
プロフィール
当社のコンセプト
誰に聞いたらいいんだろう?
どこに相談したらいいんだろう?
そんな悩みを抱える方に、「私に相談してください!」とお伝えすることで、安心して楽しくリフォームができるお手伝いをしたいと考えています。
リフォーム・インテリアデザインから現場監督までを担う、女性では珍しい存在として30年が経ちました。
法人化からは10年目を迎えます。
お客様とリフォームプランを作り上げることはもちろん、大工さんや職人さんと膝を突き合わせて現場を仕上げていく監督業務も重要な仕事。
リフォームは、お客様が今の住宅に住みながら進めていくこともあります。自宅に他人が入り込むことでストレスを抱えてしまう方もいらっしゃいます。
そんな時、現場にいる私が、お客様と現場の職人さんとの緩衝材になり、双方のストレスを軽減する役目を果たします。
住み手も作り手もできる限りのストレスを排除し、楽しくいられるよう、配慮を怠りません。
現場に長くいた私の経験ですが、リフォームに関わる人たちの変化を大いに感じています。
30年前、私がこの仕事を始めた頃は、多くの奥様方が「主人に聞いてみないと……」とおっしゃっていました。
それが今や、多くのご主人方が逆にこうおっしゃるのです。
「よくわからないから妻と決めてほしい」
時代は変わりました。
家での時間を比較的多く過ごす女性の希望や意見が、優先される時代になってきたのです。
せっかくそういう流れがきているのに、打ち合わせの現場に来られるのは男性だという事実もあります。
奥様方、どうか「工事の現場に行っても、私にはよくわからないわ」などとおっしゃらずに……。
奥様方の理想の生活は、工事の現場で生まれているのです!
\安心してください!私が現場におります/
ぜひ奥様方も、現場で、
「こういう風にしたい!」というお話をしていただけたらと私は思っております。
一番大切な場所「HOME」から、女性の笑顔をつくる。
家族の笑顔の中心には、いつも女性がいる。
女性が笑えば、周りの人もつられて笑顔になります。
そんな、おだやかであたたかな住まい作り、暮らし作り。
ぜひ私にお話を聞かせてください。
代表社員 矢吹栄美(エミリー)
リフォームデザイナー
インテリアコーディネーター
古民家再生マイスター
ライティングコーディネーター
1991年、広告代理店で営業職に就く。
そのかたわら夜間にインテリアコーティネータースクールへ通い、大手デベロッパー系リフォーム会社にてインテリアコーディネーターのキャリアをスタート。
1993年、地場のリフォーム専門店に転職。
営業・設計デザイン・インテリアコーディネート・積算・現場監督を担い、リフォームビジネスをトータルで担当。
2001年、フリーランス活動スタート。
2015年、ワレアレア合同会社を設立。
手がけた物件は700件以上。デザインから現場監督までをこなす、オールインワンリフォームを得意とする。住み手の気持ちがわかるデザイナーとして好評を博している。
サービス内容:
ウォークインクローゼット工事, キッチンリフォーム, トイレリフォーム, マンションリフォーム, リフォーム, 高級リフォーム, 洗面所リフォーム, 造作家具, 浴室リフォーム, 造作収納, 子供部屋のデザイン・設計, インテリアコーディネート, インテリアデザイン, インテリア撮影, オーダーアート, オーダーカーテン, オーダーカーペット, オーダーブラインド, オーダー家具, カラーコーディネート, 照明デザイン, リノベーション, 空間設計
対応エリア:
川崎市麻生区, 川崎市宮前区, 川崎市高津区, 川崎市多摩区, 横浜市青葉区, 横浜市港北区, 横浜市都筑区, 横浜市緑区, 横浜市瀬谷区, 町田市, 稲城市
資格・免許:
インテリアコーディネーター ライティングコーディネーター 古民家再生マイスター 古民家鑑定士
業種
メニューに戻る
事業内容
会社名
ワレアレア All-in-One リフォーム
電話番号
044-701-0280
ホームページ
住所
〒215-0023
神奈川県川崎市麻生区
平均依頼コスト
100万円以上700万円未満
フォロワー
メニューに戻る
受賞歴
メニューに戻る
アイデアブック 6件
ワレアレア All-in-One リフォームさんに問い合わせる
この度はご用命いただきまして、誠にありがとうございます。
またこのような高評価のレビューをいただいたこと、心より感謝申し上げます。
寄せていただいたお言葉の中で一番嬉しいのは、トイレに入るたびに癒されている
と仰っていただいた事と、床を気に入ってくださっ事です。
当初はストレートの木目をご希望だったところを同化し過ぎると感じての
ご提案でしたが、喜んでいただけて本当に冥利に尽きます。
これからも何か疑問に思ったり、質問などいつでもご連絡ください。
本当にありがとうございました。