Houzz バッジ (1)
連絡先:
芥川友慈
〒190-0015
東京都立川市
〒190-0015
東京都立川市
業種:
人生を変えた2つの出逢い
カーテンは 部屋の雰囲気を左右する面白さ、色、柄、デザイン、...インテリアの中では最高の商材だと思っています。勿論今でもその考えに変わりはありません。
しかし今から約14年前、インテリアに対する私の考えを大きく変える出会いがありました。
自然素材との出会い
(株)益久染織研究所の廣田社長から見せられたのは一見して普通の布地。聞けば過去に一度も科学肥料や農薬を使われたことのない土壌で育った綿の布とのこと...これが私と自然素材との出会いでした。自然素材には色や柄はほとんどなく、華やかさなどは全くありません。しかし、不思議なことにその布地はいつまで眺めていても決して飽きることが無いのです。見れば見るほど、その織りや糸の太さなど、自然素材にしか持ち得ない、なんとも深い味があります。
あるお客様との出会い
オーガニックコットンの販売を開始したものの、この商品が世の中に受け入れらるかどうかは正直不安でした。自分自身はその良さを分かっていたとしても、それが世の中の皆様にご理解頂けるのだろうか...
そのような日々を送っていたある日のこと、閉店間際にひとりのお客様が来店されました。
そのお客様は店に入るなり、
「これでやっと普通の生活が送れる。」と仰ったのです。
あまりに突然だったので理由を聞いてみたところ、お子様がアレルギー体質で、日々の生活もままならないというのです。一般的なオーガニックの製品でも微量の農薬は使われています。敏感な方にはそれさえも受け付けられず、苦しい日々を送っているのです。
本当に必要としている人がいる
「世の中にはこれを本当に必要としている人がいる」その事が分かって以来、私は自信を持ち、以前にも増して積極的に世の人に知ってもらう活動をしました。
その結果、現在では全国で27箇所の御取扱店、ショールーム(御協力店)を展開するまでに至ったのです。
アレルギーなどで通常のオーガニックコットンが合わない方、より優しい自然素材を使いたい方は、ぜひともお近くのショールムや取扱店などで直接触れてみてください。
サービス内容:
化学物質過敏症支援センター推奨商品 自然栽培綿カーテン
対応エリア:
日本全国
自然栽培綿カーテン きなりの部屋のプロジェクト (5)
コメント:2016年8月 今月の新着プロ!
2016年8月1日
人気のカーテン・ブラインド専門店を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 立川市のカーテン・ブラインド専門店を簡単に探せます。
立川市の住まいの専門家のレビューをチェック
どのカーテン・ブラインド専門店に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に立川市での事例に関するレビューを読めば、 カーテン・ブラインド専門店を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気カーテン・ブラインド専門店に相談してみましょう
お気に入りのカーテン・ブラインド専門店が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。そのカーテン・ブラインド専門店の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。