自社の特徴
Best of Houzz 受賞 (4回)
施主の話を聞けます
週末も対応
Houzz アワード (4)
Houzz バッジ (5)
連絡先:
株式会社空間構成横山千鶴子
〒105-0022
東京都港区
海岸1-6-1イトーピア浜離宮106
〒105-0022
東京都港区
海岸1-6-1イトーピア浜離宮106
平均依頼コスト:
¥500万 - 3000万
設計料は10%
設計料は10%
業種:
資格・免許:一般建築業許可 建設工事業・内装仕上工事業 許可(般―23)第84712
建築士事務所の登録 東京都知事登録 第12784号
当社は㈱日本住宅保証検査機構の登録事業者
内装仕上2級施工管理技士
ハイライト動画を見る
毎日の大切な暮らしを お客様に寄り添い、共に作ります。
page_type: prop_plus_profile
空間構成は人と人が密に関わりあえる住まいづくりをモットーとしています。
理想のキッチンや水回り、こだわりの空間、楽器を利用するための防音設備、家族で楽しめるホームシアターなど様々なスタイルのニーズにお応えできます。
特に自由な素材、色を使ってデザインした貴方だけのオリジナルなキッチン、
洗面所、トイレなどを同一の素材で家具として製作も可能です。
メーカーものでバラバラになりがちなインテリアもスッキリと統一が出来ます。
収納の提案と、動線計画や照明計画の優れた空間の提案致します。
東京都を中心に首都圏でマンションのリフォーム・リノベーション・増改築などの住宅を、クリエーターの満足ではなく、実際に生活する依頼者様の目線を大切にして、最適な住まいの空間を提案し続けて30年間の実績があります。
お客様にからは、
「大きな会社と違って小回りが利いた、かゆいところに手が届く的な細心の設計と仕事の進め方ですね」と言われます。
一人で設計、インテリアデザインからコーディネート、ショールーム同行、見積、発注、現場管理までを一貫して行い、夫婦2人でやっている会社の為、多くの仕事を一度には出来ませんが、出来る限りの寸暇を惜しんでやっています。
大きなプロジェクトになると外部ブレーンの1級建築士や構造設計士とジョイントして行う場合もあります。
施工の技術的な評価は高く、施工者の選定には心配りをしています。
新築は図面通り作ればいいのですが、現状にあるものの状況を見極めて、今あるものに合わせながら、グレードアップしていかなければならないところがリノベーションの仕事の醍醐味の一つですが、一番心していることは、リフォームを通じて家族の絆が深まり、完成後は明るい家族関係が生まれるような家を造ることです!
一軒で2度、3度とリピーターも多いのが特徴です。
サービス内容:
オーダーキッチン, キッチンリフォーム, マンションリフォーム, リノベーション, 空間設計, 建築施工, 高級リフォーム, 造作収納, キッチン設計, 子供部屋のデザイン・設計, キッチンデザイン, リフォーム・リノベーション, 子ども部屋のデザイン・設計, インテリアデザイン, オーダー家具, オーダー本棚
対応エリア:
港区, 渋谷区, 世田谷区, 杉並区, 目黒区, 豊島区, 大田区, さいたま市, 所沢市, 中央区, 東京都全般, 神奈川県横浜市全般, 多摩市, 川崎市, 八王子市, 新宿区, 江東区
受賞歴:
インテリア産業協会主催のデザインコンテスト優秀賞、 INAXデザインコンテスト優秀賞 BEST OF HOUZZ サービス賞2018 BEST OF HOUZZ サービス賞2019 BEST OF HOUZZ サービス賞2020
スポットライト記事
PR 記事
人生の中でも大きな買い物となる、住まいのリフォーム。30年以上さまざまな事例を手がけてきた専門家に、長く付き合えるリフォーム・リノベーション会社について伺いました。
1/1
株式会社空間構成のプロジェクト (22)

屋根裏部屋をホテルライクでくつろげる癒しの空間にしたい!
動画 1本

埼玉県 さいたま市
美しく住まう達人の北欧風リノベーション
写真 38枚

長野県 茅野市
モダンな山小屋風別荘インテリアリフォーム
写真 21枚

神奈川県 横浜市 戸塚区
本と食器の収納に拘ったコンテンポラリーなスケルトンリフォーム
写真 33枚

東京都 港区
インテリアを楽しむ為のモダンなリフォーム
写真 47枚

東京都 豊島区
モノトーンを基調にしたシンプルモダンな家
写真 68枚

東京都 世田谷区 弦巻
重厚な和風の戸建てをモダンな家に!
写真 20枚

神奈川県 横浜市
防音スタジオをもつ海の家!
写真 33枚

埼玉県 所沢市
自然素材にこだわった住まい!
写真 9枚

東京都 千代田区 九段北
キッチンを中心にインテリアのグレードアップ!
写真 8枚

東京都 板橋区
暖炉のあるホテルのようなインテリア
写真 8枚

埼玉県 所沢市
造作家具を駆使して収納を充実させた家!
写真 15枚
ハイライト レビュー

Michichika
関係
クライアント
経験の豊富さー (魅力満載) 2) 工事を進めながらも、次々に浮かんでくる素人の私の要求を心よく満たしてもらえたー(満足) 3)共に働いて下さった職人さん達の技術、お二方とのお互いの強い 信頼度全文を読む
株式会社空間構成へのレビュー (17)

大内葉子
関係
クライアント
空間構成さんとは40年の間に、新築時のキッチン・家具・カーテン等を計4回もお世話になり、また親戚や友人をご紹介していづれも大変喜ばれております。今回はカーテンのリフォームをお願いしました。
軽井沢という遠方にも関わらず、いつものフットワークの軽いお二人が久々にいらして下さり、お仕事をお願いするというより「友、遠方より来る」感じでとても嬉しかったです。
最初にショールームなどに行って私なりのイメージを持っていたのですが、お話ししていく内にそのメリットデメリットがはっきりとし、勧めて下さる商品を一つ一つ丁寧に一緒に確認して下さる作業に夜の11時までかかってしまいました。
昔のようにここは東京ではない、とやっと気がつき、帰宅されたのは夜中になった事と思います。申し訳なかったです。
そんな打ち合わせで得た結果、リビング・寝室は最高のカーテンが出来上がりました。
リビングのカーテンは厚地の地模様レースに総裏張りにすることによって、普段、使用頻度の低いレースのカーテンを排除することが出来、とてもスッキリしました。
寝室は遮光性のある厚地のカーテンと、刺繍の施されたとてもエレガントなレースのカーテンを前後逆転することにより、全部閉めた時でもエレガントなレースのカーテンが前面に出て来ます。
また、寝室には鏡台の上が天窓になっており、朝の光が眩しかったので、天窓用の遮光ブラインドを特注する事により、すっかり光を遮ることが出来ました。これは大工さんにも入ってもらい、ちょっとした工事になりましたが、お陰様で朝寝坊が出来るようになりました!
いつもながらの丁寧で信頼の置けるお仕事ぶりに、やっぱり空間構成さんにお願いしてよかった、とつくづく思っています。
40年前の出会いと、変わらないお人柄とお仕事に感謝です!
2020年7月9日

Michichika
関係
クライアント
兼ねてから気になっていた築30年の家の外壁、ふた部屋ある三階の屋根裏部屋、修繕すれば住み心地の良い場所になるかも、、と、思いつつなかなか踏み切れないでいた折しも、息子家族が年老いた私との同居を決めてくれました。息子達が「ネット」とやらのホームページで探し出し「空間構成」様のお二方にお会いして、隅々にわたる素敵な設計図、提案を伺っているうちに、「お話し合いには、4、5ヶ月かかりますよ」と仰るのを聞きながら、2度目の打ち合わせで即決致しました。
以下感想をまとめてみます。
1)お人柄。誠実で熱心で親切。その専門性、経験の豊富さー
(魅力満載)
2) 工事を進めながらも、次々に浮かんでくる素人の私の要求を心よく満たしてもらえたー(満足)
3)共に働いて下さった職人さん達の技術、お二方とのお互いの強い
信頼度、手際良さー(感動的)
4) 細かい並々ならぬ近隣への配慮。(感謝)
5) 全てテキパキと予定通りに物事が進み、約束の日にきちんと終了。ー(快感かいかーん)
そして昨年暮れに、その屋根裏部屋が魔法にかけられた様に別世界になりました。シンデレラのお話の様に、12時過ぎても年が明けても元に戻る事なく、息子達家族はその快適さを今味わっています。
という私も、中二階にある小さな部屋を新しい雰囲気に変えて頂きました。経費の点から、家具は「イケヤ」の物をという私の希望を快く取り入れて下さり、一緒にイケヤ迄付き合って頂きました。
数多いチョイスの中から、使いやすくぴったり合った組み合わせを考えて下さいました。いやぁ〜何とも快適です。心機一転ルンルンの日々です。本当にありがとうございました。お二人にお願いできて良かった!!
どうぞ健康に留意なさって益々のご活躍をお祈りしています。
2020年3月17日最終更新日:2020年3月17日

アカバシゲノ
関係
クライアント
空間構成さんにリフォームをお願いするのもこれで3度目。その間にも、小さい棚を作っていただいたり、もう約28年間、絶えることのないお付き合いをさせてもらっています。
今回は、同じマンション内の少し広い部屋への引っ越しでした。今までで一番大掛かりな工事で、打ち合わせを含めれば約5カ月かかったでしょうか。我が家の大量の本に加え、実家の母の荷物も運びこむことになったので、それほど広くはない部屋に、それはもうすごい収納力が必須。さらに予算は限られているし…。
「さあ、どうする空間構成!」
というわけで、出来上がったのが、この収納力も抜群で超おしゃれな空間!
空間構成さんの得意技、三連の本棚を随所に、そして、今回はさらに四連の本棚まで作ってくださいました!
ハンドバッグやら、三人分の洋服やら、雑物が全部収まるクローゼットも、すごい威力です。というのも、パイプや、フックを利用して、使いやすいようにこまやかな工夫がされているのです。
パジャマやTシャツ、勿論タオル類まで完璧に入る驚くべき収納力の洗面所には、さらに私の提案で、棚下の空間を洗剤や化粧品のストック入れにして、写真の様に上から取り出せる収納場所を設置。「え~~!」とあきれながらも、しっかり作ってくださいました!
前の部屋同様、リビングの窓際すれすれまで食器棚を作り、デカンタのような背の高いものも入るよう、その最上部はぶち抜きにしてあります。
ただ、今回は予算の関係で、システムキッチンの、流しとガス部分は空間構成さん作成の物ではなく、メーカーの物を入れました。使ってみてびっくり!以前の家のキッチンがいかに使いやすく工夫されていたかがよくよくわかりました!
例えば、流し内の傾斜がメーカーの物は強すぎて使いづらい、空間構成作のものの塩梅の良さを改めて実感。でも、空間構成さん自作の食器棚は、奥深いわりに使い勝手もよく、実家からの食器も皆おさまりました。キッチンのおしゃれさに、料理に立つと、自分が素敵になったような気がします。ま、それは錯覚ですが。
少し非日常性のある広々とした美しい空間に暮らし始め、食器使いなど、暮らしにも変化が出てきて、生き生きと年を重ねられそうです。
お値段は?それがねえ、もう親戚みたいになっちゃっているので、なかなか値切るのもねえ、それに、実家の大量の荷物を何カ月も預かっていただいたり、リフォーム会社とは思えないご配慮を諸々賜っているので、「今回は私のちょい負け」って言いますと、空間構成さんは、おそらく、「わが社の方が大負け」っておっしゃりそうですが。(大笑)
長々書きましたが、空間構成さんの暖かさとおしゃれさに大満足のリフォームでした。




2019年7月1日最終更新日:2019年7月1日

スタジオ桜の木
関係
写真撮影
品川のタワーマンションの撮影のご依頼を頂きました。
ご依頼時よりすべての連絡事項の迅速なご対応と的確なご返信に信頼が持て、
初めてお会いしたのにもかかわらず、快く私に任せて撮影をさせていただきました。
お施主様のリクエストに美しさと利便性とを加え、センスで作り上げた空間作りは
空間構成さまの事業理念を感じさせ、お施主様の信頼を勝ち取る理由に納得です。
良いコミュニケーションが良い仕事を作る、素晴らしい姿勢をお持ちだと思います。
2019年4月4日

ピッコロフォト・福岡将之写真事務所
関係
写真撮影
撮影のご依頼をいただきました。
とてもセンスの良い建物で、楽しく撮影させて頂きました。
空間構成さまの、設計のプロセスの段階から施主様と一緒に時間をかけて、施主様の幸せを第一に考えられるという方針に感動しました。
モノトーンでシンプルながらも暖かさを感じる空間でした。
2018年12月13日

GENDAI.Pro
関係
撮影業務のご依頼
蓼科高原のリゾートエリアにたたずむ、マンション型別荘改装の竣工撮影を依頼されました。どのようなカットをご要望されているかのイメージが明確で、撮影は順調に進行しました。緑あふれる立地をいかしたプランニングは、リゾートライフを満喫できますし、慌ただしい日常から解放される心地よいスペースは、自然の移ろいとともにゆったりとした気分で過ごすことができるでしょう。撮影者にとって撮影しがいのある、すばらしい空間でした。ありがとうございました。
2018年9月26日

kazue kyuragi
関係
クライアント
約20年前、お友達から紹介されて、一度目は大きくなりつつあった子供達のものを入れる収納と居間の収納を中心に、2度目はマンションの北側の部屋の断熱を含めた窓ガラスとカーペットの取り換えを、そして今度3度目は、日常一番使用する台所と洗面所、浴室のりフォームをお願いしました。住んでいく中で少しずつ自分達の心地よい空間を探し実感する住まいを作り上げていくのに、本当によく相談にのっていただきました。風の通り道を考えた家具の配置や、壁紙、カーペットの色調、台所の細かな道具を考えたキッチン収納、収納できる配膳台などなど・・。20年の年月を経た今も、アイデアは、古びることなく毎日の生活を快適にしてくれています。今回のリフォームは特に色調や材質にこだわりこの先またしばらく長くあきることの無いよう助言をいただきました。そして、意見をだしあって行く中で私達が思う以上の心地よい空間が完成しています。特にキッチンまわりのタイル、洗面所の鏡下のモザイクタイル、壁紙などは、150%の満足感となり、これからの毎日を彩ってくれるでしょう。


2018年5月27日
株式会社空間構成からのコメント:
別のお客様のご紹介で知り合い、三度のリフォームをご依頼頂きありがとうございます。
同い年とあって、すっかり友達のようなお付き合いになり、お互い言いたい放題でも快く受け止めて頂き感謝しております。
少しづつ自分にあった空間を作り上げていく楽しさを感じて頂き、私も嬉しいです。レビューも投稿いただきありがとうございます。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/3234285
同い年とあって、すっかり友達のようなお付き合いになり、お互い言いたい放題でも快く受け止めて頂き感謝しております。
少しづつ自分にあった空間を作り上げていく楽しさを感じて頂き、私も嬉しいです。レビューも投稿いただきありがとうございます。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/3234285

和仁鈴子
関係
クライアント
山小屋風、田舎風、との希望を伝えて、持って来ていただいた図面は思い描いた通りでした。価格を抑え気味に、前もって下見をしてくださったショールームに色々連れて行ってくださいました。途中、ランチの時間節約の為、準備してくださったサンドイッチを、車の中で一緒に食べたのも、良い思い出です。たどり着いたカーテン、壁、床の材質、照明、カーテンレール、家具、、、、、、全てが調和して設置された時の感動、いつもながら、空間構成さんの仕事は、こちらの想像を超えた完成度でした。犬と一緒に山暮らしを、という希望も叶い、素敵なドッグスペースも出来、デッキにも柵をつけていただきました。これからは、山の空気を吸いに愛犬と一緒に頻繁に訪れるでしょう。
家電も、現地の販売店で全て手配していただきました。全てお任せして良かったです。



2018年4月24日
株式会社空間構成からのコメント:
和仁様
ステキなコメントをありがとうございます。
小樽や王禅寺、ご自宅とはまた違うインテリアで
私までも楽しませて頂いてます。
ゴールデンウィークにはこの別荘でご家族と共にゆったりりと楽しんでください。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/3078237
ステキなコメントをありがとうございます。
小樽や王禅寺、ご自宅とはまた違うインテリアで
私までも楽しませて頂いてます。
ゴールデンウィークにはこの別荘でご家族と共にゆったりりと楽しんでください。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/3078237

巣鴨のN・N ママ
関係
クライアント
とても親身になって考えてくださるアットホームなリフォーム会社さんです。職人の方々も仕事がとても丁寧で、仕上がりに大変満足しております。
打ち合わせ段階では、私達がイメージしやすいよう何箇所もショールームを案内して下さり、納得行くまでご提案して下さいました。
築40年以上の古い物件で、次から次へと新たな問題が発生しましが、その都度きめ細かく対応していただきました。
モデルルームのような素敵な家に生まれ変わり、幸せな毎日を送っております。本当にありがとうございました。
2017年11月20日
株式会社空間構成からのコメント:
いつもお世話になっております。
レビューが評価をされてBest of Houzz 2018に選ばれました!
ありがとうございます。
夢が現実になり、ご家族が益々お幸せになることを願って、
今年もよろしくお願いいたします。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/2773175
レビューが評価をされてBest of Houzz 2018に選ばれました!
ありがとうございます。
夢が現実になり、ご家族が益々お幸せになることを願って、
今年もよろしくお願いいたします。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/2773175


yoko_o29
関係
クライアント
空間構成さんとのお付き合いはもう35年になります。新築した家の内装・家具・キッチン等お願いしてから、実家の内装・家具・キッチン、親戚の家、そして我が家の2件目の家でもお願いしました。既成のものでは物足りなく、様々な相談を持ちかけるのですが、使う側に立って色々と提案をして下さいました。話が進んでいくうちに、お互いに夢中になって楽しんでいることに気が付きます。そんな関係を築ける、技術力は勿論、人間力の高い方々です。出来ればもう一度、家を建てたい・・・!
2017年3月3日

fzb00224
関係
クライアント
築15年の中古マンションのスケルトン全面リフォームを依頼しました。ネットでリフォーム業者を探していて、「ピン」ときたのが空間構成様。初めての「顔合わせ」の時に、当時住んでいた賃貸マンションの中を丁寧に見てくださり、どんな仕事か、何をたいせつにしているのか、どんなものをもっているかなど細かく確認してくださいました。それから数ヶ月、素敵なホテルのインテリアや、様々なショップも一緒に見に行ってくださり、私の望むイメージを一生懸命つかみ取ってくださいました。無理難題も押しつけてしまいましたが、リフォーム後17年目となる今でもお付き合いがあり、私にとってはリフォームを超えた大切な存在となりました。今でもカーテンを替える際にアドバイスを頂いたり、ちょっとしたメンテナンスもそれはそれは丁寧にしていただいています。なにより、17年経ってもどこにも「ガタ」がないことは、特筆です。本当に素敵な出逢いでした。
2017年2月18日
株式会社空間構成からのコメント:
いつもお世話になっております。
レビューが評価をされてBest of Houzz 2018に選ばれました!
ありがとうございます。
すでに17年もたったと思えないほどですが、ワンちゃんのおかげで昨年は床の張り替えもさせていただき、ありがとうございました。
毎年お会いできるが楽しみです。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/2332483
レビューが評価をされてBest of Houzz 2018に選ばれました!
ありがとうございます。
すでに17年もたったと思えないほどですが、ワンちゃんのおかげで昨年は床の張り替えもさせていただき、ありがとうございました。
毎年お会いできるが楽しみです。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/2332483


hazzenden
関係
クライアント
結構大規模の内装工事等を頼みました。外国人ですが最後に住むマンションのつもりで自分なりの間取りや細かいところを希望しました。当時赤坂6丁目に住んでいたので空間構成様に私が持っていた物を見に来てくれてそして買いたい物(長椅子、キングサイズベッド等)について話しをしてそれに応じて関係が始まりました。
打合せをお願いをした時に無理ない感じで合わせしてくれて家具等を一緒に見に行ったりサンプルを持って来くれたりしました。
赤坂7丁目のマンション(内装工事等のマンション)の管理人も空間構成の印象はとても良いとの当時の私にのコメントでした。
私が全くの素人ですが分からない業務の事や素材の事の質問があった時には丁寧に説明をして頂きました。大変その結果は安心して速やかに続けられる気持ちになりました。言うまでもないが空間構成の方が専門知識をしっかりお持ちになり私にも理解出来る形で説明して頂きました。
床暖房や防音バルコニードーアやウォーキン・クロゼットの引戸をお願いしました為に色んな大工や専門家を使いました。その工事の対応は完璧だったと思っています。一つの問題もなかったからです。
前のマンションを借りたから賃貸借契約の締切がありましたので空間構成との間に合意した締切も予定通りになりました。それもとても気に入りました。
最後になりますが総合的な満足感を言いますと10点満点のスケールで10点です。十年間住んで文句一つもない実感です。自分にとって私の城になりました。
追伸になりますが十年近くなったが去年に当時の事についての質問があって空間構成に連絡をして無理な調べてをお願いをしたにも拘わらず空間構成が持っていた資料の中を調べてその一部を送ってくれました。とても有り難い事でした。
以上
2017年2月16日最終更新日:2017年2月16日
株式会社空間構成からのコメント:
ヘイゼンさん、嬉しいレビューをありがとうございます。
レビューが評価をされてBest of Houzz 2018に選ばれました!
ありがとうございます。
当時現場に荷物を置き、1畳ほどの寝るスペースを作り1カ月ほど住みながらのリフォームでしたね。
それも楽しかったと言ってくださいました。
ショールームに家具を見に行ったり、食器を買いに行ったり、完成祝いにお友達をご招待する為に料理を私が作ったり、思い出がたくさんあります。
今はアメリカに帰られてリタイア後の生活を満喫されていますね。
いつも楽しいフェイスブックの投稿を拝見しています。
あちこちに行かれているご様子、私も一緒に行ってる気分を味わってます。
これからも健康にご留意され、元気に飛び回ってください。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/2300840
レビューが評価をされてBest of Houzz 2018に選ばれました!
ありがとうございます。
当時現場に荷物を置き、1畳ほどの寝るスペースを作り1カ月ほど住みながらのリフォームでしたね。
それも楽しかったと言ってくださいました。
ショールームに家具を見に行ったり、食器を買いに行ったり、完成祝いにお友達をご招待する為に料理を私が作ったり、思い出がたくさんあります。
今はアメリカに帰られてリタイア後の生活を満喫されていますね。
いつも楽しいフェイスブックの投稿を拝見しています。
あちこちに行かれているご様子、私も一緒に行ってる気分を味わってます。
これからも健康にご留意され、元気に飛び回ってください。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/2300840


mmmmnnnn
関係
クライアント
いくつかリフォーム会社に相見積もりを取った中で、リフォームの目的についてちゃんと掘り下げていただけた会社が空間構成さんだけでした。
本来リフォームで実現したいことがきちんと絞れたことで、あれもこれも行うのではなく予算に応じて進めていただけたことが良かったです。
2017年2月13日
株式会社空間構成からのコメント:
いつもお世話になっております。
レビューが評価をされてBest of Houzz 2018に選ばれました!
ありがとうございます。
子供の成長と共に家がどうあるべきか?と考えていらっしゃること。
ご夫婦ともハードな仕事をしながら、子育てをキチンとしていらっしゃる姿は頭が下がります。
今後の別荘計画も楽しみにしています。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/2219093
レビューが評価をされてBest of Houzz 2018に選ばれました!
ありがとうございます。
子供の成長と共に家がどうあるべきか?と考えていらっしゃること。
ご夫婦ともハードな仕事をしながら、子育てをキチンとしていらっしゃる姿は頭が下がります。
今後の別荘計画も楽しみにしています。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/2219093


アカバシゲノ
関係
クライアント
写真、akb houseの住人です。空間構成さんには随分前に、全室リフォームをお願いしました。仕事柄、本の収納が第一と考えていましたが、そのほか、食器、衣類など事細かに我が家の持ち物をチェック。ごちゃごちゃし ていた各部屋を、本当に無駄なく、使い勝手よく、またファッショナブルに変身させてくださいました。その後のメンテナンスも丁寧で、ずっと我が家の住まいのホームドクターとなってくれています。
ところが、またもや本が増え、書斎の床が見えなくなっていく状況が発生。
「もう壁面が無いので、本箱作る場所はないからね」などと冷たく宣告するホームドクター、空間構成横山さんに、「そこをなんとか」とお願いし、2年前に考えていただいたのが、今の我が家のプラン。
それほど広くない和室の壁に沿って、大胆にも天井まで作っていただいた扉付きの書棚は決して部屋を狭くは見せません。なんと、その一角に作られた食器棚の扉の内側は、天板を少しくりぬいて、背の高い、ワインのデキャンタが入るように なっています。
和室続きのリビングは、なんとも開放的で実際より随分と広く、明るく感じられます。天井は、広さを演出するために、ダウンライトを使用。卓上のペンダントのコードがうっとうしくならないよう、配線用の化粧天井を作り、そこにコードを隠しました。これが、またオシャレさを生み出して、お客様が一様に褒めてくださいます。
電気の傘や壁紙選びなどは勿論、何から何まで、きちんとアドバイスしてくれますが、たまに、例えば、カーテンの柄とか、夫と私と、空間構成さんの3人の意見が合わず、まとまらないこともありました。そんな三つ巴の時も、空間構成さんなりの主張をしつつ、時間をかけて見本を示し、一緒に店を回り、三者が納得するまで付き合ってくれて、ハイセンスな、なんとも 品のいいカーテンがみつかりました。。
結局は、空間構成さんの言うとおりにしたものは、大成功という結果でしたが…。
我が家と違って、「おまかせで」とお願いした友人宅は、デザイナーズマンションのモデルルームみたいに素敵で、かつ、住みやすくできていました。うるさいお客にも、めんどくさがりのお客にも対応可能!
こんな風に、無理を承知で希望を聞き、何とかアイデイアを絞りだし、細かいところまで、きちんと施工、出来上がりは便宜性とファッション性を兼ね備えている!そして、メンテナンスは十二分、これはほめ過ぎでなく、事実です。
だからこそ、単に雑誌で知っただけの会社なのに、長い長いお付き合いができているのです。
あ、お値段?それは、いつもお互い決死の戦いの末‥‥勝ったり負けたり
2017年2月8日最終更新日:2017年2月8日
株式会社空間構成からのコメント:
いつもお世話になっております。
レビューが評価をされてBest of Houzz 2018に選ばれました!
ありがとうございます。
akb家の救急隊空間構成です。(笑)
長いお付き合いですっかり家族のように接していただき、ありがとうございます。
フランスでも大変お世話になりました。
リフォーム以外のことでも困ったら何でも空間構成にお任せください。(笑)
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/2301558
レビューが評価をされてBest of Houzz 2018に選ばれました!
ありがとうございます。
akb家の救急隊空間構成です。(笑)
長いお付き合いですっかり家族のように接していただき、ありがとうございます。
フランスでも大変お世話になりました。
リフォーム以外のことでも困ったら何でも空間構成にお任せください。(笑)
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/2301558


Shinya KOZAKI
関係
クライアント
初めてのリフォームで、わからないことだらけで心配もあり、複数の業者さんとお話ししました。その中で一番親切丁寧にご対応いただきましたので、こちらにお世話になることに決めました。それは全くの正解で、こちら以上の熱意をもって、的確にまた確実に施工を進めてくださり、安心してお任せすることができました!仕上がりも満足以上で、感謝にたえません。
本当にありがとうございました!
2017年2月7日

たくもも
関係
クライアント
デザイナーの方が親切で、色々アドバイスしてくださり、センスの良い素敵なリフォームの部屋が完成しました。ありがとうございました。
2017年2月7日
株式会社空間構成からのコメント:
いつも大変お世話になっております。
レビューが評価されてBest of Houzz 2018のサービス賞をいただきました。
もうこの15年でたくももさんとはご自宅の6軒をリフォームや新築をさせていただき、すっかりお互いの好みも知り尽くし、毎回新しいものに挑戦する楽しみもいただき、本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/2280295
レビューが評価されてBest of Houzz 2018のサービス賞をいただきました。
もうこの15年でたくももさんとはご自宅の6軒をリフォームや新築をさせていただき、すっかりお互いの好みも知り尽くし、毎回新しいものに挑戦する楽しみもいただき、本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
※ 実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/2280295

コメント:価格の概算を教えてください。Mako Watanabe 様
お問合せありがとうございます。
こちらの収納は
3連のスライド書庫、仏壇収納、クロゼット、窓際収納(グラスや花瓶)と4つの種類別構成を一体感が出るようにつなげています。
背面にも中間にも梁の出っ張りもありますので、すべて特注家具の製作です。
扉は革張りの表情のあるメラミンでキャビネットは同色のポリ合板仕様です。
引出のレールはオーストリアのブルム社製で非常に...
2020年5月29日
コメント:賃貸で壁に絵を飾りたい!キズをつけない良い方法を教えてください!穴をチョークで埋めるという方法もあります。
2017年3月26日
コメント:風呂場の鏡をきれいにしたいですこんばんわ、馬場っちさん。
ミラーの水垢とりに最強の研磨剤をお教えしますね。
私も最近知ったのですが、お酢や重曹より簡単です。
確か1200円位でちょっと値段は高いのですが、ホームセンターでも売ってますよ。
ガラスや大理石にも使えます。
毎回ミラーやガラスはガラスワイパー(100円ショップでも売ってます)で
ふき取ると水垢が付きにくくなります。 水垢とりの頻度は1/5になるのでは。
もう一つお掃除...
2017年3月1日
コメント:皆さんにとってのバルコニーやテラスはどんな場所ですか?みんなでワイワイお餅つきをしますよ!
季節のよいときは木漏れ日を見ながらお茶など・・・
ワンクリック投票アンケート (2016年3月26日)
人気のリノベーション会社を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 港区のリノベーション会社を簡単に探せます。
港区の住まいの専門家のレビューをチェック
どのリノベーション会社に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に港区での事例に関するレビューを読めば、 リノベーション会社を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気リノベーション会社に相談してみましょう
お気に入りのリノベーション会社が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。そのリノベーション会社の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
いつも温かく迎えて頂きありがとうございます。
お話していると楽しくて時間を忘れます。
キッチンも家具もカーテンでも、いつもこだわりがあって納得するまで確認する、
素晴らしいことだと感心しながらご提案にも下調べや確認に熱が入ります。
それが私の血となり肉となってレベルアップにつながっていくのが嬉しいのです。
今回もリネン地に抜染したコットンの糸でウィリアムモリスのデザインの柄を刺繍したホワイトのレース地に、裏地として鮮やかなブルーのカーテンを重ねてレースの透け感を楽しむという、たぶん誰も作ったことが無いようなカーテンに仕上がりましたね。「たかがカーテン、されどカーテン」といいながら一緒に作り上げる醍醐味がありました。
軽井沢のステキお宅と、丹精こめた花満開の広くて気持ちのいいお庭で、
ランチをいただいたのも忘れられない思い出になりました。