
プロフィール
住まいを創りあげるプロセスは根気のいる作業ですが、完成してからも、完成するまでも、キーワードは『悦び』ではないか、と私たちは考えています。
【喜びを超えた悦びを】
●これからお住まいを考える方々にとって、更地の土地を目の前にして、そこがどれだけ魅力のある場所に生まれ変わるかは、なかなか想像がつかないものです。基本設計とは、正に、ここに『悦び』を見いだす作業です。「こんなに多様な可能性がある土地だったのですね」そういっていただける提案をします。生活の価値、感性の価値は多様です。ひとつの案にしばられず、柔軟な思考と提案をモットーとしています。
●詳細な設計、そして現場に入ると、タイルや木材、左官の肌理など、住宅づくりの真骨頂ともいえる『素材の響き合い』を感じあいます。ものつくりの悦びの共有です。そして、庭に樹木を植え、草花を添えていく。悦の彩りが増してゆきます。
●暮らしがはじまると、使いやすさ、つかいづらさという機能的な部分の補正や、温かい、涼しいなど、温熱環境性能の確かさ、そして思ってもみない光の動きや風の快適さ、周囲の景色の美しさなど、生活の悦びを実感することでしょう。そこにとどまらず、更に、確かなものに育てて行きます。その育てゆくサポートもわたしたちの仕事です。
【揺るぎない技術として】
Hasegawa Designにとって空間づくりに高いプライオリティの『温熱環境』。22年の実績からGoogleのキーワード検索『温熱環境』で弊社のサイトが上位に位置づくようになりました。温かさや涼しさは設備でつくりだすののではありません。建物の配置計画や形状、周囲の環境との呼応からベストなデザインを導き出します。四季を通して快適な住宅は、空間やカタチの美しさ、ユニークさ、使いやすさをリードするコンセプトです。
【注文住宅設計について】
●二世帯住宅の経験が豊富です
●温熱環境づくり|温度差の少ない家づくりに実績がございます
【住まいづくりをお考えの方々にメッセージ】
人は生まれ、そして、この世を去るまで、さまざまな場所とふれあい、空間を介して他者との関わり合いを持ちます。 生活環境全般の中で建築が担う役割は人が望む望まざるに関わらず、けっして小さくありません。また、身体的に健康な生活を過ごすうえで、建築空間の責任はけっして軽くありません。
光・風・空気、温度・湿度など人間の生理が伴う快適性の充足は、身体のみならず精神にも多大な影響を及ぼしています。
【住宅設計以外の建築設計】
実績の多い建築事例
●特徴のある集合住宅|音楽家のための防音マンション・スケルトンインフィル分離の超寿命マンションなど
●既存建築の性能向上リフォーム、ホテルや宿泊施設、パン屋等のリノベーションデザイン
●企業のモデルハウスは全国に10棟・企業の本社、支社社屋5棟
●5〜20棟程度のまちづくり計画
●シニアのための各種施設環境設計
多くの住宅設計を通じて、わたしたちは先入観なく「観察」することの大切さを学びました。あわせて、住宅設計を依頼された方々から、更に規模や用途の異なるの建築の依頼を重ねて受け、 これらの実績も増えました。
少しおおげさな表現になりますが、私たちが提供する建築デザインは、その建築物を求めるオーナーにとどまらず、 そこに関係を持つ人々全体の「生命的な価値」を育み、相互の交流を促進することを使命と考えています。人と人の関係づくりが、より良好に、また健全なものとなれば人生は潤いのあるものになるでしょう。
生命(いのち)あるものの活動に幾重にも関わる建築環境を美しくデザインしたい。生活者の多様な価値基準に準拠しつつ、その多様性をおおらかに包み込むような空間デザインを生み出せれば望外な喜びです。
サービス内容:
サステナブル建築, バリアフリー化, ホームシアター設計, ユニバーサルデザイン, リノベーション, 狭小住宅の建築, 空間設計, 建築設計, 高級リフォーム, 住宅の新築, 住宅設計, 省エネ住宅, 注文住宅, 二世帯住宅, キッチン設計, 子供部屋のデザイン・設計, 設計図, 耐震補強, 温熱環境設計, 集合住宅設計, 別荘設計, SOHO住宅, 店舗付住宅, 愛車と暮らす家, マンションリフォーム, インテリアデザイン
対応エリア:
中央区, 首都圏, 関東近圏, 茨城県, 埼玉県, 群馬県, 神奈川県, 東京都, 栃木県, 奈良県, 京都府, 長野県
受賞歴:
居住新時代の木造住宅設計競技|グランプリ、最優秀賞。 スケルトンインフィル分離マンション|グッドデザイン賞・JIA優秀建築選 小径木だけで創る建築架構|グッドデザイン賞・実用新案・特許取得 どまだん改修システム|旧い建物を蘇生する発明|特許取得 奈良、山の辺の家|建設大臣賞 つくばみらいのギャラリーハウス|JIA優秀建築選|他多数
資格・免許:
一級建築士
業種
事業内容
会社名
長谷川建築デザインオフィス|HasegawaDesign
電話番号
03-3523-6063
ホームページ
住所
〒104-0033
東京都中央区
新川2-19-8SHINKA 11階
平均依頼コスト
3,500万円以上15億円未満
住宅設計・設計監理|工事費の13%
商業建築・収益建築|工事費の5%〜要相談
フォロワー
受賞歴
アイデアブック 5件
長谷川建築デザインオフィス|HasegawaDesignさんに問い合わせる
コメント (1)