自社の特徴
Best of Houzz 受賞
環境にやさしい
地元の会社
Houzz アワード (1)
Houzz バッジ (3)
連絡先:
下平勇
〒2510044
神奈川県藤沢市
辻堂太平台2-11-5
〒2510044
神奈川県藤沢市
辻堂太平台2-11-5
平均依頼コスト:
2,000万円以上4,000万円未満
フル注文住宅:アースハウス 2500万- ガイドライン付き注文住宅:Nichi-Nichi-ka 2000万-
フル注文住宅:アースハウス 2500万- ガイドライン付き注文住宅:Nichi-Nichi-ka 2000万-
業種:
資格・免許:ライセンスナンバー(建築士登録番号など): 神奈川県知事許可・建築工事(特-27)第40326号
一級建築士事務所 神奈川県知事登録第7730号
ハイライト動画を見る
地元・神奈川を中心に"くらしの景色"を愉しむ住まいを貴方に
page_type: prop_plus_profile
私たちは『アースハウス』の名前のもと、
地元・神奈川を中心に、
「景色」を大切にした家づくりを続けています。
「景色」とは、山や海や空、
自然の眺望だけを表す言葉ではありません。
リビングから望む庭、床の間に飾る花、
家族で囲む食卓、家路に眺める我が家の灯り…
日々の生活の中にもまた、多彩な「景色」が広がっています。
『アースハウス』の「アース」とは、自然そのものだけでなく、
その中でくらす私たち自身の日常までも包み込む大きな言葉です。
私たちといっしょに、生活の中にある「景色」を見つけてみませんか。
サービス内容:
建築設計, 古民家再生, 住宅設計, 省エネ住宅, 増改築, 注文住宅, 二世帯住宅, サステナブル建築, 子供部屋のデザイン・設計, 住宅診断
対応エリア:
藤沢市, 鎌倉市, 茅ヶ崎市, 神奈川県, 横浜市
受賞歴:
・一級建築士 / 8名 ・一級建築施工管理技士 / 3名 ・二級建築士 / 9名 ・測量士 / 1名 ・不動産コンサルティング技能者 / 1名 ・宅地建物取引主任者 / 4名 ・インテリアコーディネーター / 3名 ・マンションリフォームマネージャー / 1名 ・CASBEE戸建評価員 / 3名 ・シックハウス診断士補 / 1名 ・うちエコ診断士 / 2名
神奈川エコハウスのプロジェクト (30)

神奈川県 茅ヶ崎市
二世帯のセミコートハウス
写真 10枚

神奈川県 鎌倉市
古都に馴染むレトロモダンの家
写真 10枚

神奈川県 鎌倉市
屋根上デッキのある家
写真 11枚

神奈川県 藤沢市
敷地になじむ「くの字」の家
写真 10枚

神奈川県 横浜市
方形架構のアンティークモダン
写真 7枚

神奈川県 横浜市
北欧インテリアの家
写真 9枚

神奈川県 大和市
両面デッキの家
写真 8枚

神奈川県 二宮町
アンティーク好きな高齢者の家
写真 9枚

神奈川県 鎌倉市
鳥居を眺める3層2階の家
写真 9枚

神奈川県 茅ヶ崎市
最高の家事動線をもつ家
写真 9枚

神奈川県 伊勢原市
カフェスタイルの家
写真 10枚

神奈川県 海老名市
コンセプトハウスを写す家
写真 9枚
レビューを書く














すべてのレビュー (28件) を見る
神奈川エコハウスへのレビュー (28)

Satoru Miyashita
関係
クライアント
LO-CO HUTという規格の住宅を購入致しました。家の構造は総2階建てと制限がありますが、間取りはかなり柔軟に我々の理想に向き合って頂き、希望を叶えて頂くことができました。標準で断熱性能が非常に高い作りに仕上がりになっており、外に出てから今日寒かったんだと気づく日が多くなりました。
内装は自然素材がメインで、温もりがとても心地よく、子供にも安心して心地よい空間を提供できる喜びがあります。内壁はモイスという吸湿、消臭性に優れた素材を使用しており、一般的な住宅とは一味違った仕上がりが我が家の一つの自慢であり、そのユニークさに愛着が湧く一つのポイントとなっております。
また家作りに際してDIYで参加させて頂くことができ、我が家では内壁に使用した板張りの塗装に携わらせて頂きましたが、実際に自分の手が加わったものが自分の家に使われているのは、想像以上に最終的な満足度、納得感の向上に寄与していると実感します。
家づくりは自分の在り方を体現する非常に大きな機会となりますが、自分たちがその空間を通じてどういう生活、人生を送りたいのかといった意思に寄り添い実現の手助けをしてくれる会社だと思います。住み始めてもうすぐ1年になりますが、作って頂いたのは家だけでなく、暖かい未来への道筋なのだと感じております。

2019年11月12日最終更新日:2019年11月12日

池谷博之
関係
クライアント
横浜に分譲住宅を購入して26年経つとはいえ、転勤族ゆえ地元の住宅メーカーの情報が無かったので、全国区の木質系メーカーを中心に自宅立て替えの準備を始めた。いくつか回って、求めるイメージにマッチしない間取り図提供、旺盛なセールスプッシュ(特に妻が嫌がる)に難渋していた時、大船駅近くにあった神奈川エコハウスのモデルハウスにぶらり立ち寄った。素晴らしい木組みに引き付けられた。モデルハウスを説明してくれた方(一級建築士)が、売るというより相談に乗るという控えめな応対で我々の希望をよく汲み取り、悩んでいた間取りもそのばで解決策を示した。寄り添いながら一緒に家を作るという営業姿勢、地元産木材・漆喰など自然素材使用、エアサイクル工法、レベルの高いこれまでの実績等から信用できる会社と判断した。
建築依頼してから打ち合わせの度に具体化していく家づくりは楽しい事でした。大黒柱が欲しい、天井の梁はどうする、キッチンに物品庫をつけたい、此処の床材は檜かかば桜か、戸棚の引手はどうする、腰壁は漆喰にするか・・・・・・・・・・。我々の想いが担当者の誠実かつ親身なアドバイスでひとつひとつ丁寧に具体化していった。調度類も建具屋・大工が按排してくれ、住みやすい大満足の無垢と漆喰の家が完成した。
出来上がってから10年程経つがその間のアフターサービスも素晴らしく、小さなことでもすぐ対応してくれるので長く住まう上で大変心強く安心して暮らすことが出来る。
良い建築会社に出会えて本当に良かったと思っている。
2019年1月7日最終更新日:2019年1月7日

_____466628
関係
クライアント
数社のハウスメーカーの見学会に参加しましたが、天然の無垢材を多く取り入れていること、神奈川県産の木材を使っていること、構造がしっかりしていること等の理由により、神奈川エコハウスさんに決めました。
当家は5区画の新規造成地に新築したため、5軒全ての上棟式を見ましたが、他の家に比べ当家は圧倒的に太い構造材を使っています。
特に非常に太い2本の杉の梁は圧巻で、道行く人も感心して見ていた程です。
そのためか、構造計算値もかなり高く、地震保険においても強度ランクが最高位となり、保険料が半額になりました。
これだけ頑丈な構造材に守られているかと思うと、安心して住むことができます。
間取りもすごく考えられており、問題なく快適に過ごしています。
ちなみに玄関と風呂場以外は全て引き戸です。
住む前は余り気にしていませんでしたが、住んでみると意外に便利なことがわかりました。
また、当家は一人の大工さんが中心となって建てて頂きましたが、その大工さんが非常に丁寧な仕事をする人で、完璧な家に仕上げて頂きました。
前に住んでいたところからの距離が約300mという近場に建てたこともあり、家が建っていく過程を全て見ることができましたが、素人目ですが全ての作業が完璧でした。
完成から3年以上経ちましたが、ゆがみ等は一切発生していません。
建てた後のアフターサービスもしっかりしており、神奈川エコハウスさんで家を建てたのは、今でも正しい選択だったと思っています。
2019年1月4日

HouzzUser-357533472
関係
クライアント
神奈川エコハウスで建てて、約12年です。木も飴色になり味わいを増し、住み心地もとても快適です。
2018年12月27日

藤木治
関係
クライアント
竣工から6年ほどが経ちましたが変わらない木の香りに癒されています。
夏は涼しく、冬は各部屋の温度差があまりなく一年を通して快適です。
小学生の娘はいつもヒノキの床に転がり心地よさそうです。
遊びに来てくれる友人達も「ついつい長いしちゃうね」と言ってくれます。
無垢材を使っているので、柱や床の色の変化を楽しみながら暮らしていける素敵なお家です。

2018年9月7日

HouzzUser-882837348
関係
クライアント
大手住宅展示場のしつこい勧誘にうんざりしていたところ、たまたまコンセプトハウスの見学をしました。こちらから聞いたことには優しく答えてくれるが、無駄なセールストークがなくとても好感が持てました。契約後は設計の段階からとことん話し合い、ぼんやりしたイメージを見事に形にしていただきました。大工さん、現場監督さんがとにかくストイックでした。家ってこんなに手造りなんだ!と感動するお仕事ぶりで、毎週楽しみに現場に通いました。住んでみて、期待以上の住みやすさ、居心地のよさです。エコハウスさんに頼んで本当によかったです。
2018年8月15日

M S
関係
クライアント
築97年の老朽家屋を解体し、同一住所に平屋を建てました。古い家には比較的新しい増築部分(築40年)があってこれを切り離し仮住まいとし、解体から完成までの建築作業を真夏から真冬までほぼ毎日夫婦で見続けました。
仕事振りはあらゆる段階でていねいな作業であったと思います。さまざまな建築作業がありましたが、特筆すべきは、棟上げ以降完成までの大工作業を、名前のわかる一人の大工さんが、毎日毎日時間をかけて端から順番に積み上げて完成に至ったことです。使用した木材が産地のわかるものであり、製材所もわかっていて、その製材所から必要に応じて届けられるのもうれしいことでした。
敷地は傾斜地の裾の湿気の多い土地で、旧宅は湿度の高い家でしたが、新居はいわゆる”冬暖かく夏涼しい”という標語に近い(冬は確かに暖かい、夏はエアコン併用)快適な家となりました。
2018年7月22日

HouzzUser-799575428
関係
クライアント
大満足しています!
住めば住むほど、住み心地の良さを実感しています。
神奈川エコハウスさんに施工を決めた理由は、エアサイクル法や漆喰の壁など物理的な面はもちろんですが、スタッフの方々の対応がとても丁寧でわかりやすかったことです。
他に幾つか施工業者さんを回りましたが、神奈川エコハウスさんの対応がピカイチでした!
家を建てる上で何度も話し合いを重ねるので、スタッフの方々への信頼は大事だと思います。
家を建てて6年経った今でも、神奈川エコハウスさんにお願いして本当に良かったと満足しています。
2018年7月13日

hiromi K
関係
クライアント
家づくりをどこにお願いしようかと連日、ネットで検索していたところにビビッときました。コンセプトハウスを見てこれだ!と。自分の感性を信じて正解でした。木造の家はともすると野暮ったくなるところ、木の温かみもありつつ、すっきりとしたたずまいにすっかり魅せられました。お願いする際にはずばり、コンセプトハウスのようにと注文しました。住み始めて5年になりますが、古びることなくむしろ味わいが増しているように感じます。建てたら終わりではなく、アフターフォローやイベントの案内をいただいたりとエコハウスさんとのご縁が続いていることも魅力です。一緒に家の熟成を見守っていただいているという安心感はありがたいです。
2018年7月3日

華房康憲
関係
クライアント
家を建てるなら和風の木の家にしたいと思っていました。モデルハウスや現地見学会を回って工務店を探し、断熱と通気が考えられていてデザインも良かったこちらにしました。設計時は、固定階段のついたロフトや茶室、防音室などの希望を提示した上で、コメント付のレイアウト図を見ながら納得のいくまで検討できました。広くはない敷地なのですが採光や収納なども考えられた住みやすい家になったと思います。外観はウッドデッキの縦格子がアクセントになって、落ち着いた和モダンの家になりました。
施工中は毎週のように見学に行きましたが、大工さんの仕事は丁寧でしたし、掃除など周りへの配慮も良かったです。完成後の点検も何度か実施してもらっています。
無塗装の無垢の木は肌触りも良く、合板や化粧板と全く違います。完成後4年以上経ちますが今でも初めていらした方は木の香りがすると言います。初めのうちは小さな傷が床に付いてしまうのをいちいち気にしていましたが、慣れてきました。次第に床や柱の色が濃くなってくるのは木の家ならではです。漆喰の壁もきれいです。

2018年7月1日

Takumi Kikuchi
関係
クライアント
エアサイクル工法で建てたいと思っていたところ、神奈川エコハウスさんに出会い、コンセプトハウスや完成見学会を拝見し、和テイストの建物や漆喰の壁、無垢の床板、梁や柱の見せ方などがとても気に入り決めました。
風の流れや景観を考えた設計をしてもらい、窓からの景色や風で四季を感じられる心地の良い家です。こちらの要望でパネルヒーターを取り入れてもらいましたが、機能、見栄え共に良く配置してもらいここも満足です。また、家具は買い足さない前提の造り付けにしてもらいましたが、丁寧な職人さんの技でとても気に入っています。
7年住んだ現在も不満な点は有りません。
2018年6月30日

HouzzUser-642410698
関係
クライアント
依頼元の思いや価値観を適格に汲み取りつつ、土地や間取りを考慮した様々な提案をして下さいました。とにかく真摯に相談にのって頂き、スタッフの皆様も温かく接して下さり、子供含め、打合せに行くのが楽しみになっていました。完成後も定期点検だけでなく、何かあったときはすぐにかけつけて下さるところに感謝しています。
外構や庭作りにおいても、木造の建物の雰囲気や土地柄も考慮した、緑溢れる自然で優しいものになりました。庭木の状態の相談も随時のって下さいます。
建物の間取りだけでなく、家具や照明等、そして外構庭作りに至るまで、依頼元の心に寄り添うセンス溢れる総合プロデュースをして下さるのが神奈川エコハウスです。

2018年6月29日最終更新日:2018年6月29日
人気の工務店を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな神奈川県 藤沢市の工務店を簡単に探せます。
藤沢市の住まいの専門家のレビューをチェック
どの工務店に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に藤沢市での事例に関するレビューを読めば、 工務店を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気工務店に相談してみましょう
お気に入りの工務店が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その工務店の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/3060729