Houzz アワード (1)
連絡先:
Kayo Egawa
〒734-0007
広島県広島市南区
皆実町
〒734-0007
広島県広島市南区
皆実町
平均依頼コスト:
■オンライン、電話による収納アドバイス 1時間/10000円(税別) ■お片付けアドバイス&作業 3時間/25000円(税別+交通費別)スタッフ1名対応 ■新築リフォーム前アドバイス 2.5時間/35000円(税別+交通費別)
業種:
資格・免許:整理収納アドバイザー1.2級認定講師
整理収納コンサルタント
住宅収納スペシャリスト
整理収納アドバイザー1級
ルームスタイリスト1級
ファイリングデザイナー2級
ハウスキーピングコーディネーター2級
西日本初の整理収納アドバイザー1級認定講師として片づけのプロを目指す方々の育成や指導に携わりながら、整理収納アドバイザーとして多くの個人宅やオフィスでのお片づけのお手伝いやセミナー講演会でさまざまなターゲットや角度からお片づけについて伝えている。
これら活動の中で、特に、お悩みやご依頼の多い、子どもの片づけについてを解消すべく、2014年11月に親・子の片づけに特化した一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所を設立し理事としての活動開始。
サービス内容:
クローゼット整理, 整理収納アドバイス, 片付けサービス, 講師業・整理収納コンサルティング
対応エリア:
全国
受賞歴:
2010年整理収納アドバイザー全国フォーラムコンペティショングランプリ受賞。
江川佳代整理収納コンサルタントオフィスのプロジェクト (4)
レビューを書く



江川佳代整理収納コンサルタントオフィスへのレビュー (4)

Tamiyo Kishimoto
関係
クライアント
子ども部屋の家具の配置の見直しと玄関収納のアドバイスをお願いしました。
特に学習机の移動は、移動場所の失敗を避けたかったので長い間一人でなんとかしようと思いつつ、結局どうしたらいいか判断できずにいました。プロの方にサポートをお願いするのも考えてはいましたが、正直サポート料分家具代にお金をまわした方がいいかもとも思ってました。
が、実際はお値段以上でした。さっさと頼めばよかったです。
子ども部屋の家具の配置を瞬時に判断されるのには大変驚きました。長い間あんなに悩んでいたのが嘘のようでした。そのうえ学習机の移動まで依頼時間の中でできるとは思ってもいませんでした。帰宅した子どもたちも大変喜んで、すぐに机のまわりをきれいに飾ったりして楽しんでおりました。
また、玄関収納のアドバイスも的確で、具体的な家具のタイプを教えてくださったことも大変助かりました。自分では選択しなかったタイプでしたが、実際購入してみて、玄関での動きがスムーズになったことを実感しております。
今回の依頼はお値段以上はもちろん、予想以上、満足以上の大満足の内容となりました。
2017年9月20日

岸本多実代
関係
クライアント
子供部屋の家具の配置の見直しと玄関の収納アドバイスを主にしていただきました。
学習机の移動は長い間一人でなんとかしようと思いつつ、結局どうしたらいいか判断できずにいました。移動場所の失敗を避けたかったので、手がだせずにいたのです。プロの方にサポートをお願いするのも検討していましたが、正直、サポート料分家具代にお金をまわした方がいいかもとも思ってました。
が、実際はお値段以上でした。もっと早く頼めばよかったです。
あんなに悩んでいた子供部屋の家具の配置も瞬時に判断されたのには驚きました。当日学習机の移動までできるとは思ってもいませんでした。帰宅した子どもたちも驚いていましたし、すぐに机の周りをきれいに飾ったりして楽しんでおりました。
玄関収納のアドバイスも的確で、具体的な商品を教えていただけたのも助かりました。自分では選択しなかったタイプのものでしたが、実際購入してみて、玄関での動きがスムーズになりアドバイスを受けて良かったと実感しています。
今回の依頼はお値段以上はもちろん、予想以上、満足以上の大満足の内容でした。
2017年9月20日最終更新日:2017年9月20日

bluejean_ryofu_delica
関係
クライアント
わが家の問題点
部屋や収納スペースがたくさんあります。
・どの部屋をどのように使ったらいいのかわからない
・ダイニングキッチンが狭くて、食器棚の下の扉が出し入れしにくい。
・4月から小学校に入る子どもの学習机の置き場所をどうしたらいいのか。
アドバイス内容
家全体の部屋の役割と収納スペースの役割を決めてもらいました。
それに基づいてモノと家具の移動をしました。
子どもの学習机を置く場所を確保しました。
子どもと話ししながらおもちゃスペースを作りました。
お片付けサポートを依頼しました。
主人も生活しやすくなって満足しています(^^)v
短時間でこんなにも生活しやすくなるのかと驚きと感激でした。
江川さんのことは、母や姉からは聞いてはいたのですが、実際に見るのは初めてで、スピーディーでびっくりしました。リフォーム並みですよね。
長年の悩み、日常の小さなストレスから解放された感じです。
言葉では言い表せないほどの衝撃でした。
あれから、半年たちますが、同じ状態をキープできています。
子どもも自分なりに片付けをしたり、整理するようになりました。
子どもの友達が来ても気がねなく「どうぞ、どうぞ(^^)」と言えるようになりました。
片付けに対するハードルが下がったような気がします。
私は片付けが苦手で今までは片付けイコール大掃除並の大変な作業だと思っていました。しかし、5分、10分という短い時間でも片付づくということに気がつき、楽な気持ちで片付けをすることができました。
お片付けサービス1回でこんなに、ハッキリと結果が出るとは思わず、本当に魔法みたいでした。依頼して良かったです。
これからは、また物が増えたなと思ったらそのつど、見直しをしていこうと思います。
2017年9月6日

mmrh_mido_ri
関係
クライアント
教員をしている私は、要らないものを大事にため込んでおく癖がありました。いつか使うだろうと。なにかに使えるだろうと。その結果、当然ながら荷物は増える一方です。書類だけでなく台所などの道具や食器にも、その癖を発揮していました。
この度江川先生に背中を押していただいて、思い切って断捨離を決行しました。一番の難所は(情けないことに難所がいくつもある我が家ですが)江川先生が冴えわたる分別能力を発揮して下さり、いとも簡単に風通しの良い部屋になりました。ひとつ片付くと、家の流れが変わります。まだまだ発展途上ですが、江川先生のアドバイスの元、いつかスタイリッシュで住み心地のいい家にしてみせると心に誓っています。これからも宜しくお願い致します。ありがとうございました。
2017年9月5日
人気の片付け・収納アドバイザーを見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな広島県 広島市南区の片付け・収納アドバイザーを簡単に探せます。
広島市南区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの片付け・収納アドバイザーに仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に広島市南区での事例に関するレビューを読めば、 片付け・収納アドバイザーを身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気片付け・収納アドバイザーに相談してみましょう
お気に入りの片付け・収納アドバイザーが見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その片付け・収納アドバイザーの紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
レビューも大変ありがたいです。
なによりその後のご連絡で維持していただけていることもうれしい限りです。
もし、維持できなくなったときは、見直し時期がきていると思います。
また、メールなどでご連絡ください。