自社の特徴
施主の話を聞けます
週末も対応
Houzz バッジ (3)
連絡先:
細江英俊
〒103-0011
東京都中央区
日本橋大伝馬町15-3-201
〒103-0011
東京都中央区
日本橋大伝馬町15-3-201
業種:
資格・免許:1級建築士 201267号
BSI(日本建築積算協会)コストスクール
プロジェクトマネージャー200106号
NPO法人アート農園 理事
ハイライト動画を見る
豊富な経験から色々なバランスを考慮し安心・安全な空間づくりを提案しています。
page_type: prop_plus_profile
キーワードは「住まい方」
戸建て住宅を新築したい、週末住宅が欲しい、マンションのリフォーム希望、親からの住まいを改修して住みたい。
住まいはそこに住まわれる方の夢のかたちです。
ご自分の「住まい方」にマッチしたオンリーワンの住まい・空間・インテリアをご一緒につくりませんか!
ご覧になってちょっとでも興味があれば是非ご連絡ください。
ご連絡をお待ちしております。
細江英俊建築設計事務所
代表 細江英俊
サービス内容:
サステナブル建築, リノベーション, 狭小住宅の建築, 空間設計, 建築設計, 住宅設計, 増改築, 耐震補強, 二世帯住宅, 小中規模ビルリノベーション, マンションリデザインフォーム, 造作家具デザイン, オフィスリノベーション, 都心の家
対応エリア:
中央区, 東京都 関東, 別称地
ハイライト レビュー

akihiro. K
関係
クライアント
都心の家A邸にて。 建築家というと、独りよがりに「この扉は赤じゃないと、僕のイメージとかけ離れる!絶対に赤だ!(机をドン!)」みたいなイメージを持つと思いますが、 全然違って「寄り添う」建築家が細江さ全文を読む
細江英俊建築設計事務所へのレビュー (5)

akihiro. K
関係
クライアント
都心の家A邸にて。
建築家というと、独りよがりに「この扉は赤じゃないと、僕のイメージとかけ離れる!絶対に赤だ!(机をドン!)」みたいなイメージを持つと思いますが、
全然違って「寄り添う」建築家が細江さんです。
随所に建築家の拘りは発揮されましたが、それは住む家族にとってのちに自慢になる、「我が家のこだわり」であり、「快適さ」でした。
家づくりにおいて家族の希望、要望を深層まで聞き出したうえで、発注者の作品として仕上げて頂きました。
現場が始まってからも、コンクリート打ちの立ち合いや定例会議など、
発注者には見えにくい所での気遣いもして頂きました。
一貫して「寄り添って」仕事をして頂きました。
2020年8月11日

株式会社辰
関係
クライアント
「都心の家」を施工させていただきました、株式会社辰です。耐震性を重視されるお客様の要望にお応えするコンクリート造を選択されたサスティナブル住宅です。上下をつなぐ階段室を中心に、伸びやかなリビング、ご家族のそれぞれの個室も工夫が凝らされ、屋上には太陽光発電も入れられた、機能性を重視したお住まいです。細江先生の丁寧なヒヤリングでお客様にもご満足いただけました。
他にも、お台場の素敵なカフェ・バーのリニューアル、アートも組み込んだオフィスのリニューアル・デザインなど、安定したプランニングで好評いただきました。
2020年8月6日

T&E Nak
関係
クライアント
家は家族構成などの変化と共に、使いかたが少しづつ変わってきます。築10年以上の我が家ですが、この点を考慮していただき、自由がきく間取りにしていただきました。またコンクリート住宅の静かな空間が確保され、楽器演奏などで近隣に配慮しなくても良いところが気に入ってます。外観も威圧的な感じがなく、すっきりとした単純な構成で周りに溶け込んでいます。地震にもあまり問題がなく、安心ですが屋内は木を使った部分も多いため無機質な感じはしません。
2018年6月13日
細江英俊建築設計事務所からのコメント:
T&E Nak 様 ありがとうございます。
耐震性を考慮してコンクリートの住宅にしたい、一方でインテリアは無機質的な感じにはしたくない。というお住まいのイメージを初めてお会いしたときからしっかりお持ちだったことを今でもはっきり覚えています。当時はまだあまり普及していなかった、太陽光発電やエネファームなどエコ設備を導入したいとのご要望は大変良い経験となり、私の住宅設計の礎となっております。
設計からは10年以上のお付き合い、昨年の外壁や内装の改修にも携わることが出来ましたこと感謝しております。今後共お住まいを通じてお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。
細江英俊
耐震性を考慮してコンクリートの住宅にしたい、一方でインテリアは無機質的な感じにはしたくない。というお住まいのイメージを初めてお会いしたときからしっかりお持ちだったことを今でもはっきり覚えています。当時はまだあまり普及していなかった、太陽光発電やエネファームなどエコ設備を導入したいとのご要望は大変良い経験となり、私の住宅設計の礎となっております。
設計からは10年以上のお付き合い、昨年の外壁や内装の改修にも携わることが出来ましたこと感謝しております。今後共お住まいを通じてお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。
細江英俊

HouzzUser-424279516
関係
クライアント
両親が暮らしていたマンションのリフォームをしていただきました。築25年の古い間取りでしたので、①可能な限り収納を増やしたい②水回りを広くしたい③和室を無くしリビングを広くしたいとお願いしました。全て希望通りにしていただき、居心地の良い素敵な空間が出来上がりました。
何よりも「対話」「人と人の繋がり」「信頼関係を築くこと」を大切になさっている方ですので、
徐々にカタチになっていく我が家での定例会も楽しみのひとつでした。
2018年6月6日

Mitsu K
関係
クライアント
いい空間を作っていただきました。3次元的に広がっているため、とてもくつろげる上に飽きることがありません。また、大きな窓から幅木のデザインまで随所に建築家のこだわりを感じます。
2018年6月3日
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 中央区の建築家を簡単に探せます。
中央区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に中央区での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
お忙しいクライアント様、そのご要望にお応えするためにチーム一丸で完成までまとめ上げられましたね。
いつも思いますが、人と人とのかかわりで建物はつくりあげられるということですね。