自社の特徴
相談無料
オンライン対応
低予算対応
Houzz アワード (4)
Houzz バッジ (3)
ハイライト動画を見る
関西エリアを拠点に、それぞれのライフスタイルにふさわしい個性的な住まいを創造しています。
page_type: prop_plus_profile
住まいにとって大切なのは、利便性や快適性だけではありません。たとえば周辺の風景や庭に植えられた緑、部屋に射し込む光、そこを通り抜ける風といったものが、心地よい豊かな空間をつくっていきます。
わたしたちは、そのような周辺の環境や場の持っている力を読み取りつつ、ご家族のライフスタイルにふさわしい、個性的な住まいを創造することを目指しています。
住まいは家族の絆を育む大切な器です。家族の夢や思いをじっくり時間をかけて語り合い、価値観を共有しながら、いきいきと楽しく生活できる住まいを作っていきましょう。
サービス内容:
ガレージ設計, サステナブル建築, リノベーション, 狭小住宅の建築, 空間設計, 建築設計, 古民家再生, 高級リフォーム, 住宅の新築, 住宅設計, 増改築, 注文住宅, 二世帯住宅, 離れの増築
対応エリア:
大阪府, 和歌山県, 兵庫県, 京都府, 奈良県, 滋賀県, 三重県
レビューを書く

























すべてのレビュー (21件) を見る
大西憲司設計工房へのレビュー (21)

H.S
関係
クライアント
自宅の設計・施工監修をお願いしました。
手がけられた建物を見学し、またお話をする中で建築に対する熱意とそれを表現する力を感じたことが、大きかったと思います。
検討段階では他の先生と相談もしましたが、自身の想像を超えてこられた唯一の先生です。完成後9年経っても、内と外の繋がりに四季の変化を感じ見飽きることがありません。
建築後の相談にも、施主側目線で対応していただけるので感謝しています。
2020年8月28日

株式会社竹六商店
関係
同業者
大西憲司設計事務所様には、弊社商品を度々ご採用いただいております。
扱い商品がヨシや竹を素材とした内装材なので、商品の性格上、和を主体とした案件にご使用いただいております。
本格的な数寄屋建築をはじめ、洗練された和モダンの住宅等、ご採用いただいた商品の完工後の写真をいつもお送りいただく度に、洗練された「和」のしつらえを完璧に表現され、家具や調度品とのバランスも考えられた、素晴らしい感性をお持ちの建築家の数少ないお一人ではないかと感じております
2020年7月21日

山田善博
関係
クライアント
大西様の設計された建築物を偶然拝見し、私の方からお願いして集合住宅を設計頂いたのですが、想定していた以上の素晴らしい建築にして頂けました。こちらの要望にも丁寧にお応え頂き、それらやコストを踏まえつつよりいい提案をして頂けます。必要に応じ業者様もご紹介頂けますし、施工管理、連係もきちんとされますので安心して工事を進めることが出来ました。結果的に依頼した建築は、大阪市ハウジングデザイン賞、(都市景観に資する建築として)大阪府ランドスケープ賞と2つも賞を頂くことになりました。竣工後もお付き合いは続いており、アフターケアや相談も随時させて頂いています。始めてでご不安がある方にも、是非お薦めしたい設計士様です。




2020年7月7日

㈱アトリエ・エイト八木
関係
工務店
数年前より何度か仕事をご一緒させて頂いております。大西先生は設計から見積(VE時)・工事監理とどの場面でも常に全力で本気で熱意をもって対応される方です。その分ぶつかりお叱りを受ける事もありますが常に住い手の事と美しい建築である事を考えられているのを感じます。見学会でもベテランから若手まで幅広い世代の建築家さんが来られてお昼も取らずに必死に説明されている姿は本当に建築が好きなのだと感じられます。一言でいうのは難しいですが自邸はこの方にお願いしたいと思うお一人です。
2020年7月6日最終更新日:2020年7月6日

角野光治
関係
クライアント
白を基調とした和モダンで、風通しや日当たりの良い家という我儘なお願いを実現できました。10年以上たった今でも家族全員快適に過ごせています。
2020年7月4日

ヒロタ建設㈱
関係
協力工務店
大西先生とは、平尾の家を施工するにあたり協力工務店としてご一緒させて頂きました。建築に対する思い、姿勢、プロとしてどうあるべきか、お施主様への心遣い が印象として感じられました。
常にどのようにすれば最善かをお考えになられており、妥協をゆるさない厳しい姿勢が、私たちも多くの事を学び、勉強させて頂きました。
竣工後のアフターケアもしっかりされているため、お客様も安心してご依頼頂ける建築家の先生と思います。
2020年7月3日

Y S
関係
クライアント
初めは住宅メーカーに設計を依頼していましたが、自分達の思いとは違う設計で諦めていた所、大西先生の設計された家を拝見し時にとても感動し、先生に設計をお願いしました。
木の温もり、四季の移り変わりや風、光などといった自然を楽しみながら暮らせる気持ちの良い住まいを設計して頂きました。
2020年6月30日
大西憲司設計工房からのコメント:
YSさま
レビューを頂き有難うございました。
植栽は手入れも面倒だし、「必要ないかな」と、仰っていたSさんでしたが、ここで暮らすようになって、庭のもみじや、浴室からバスコートの緑が、とても心が癒されて、「やっぱり植栽は必要だ」と、言って頂き大変嬉しかったです。
時々お邪魔する時がありますが、植生ブロックの芝生は枯れずに緑一色で美しく、山法師や他の植木も生き生きとしており、とても手入れが行き届き、又、室内も美しくインテリアされ、大切に愛でて暮らしていただいており、感謝しております。
どうぞこれからも宜しくお願い申し上げます。
竣工時が秋だったので紅葉したもみじや山法師の竣工写真と、新緑の写真を添付します。
レビューを頂き有難うございました。
植栽は手入れも面倒だし、「必要ないかな」と、仰っていたSさんでしたが、ここで暮らすようになって、庭のもみじや、浴室からバスコートの緑が、とても心が癒されて、「やっぱり植栽は必要だ」と、言って頂き大変嬉しかったです。
時々お邪魔する時がありますが、植生ブロックの芝生は枯れずに緑一色で美しく、山法師や他の植木も生き生きとしており、とても手入れが行き届き、又、室内も美しくインテリアされ、大切に愛でて暮らしていただいており、感謝しております。
どうぞこれからも宜しくお願い申し上げます。
竣工時が秋だったので紅葉したもみじや山法師の竣工写真と、新緑の写真を添付します。





内藤隆之
関係
クライアント
大西さんは、「美しい物」をつくるという事にこだわりを持つ、作家性の強い建築家だと思います。仕事は、精密で、隅々まで気が配られています。信頼できる人柄なので、今でも、お付き合いが続いています。

2020年6月29日

眞正工業株式会社
関係
協力工務店
大西所長には、長年にわたりご指導いただいています。
大西所長の
設計は、細部にわたりディテールが記されています。
監理は、どこの納まりも徹底してチェックしていただけます。
世では【触感住宅の印象派】と呼ばれておられますが
携わった建物に、何年経っても立ち寄られ、気にかけられている
姿を知っています。
設計して監理して終わりでなく、そこからがスタートであり
【建物は我が子】だと言われる言葉に感銘を受けています。
積み重ねられたプランニングとディテールは守り
新しい技術やトレンドを融合される、ハイブリッドな設計は
全世代に受け入れられると信じて疑いません。
今後も、クライアントと大西所長の
【夢造り】のお手伝いをさせていただければ幸いです。


2020年6月28日

匠家具工芸廣瀬
関係
同業者
いつも 施主様と綿密な設計を打合せをされ 傷一つない完璧に施工管理をされております
竣工後の 見学会には 多くの建築家が 見学に来られます
2020年6月26日

HouzzUser-969606712
関係
クライアント
新築設計をお願いしました。
限られた敷地の中でプライベートを守りどの部屋からも庭がみえて四季折々を感じながら過ごせる家、私たちが求めていた家を設計していただきました。
完成から4年経ちますが、今でも色々と気にかけていただき、大西さんにお願いして本当によかったと思います。
2020年6月25日

黒田賢了
関係
クライアント
5年ほど前に知人の紹介で住居の新築をお願いしてから、只今は業務用の物件など3件目の設計監修・監理監修をお願いしている。私の希望に対して、いつも期待以上のルックスと機能を付け加えた建築物を提案してくれる先生です。その丁寧な仕事ぶりは、最初の住まいが完成して3年になるのですが訪問時には必ず今は亡き施主の仏壇に先ず線香を手向けてからという姿勢に表れていると感心しています。
2020年6月25日
大西憲司設計工房からのコメント:
レビューを頂き有難うございました
置き家具を決めるため、ご一緒にショールームに行った時、昼食の時に実は家を建てるに当たって、色々考えていたことや、その時に思い付いた事を手帳に書き溜めていた事をA4のレポート用紙にビッシリ書かれていたのを見せて頂きました。
なぜ今頃見せていただくかとお聞きしたところ、先に見せていたら設計者の自由な発想が出来なくなるので見せなかったと仰り、大変嬉しかったのを覚えています。
見せていただいて計画をしていたら今と全然違った計画案になっていたと思います。
家の確認他確認事項(基本的な考えのまとめ)として、ここでは書ききれないので、特に私が感動をしたのを披露したいと思います。
(建築のテーマ)
・とにかく家は美しくなければならない。庭との調和、全体でひとつと考える。
・住む家は感動する家でお金をかけた家は別。
・芸術的な空間であること、機能美が備わっていること、豪華さではない、むしろ要
らない。
・迷ったら各論にこだわるな、総論優先、設計家に任せろ、何処かで自分で決断する
こと。
などですが、
具体的なプランの要望も細かく書かれており、計画案とかなり違っていたのですが一切言われず、こちらの計画案を全面的に採用をして頂き、驚きと同時に建築家冥利に尽きます。
現在、オフィスの設計が終わって工事が始まり、12月末完成の予定です。
どうぞこれからも宜しくお願い申し上げます。
置き家具を決めるため、ご一緒にショールームに行った時、昼食の時に実は家を建てるに当たって、色々考えていたことや、その時に思い付いた事を手帳に書き溜めていた事をA4のレポート用紙にビッシリ書かれていたのを見せて頂きました。
なぜ今頃見せていただくかとお聞きしたところ、先に見せていたら設計者の自由な発想が出来なくなるので見せなかったと仰り、大変嬉しかったのを覚えています。
見せていただいて計画をしていたら今と全然違った計画案になっていたと思います。
家の確認他確認事項(基本的な考えのまとめ)として、ここでは書ききれないので、特に私が感動をしたのを披露したいと思います。
(建築のテーマ)
・とにかく家は美しくなければならない。庭との調和、全体でひとつと考える。
・住む家は感動する家でお金をかけた家は別。
・芸術的な空間であること、機能美が備わっていること、豪華さではない、むしろ要
らない。
・迷ったら各論にこだわるな、総論優先、設計家に任せろ、何処かで自分で決断する
こと。
などですが、
具体的なプランの要望も細かく書かれており、計画案とかなり違っていたのですが一切言われず、こちらの計画案を全面的に採用をして頂き、驚きと同時に建築家冥利に尽きます。
現在、オフィスの設計が終わって工事が始まり、12月末完成の予定です。
どうぞこれからも宜しくお願い申し上げます。




人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな大阪府 大阪市の建築家を簡単に探せます。
大阪市の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に大阪市での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
レビューをいただき誠に有難うございました。
早いものでもう9年になりますね。何かありましたらご連絡下さい。
どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。