降、キッチンをリフォームされるお客様に必ずお話しするポイントは・・・
◎しまい込むのではなく使うための収納!
・踏み台いらず ・片付けのゼロ動線 ・使う場所収納(火の回り・水の回り・ダイニングのまわり) ・なべ、フライパン 5秒ルール ・使いかけ食材置き場 ・まな板定位置
・長いものしまう場所確保
...
ワンクリック投票アンケート (2019年12月16日)
コメント:ダイニングチェアの選び方こんにちは。
家具を得意とするインテリアコーディネーターです。
https://www.miyakagu.co.jp/category/about-chair/
リンクは私が書いているブログの「チェアを語る」というコーナーなのですが、
上記に書いてある羽田様のニーズからだと、このブログの(4)番のチェアをご提案いたします。
くつろぎ重視(座り心地も底付き感ない布ばね仕様・背もたれもクッショ...
2019年6月18日
コメント:カウンター天板のガラス交換についてこんにちは。オーダーキッチンや造作家具を得意としているインテリアコーディネーターです。
次はガラス以外の素材で、ということですので、私ならクォーツストーンなどを提案するかなぁと思いました。こちら、広島なのできっと残念ながら施工にはうかがえる場所ではないと思います。
ご近所のオーダーキッチンをされているところにお問い合わせされてみてはいかがでしょう?
2019年2月26日
コメント:リフォームのアドバイスは誰にお願いすれば良いのでしょうか?それはぜひ、インテリアコーディネーターにおまかせください。元請けでリフォームをされるコーディネーターさんもおられますが、せっかく見積りもとって気持ちがきまってらっしゃるので、施工はその地元の工務店さんにお願いして、第三者的にフリーのコーディネーターさんを自分の相談役として入れられてはいかがですか?
私も今、まさにそんな感じの物件をやっているのですが、
家族みんなの意見と、営業さんのアドバイスと・...
2018年7月7日
コメント:LDKにダイニングテーブルなしよく受ける相談で多いのが、今まで座卓生活だったが高齢になってたちすわりがしんどいので暮らし方を変えたいというもの。
そういう時にはお使いの座卓をテーブルにリメイクしています(一枚板などならなおさら!)
いつか将来そんな時期が来たらリメイクして暮らし方を変えればいいと思います。
ちなみに、
私が今までした座卓→テーブルへのリメイクは新しく作る脚の素材にこだわらなければ1万円以下。一枚板などのりっぱ...
2017年12月14日
人気のインテリアデザイナー・コーディネーターを見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな広島県 広島市佐伯区利松のインテリアデザイナー・コーディネーターを簡単に探せます。
広島市佐伯区利松の住まいの専門家のレビューをチェック
どのインテリアデザイナー・コーディネーターに仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に広島市佐伯区利松での事例に関するレビューを読めば、 インテリアデザイナー・コーディネーターを身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気インテリアデザイナー・コーディネーターに相談してみましょう
お気に入りのインテリアデザイナー・コーディネーターが見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。そのインテリアデザイナー・コーディネーターの紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
日本のインテリアコーディネーター
関連サービス
インテリア カラーコーディネート · インテリアコーディネート · オーダーブラインド · オーダーカーテン · 造作収納 · 照明デザイン · オーダーアート · オーダー家具 · オーダーカーペット