自社の特徴
週末も対応
低予算対応
Best of Houzz 受賞
Houzz アワード (1)
Houzz バッジ (5)
連絡先:
斉藤克雄
〒183-0054
東京都府中市
幸町3丁目-1-1-701
〒183-0054
東京都府中市
幸町3丁目-1-1-701
平均依頼コスト:
2万円以上500万円未満
【A】内容に合わせた料金体制(料金表をご用意しております)。 ・Step0:初回相談 (¥5000/税別)→ Step1:打合せ → Step2:設計デザイン → Step3:現場監理 → Step4:インテリア関連商品販売 【B】面積による算出 【C】工事金額による算出 *物件の内容により柔軟に対応させて頂きます。
【A】内容に合わせた料金体制(料金表をご用意しております)。 ・Step0:初回相談 (¥5000/税別)→ Step1:打合せ → Step2:設計デザイン → Step3:現場監理 → Step4:インテリア関連商品販売 【B】面積による算出 【C】工事金額による算出 *物件の内容により柔軟に対応させて頂きます。
資格・免許:インテリアコーディネーター
ハイライト動画を見る
インテリアのことだけでなく、どこに相談したら良いかなって思う住まいのこと、お気軽にご相談ください
page_type: prop_plus_profile
はじめまして。
無意識の中で 「なんとなく心地いい・・・」
インセンスは、そんなことを感じる暮らしのお手伝いをしていきたいと考えています。
インセンスはフリーランスの立場で、お客様の暮らし方を見つけるためのお手伝いを行っております。都内デベロッパーの建築部に所属し、分譲・注文住宅の企画設計からお客様のアフターサービスまで行い、独立後はエンドのお客様に対してリフォーム、家具・照明・カーテン等のインテリア相談から、提案・見積・手配・納品確認まで行っております。
お客様の生活スタイルやお好みを伺いながら、収納・照明計画・窓周りのことから、防犯まで。これまで、約400組のお客様とお会いし、ひとりひとりの暮らしに合ったご提案を行っております。
サービス内容:
アート作品設置, インテリアコーディネート, インテリアデザイン, オーダーカーテン, オーダーブラインド, オーダー家具, 照明デザイン, 造作収納, カラーコーディネート, 子供部屋のデザイン・設計, インテリア相談, リフォーム
対応エリア:
府中市, 東京23区, 国分寺市, 国立市, 調布市, 三鷹市, 狛江市, 多摩市, 稲城市, 小金井市, 武蔵野市, 日野市, 立川市, 八王子市, 川崎市, 小平市, 東村山市, 町田市, 全国, 世田谷区
受賞歴:
■朝日新聞社「第6回暮らしの中の木の椅子展」 一般部門「三角スツール」優秀賞 子供椅子部門「Puppy's rack」入選 ■スイス漆喰「塗り壁のある風景」コンテスト 2007年「sa・ku・ra」創作部門 優秀賞 2008年「waffle」 創作部門 入選 2009年 「composition」創作部門 優秀賞 2014年「放たれる」創作部門 入選 ■2006~2011年 東京デザイナーズウィーク出品 ■2007~2009、2011~2012年 新宿OZONE「クラフトマーケット」出展
インセンスのプロジェクト (25)

東京都 文京区
22年目のリフォーム
写真 13枚

東京都 府中市
マンションの設計変更から考えるインテリア
写真 15枚

東京都 板橋区
お引越し前に小さな工事
写真 5枚

東京都 調布市
木造住宅のリフォーム
写真 10枚

新潟県 十日町市
別荘のデザイン
写真 24枚

東京都 世田谷区
分譲住宅のインテリア
写真 4枚

東京都 世田谷区
青森の農家さんのお店
写真 9枚

東京都 文京区
テーブルウェア・フェスティバル2020
写真 8枚

東京都 中央区
BAR
写真 5枚

東京都 世田谷区
暮らしながらリフォーム
写真 7枚

東京都 目黒区
マンションの小リフォーム
写真 8枚

東京都 渋谷区
注文住宅のアドバイザー(2)
写真 3枚
ハイライト レビュー

Nao Akimoto
関係
クライアント
「いいものしかすすめない」、絶対の信頼感です。 カーテンはもちろん、ダイニングテーブル、椅子、ソファ、ベッド、照明など、必要になればその都度連絡していつも相談にのっていただいていました。全文を読む
インセンスへのレビュー (7)

小柳和美
関係
クライアント
今回は新築マンションの玄関の壁とカップボード、UVカットフィルムをお願いしました。
初めてのマンション購入で、最初はマンションのデベロッパーが紹介してくれたインテリアコーディネーター(デベロッパーの子会社の方)に相談したのですが、不必要で高い物ばかり、色やデザインに関してもプロらしい助言もなく困っていました。
そんな時にhouzzで斎藤さんを見つけ、相談にのっていただきました。
実際に新居を見ていただき、いろいろご提案をいただきました。
前述のインテリアコーディネーターとは違い、知識も豊富で実用的なご提案で大変助かりました。
カップボードは一緒にショールームに来てくださり、使いやすいプランを作成していただきました。
見た目も使い勝手も良く、とても満足しています。
玄関の壁も見違えるほどかっこよくなりました。
今後もインテリアのことは斎藤さんにお願いしたいと思っています。

4日前

加藤
関係
クライアント
昨年、新築マンションに引っ越し、自分なりに気に入った家具を揃えてきましたが、全体的になんとなく落ち着かずにおりました。houzzでインセンスさんを知り相談にのって頂きました。全体を見て頂き、いろいろなアイディアを頂きながらレイアウト変更をしたところとても落ち着いた部屋に近づけることが出来ました。自分のアイディアには限界があり、悩んでいたため助かりました。今後もなんとなく心地いい部屋を目指し、自分の家を完成させたいと思います。
2020年11月9日

HouzzUser-842968366
関係
クライアント
斎藤さんには喫茶飲食店のレイアウト設計からインテリアコーディネートまで多岐に渡りお世話になりました。
ウッディな雰囲気を依頼したところ新木場の材木屋をご紹介頂き、一緒に足をお運び頂きました。お陰様で雰囲気も予算的にも大満足のカウンター材に巡り合うことができました!
また施工後のきめ細やかなアドバイスにも感謝しております。
2019年12月26日

miyakotsuno
関係
クライアント
斉藤さんにはこの家を新築で購入した時の内装をお願いし、壁紙やカーテンやコンセントの位置などプロの目からみたアドバイスに大変助けていただきました。25年経ってキッチン・リビングのリフォーム、カーテンを作り直しには家の光の入り具合など長年お付き合いしていただいたからこそわかる視点で作業してくださり大変心地よく過ごさせていただいております。こちらの予算内で最高のプランを提供してくださるのでいつも安心です。今日は年末のお忙しい中、お気に入りの絵を掛け直すための必要部品を購入からお願いし位置決めや安全面への配慮もしてくださいました。これで2020年を清々しく迎えることができます。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2019年12月14日

Nao Akimoto
関係
クライアント
斉藤さんにはインテリア、住まいのことに関して以前からなんでも相談していました。
「いいものしかすすめない」、絶対の信頼感です。
カーテンはもちろん、ダイニングテーブル、椅子、ソファ、ベッド、照明など、必要になればその都度連絡していつも相談にのっていただいていました。
新しい家を建てるにあたり、斉藤さんにプロジェクトメンバーに加わっていただきました。
快適に暮らせて、開放感のある明るい空間にしたい、細かい視点でみてくださったので、自分たちが想像していた以上に素敵な家になりました。
ありがとうございました!
2019年5月26日

TOMO TSUMURA
関係
クライアント
斉藤さんとは10年以上のお付き合いになりますが、
小さなことから大きなことまで、どんな事でも希望通り対応してくださいます。家の外壁、玄関へのアプローチ、扉の不具合、郵便ポスト、何から何までです。手配してくださる職人さんもまた、皆さん腕のいい方ばかりです。これからも宜しくお願い致します。
2019年5月24日

犬塚直人
関係
クライアント
店舗の内装・外装をお願いしました。打合せ・ワークショップも行える空間にしたいとお伝えし、設計をお願いしました。内装のことから、外構の事まで分かりやすいアドバイスをしていただき、スッキリとモダンな空間に仕上がりました。
ご来店くださる皆さん、ヒノキの板の香り、珪藻土の柔らかい雰囲気、空間が広く感じられる等嬉しい言葉をかけてくれます。
トータルで考えてくれる斉藤さんに依頼して良かったと思います。大変満足しております。


2019年5月10日
コメント:2階のバルコニーにお洒落な屋根を付けたい!こんにちは。
バルコニーの屋根ですね…確かにテラス屋根はあると便利ですが、洗濯物を干してるイメージですね。
私は奥行のあるバルコニーには「オーニング」をオススメしてます。必要な時にだけ広げるので使い勝手も良いと思います。
(ガラスやポリカーボネートのテラス屋根は固定式になると思いますが、きれいな空を楽しむにはお掃除が大変かもしれませんよ。)
近くにコンセントがあればリモコン操作できる電動式もある...
2020年9月1日
コメント:南側道路に面したリビングの窓sakuさん、
家をつくるにはいろいろ考えることが多いですが、住まいづくりを楽しんでくださいね!
素敵な住まいになりますように。
何かお手伝いできることなどありましたら、お気軽にご連絡ください。
インセンス
2020年5月23日
コメント:新築マンション購入 コーディネーター依頼について新築マンションへのご入居、楽しみですね!
現在建設中ということであれば、設計変更が可能な場合もあります。
モデルルームをご覧になりご契約されたと思いますが、設計変更によってより良いインテリアにすることも可能かもしれません。
私も建設途中のマンションだったので、設計変更でカーテンボックスをすべて無くしてもらいました。それによりエアコンの取付がシンプルになったり、余計な梁型も無くなりとても広々とし...
2020年4月14日
コメント:住まいづくりを考えた人におすすめの本や映画はありますか?赤瀬川原平さんの『我輩は施主である』です。
我輩は施主である。家はまだない…
こんな文章から始まったと思うけど、今は誰かに貸したままで行方不明。。
赤瀬川さんの自邸(ニラハウス)を友人の藤森照信さんに依頼して建てる話ですが、施主と建築家の軽妙なやり取りがとても面白かったです。
普通(?)の家を建てたい人の参考になるかは分かりませんが、新しい価値観が生まれるかもしれませんよ!
2020年3月24日
コメント:お気に入りの疲れにくい椅子を教えてください!アーロンチェアを20年程使ってますが、前傾姿勢にできるのがとてもいいです。
ただ、シートのメッシュが破れてきて修理に出さないと…と思いつつ。
最近シューメーカーチェアを代わりに使いだしたら、意外に姿勢よくPC作業できています。
15世紀につくられた椅子、さすがです。
友人はバランスチェアを使って、日々体幹を鍛えながら仕事しているそうです。
2020年3月24日
コメント:幅8~9cmほどの隙間収納の活用方法現状は扉を開けるとなにも無いということなんですね。
以前、ビスを打てない収納に棚を付けたことがありますが、同じ方法で出来ると思います。
左右の側板(3㎜くらいの薄いMDFやベニヤ材など)に棚受けの角材などを取付け(両面テープや木工ボンド…ビスを併用すると安心)収納の内側左右に入れて、そこに棚板を載せれば完成です。
MUJIなどの整理ボックスを活用すると小物の整理がしやすくなると思いますよ(奥行が...
2020年1月5日
人気のインテリアデザイナー・コーディネーターを見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 府中市のインテリアデザイナー・コーディネーターを簡単に探せます。
府中市の住まいの専門家のレビューをチェック
どのインテリアデザイナー・コーディネーターに仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に府中市での事例に関するレビューを読めば、 インテリアデザイナー・コーディネーターを身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気インテリアデザイナー・コーディネーターに相談してみましょう
お気に入りのインテリアデザイナー・コーディネーターが見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。そのインテリアデザイナー・コーディネーターの紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
日本のインテリアコーディネーター
関連サービス
インテリア カラーコーディネート · インテリアコーディネート · オーダーブラインド · オーダーカーテン · 照明デザイン · オーダーアート · 造作収納 · オーダー家具 · オーダーカーペット
今回、小栁様のご要望を伺い、素材の確認などをする中で私自身も大変勉強になりました。
ネコの爪とぎ対策として珪藻土であれば問題がないことや、遮熱フィルムの性能やキッチンメーカーの使い勝手など、私の仕事として日々新しくなるものを知っておくことが大切と改めて感じました。
また何かお手伝いできることがありましたらお気軽にお声掛けください。