Houzz アワード (5)
Houzz バッジ (1)
連絡先:
アーネストアーキテクツ株式会社
〒108-0014
東京都港区
芝5-5-1ラウンドクロス三田
〒108-0014
東京都港区
芝5-5-1ラウンドクロス三田
平均依頼コスト:
総工事費の11%(設計費8%・監理費3%)
業種:
資格・免許:ライセンスナンバー(建築士登録番号など): 登録番号 東京都知事登録第33086号
https://www.houzz.jp/pro/earnestarchitects をコピーしました
Earnest architects
アーネストアーキテクツの前進は1982年創立のアーネストホーム。アーネストグループ内で「建築設計事務所」として1990年に分社化、創立いたしました。以来、高品質な住宅を中心とした建物を設計するプロフェッショナル集団として、質の高い提案とその成果を実現し、海外、国内各所に約1000棟に上る作品を完成させていただきました。
当社が目指すものは【個人住宅、セカンドハウス】では住まう方のご要望を深く理解し、「オーナーの個性」、「美しいデザイン」そして「住み心地の良さ」が両立する住宅です。【病院建築】では住宅で培った細かい配慮と人間的な暖かさを具現化し、動線計画と共に、患者さんたちに安心感とリラックスできる場の提供を心掛けております。
さらに最近では当社のデザイン姿勢を評価していただき、リゾート施設、外国公館、ホテル、店舗、オフィス等の商業建築のご依頼も承るようになりました。
また弊社では、打ち合わせ内容、設計詳細資料をすべてデータベースに登録する社内管理システムを整えており、情報の共有化を図っております。組織全体で情報を共有することで、より確実で細やかな設計作業を進められる体制でご対応させていただいております。私たちはこれからも、皆様の良きパートナーとしてその高い信頼を得るため、柔軟かつ質実な組織設計でお応えいたしてまいります。
サービス内容:
リノベーション, 建築設計, 住宅の新築, 住宅設計, 増改築, 注文住宅, 二世帯住宅, 耐震補強, リフォーム・リノベーション, 増築, インテリアコーディネート, バリアフリーデザイン
対応エリア:
港区, 日本全国, 海外
コメント:タイルお問い合わせいただきありがとうございます。
こちらのバスルームで使用しているタイルは下記でございます。
壁: アベルコ Serveno SRB-300/1L
床:平田タイル Quartz QTZ-3030G
2020年2月10日
コメント:此れはパリの16区にありますか?ありがとうございます。
こちら詳しい所在地はお伝え出来ませんが、日本国内で建設させて頂きました。
2019年3月21日
コメント:Love this! What type of wood was used for the floors?Thank you for your question. The flooring is teak.
2019年1月23日
コメント:Please tell me what this floor tile is. Thank you.DINAONE / SCHART
https://www.dinaone.co.jp/search/tile_series/123
2018年11月29日
コメント:Is that stone black tourmaline?!Sorry to be late for your response.
I do not know because the original garden was relocated from the garden at the Japanese garden.
2017年12月18日
コメント:Great for hosting anything with the living area being so open!It is closed outside and opens inward.
The masterpiece of the house with an inner court.
2017年8月10日
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 港区の建築家を簡単に探せます。
港区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に港区での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。