自社の特徴
女性経営者
週末も対応
相談無料
Houzz アワード (2)
Houzz バッジ (3)
連絡先:
村上千賀子
〒540-0031
大阪府大阪市中央区
北浜東1-14天満橋D’sコート703
〒540-0031
大阪府大阪市中央区
北浜東1-14天満橋D’sコート703
平均依頼コスト:
1,000万円以上2億円未満
設計監理費(構造計算含む) インテリアコーディネイト費 外構デザイン費
設計監理費(構造計算含む) インテリアコーディネイト費 外構デザイン費
業種:
資格・免許:ライセンスナンバー(建築士登録番号など): 一級建築士(大臣)183209号
ハイライト動画を見る
高気密・高断熱を基本性能に、デザイン性を追求したすまいづくりを目指しております。想いをかなえて喜んで頂けたお顔を見るのがなによりの幸せです。
page_type: prop_plus_profile
【家づくりの考え方】
1 風と光そして、自然を感じさせる「すまい」に
暮らしやすさだけでなく、一日の光や風の流れや四季の移ろいを感じさせることのできるすまい、一日中家にいても楽しめる遊びごころのあるすまいをご提案したいと考えています。
2 くらしの「核」をかんがえる
家族とその関係で最も大切ことを核にライフスタイルにぴったりと合う豊かな空間をプレゼントしたいと考えています。
3 地域とともにあるすまいづくり
すまいはご家族のものであるとともに、街並みを形成する大切な要素です。家単体だけを考えるのではなく、地域の環境をよくするものを造ることが設計者の責務だと考えていま
【メッセージ】
1 ともに造る
まずは、あなたとご家族の思いを存分にお聞かせ下さい。「我が家のテーマ」を見つけて一緒に作っていきましょう。
2 予算を活かしきる
家は人生において最も大きな出費です。大切なお金を無駄に使いたくありません。限られた予算を有効に活かす事が重要です。
3 建ってからもお付き合いを
年が経つとともに愛着のわく家にしたいと思います。家ができた時がはじまりです。家族の成長とともにさらによいすまいに育てましょう。それをフォローできることが、私たちの喜びでもあります。
村上千賀子
Chikako Murakami
一級建築士(No.183209)
福祉住環境コーディネーター
1957年、和歌山県出身。
大阪市立大学生活科学部住居学科卒。
1997年にアトリエクウ一級建築士事務所を設立。
2001年にえぬぷらす一級建築士事務所に改称。
趣味はママさんバレー・川柳。
サービス内容:
3Dレンダリング, ガレージ設計, サステナブル建築, スマートハウス, バリアフリー化, ホームインスペクション, ホームシアター設計, ユニバーサルデザイン, リノベーション, 間取り図作成, 狭小住宅の建築, 空間設計, 古民家再生, 高級リフォーム, 住宅の新築, 住宅設計, 省エネ住宅, 増改築, 耐震診断, 注文住宅, 二世帯住宅, キッチン設計, サンルーム設計施工, デッキ設計, パティオ設計施工, バルコニー設計施工, パントリー設計, ポーチ設計施工, 建築設計, 子供部屋のデザイン・設計, 設計図, 耐震補強, キッチンデザイン, キッチンリフォーム, サンルームの設計施工, デッキデザイン, パティオ設計, マンションリフォーム, リフォーム・リノベーション, 子ども部屋のデザイン・設計, 増築, 地下室リフォーム, インテリアコーディネイト, 賃貸住宅の設計, ホテル・民泊のデザイン, 文化住宅のリノベーション, 高気密高断熱住宅
対応エリア:
大阪市中央区, 近畿地方, 和歌山県
受賞歴:
和歌山県ふるさと建築景観賞・建築物部門(住宅) 「加藤邸」 第8回「あたたかな住空間デザイン」コンペティション 住宅デザイン部門「大阪ガス賞」受賞 福岡ギフトショーディスプレイコンテスト大賞 平成28年度大阪住まい活性化フォーラム会長賞
えぬぷらす一級建築士事務所のプロジェクト (16)

大阪府 池田市
ロフトのあるタイニーハウス
写真 15枚

和歌山県 海南市
ふたつの庭に囲まれて
写真 18枚

和歌山県 海南市
中庭のある家
写真 9枚

大阪府 柏原市
土間のある家(愛犬と暮らす)
写真 8枚

大阪府 大阪市 天王寺区
長屋をカフェのように
写真 5枚

大阪府 大阪市 天王寺区
おばあちゃんのおうち
写真 6枚

大阪府 大阪市 淀川区
文化住宅再生
写真 4枚

和歌山県 和歌山市
梁を魅せるリノベーション
写真 8枚

奈良県 生駒市
長屋門のある家
写真 5枚

兵庫県 西宮市
ワンルームで高断熱に
写真 9枚

大阪府 羽曳野市
減築したらおそとにひと部屋
写真 7枚

和歌山県 海南市
暖かく暮す平屋
写真 4枚
レビューを書く













すべてのレビュー (17件) を見る
えぬぷらす一級建築士事務所へのレビュー (17)

別府弘
関係
同業者
えぬぷらすの村上さんとは、私は構造設計者の立場で、長く一緒にお仕事をさせていただいております。村上さんはデザイナーとして素晴らしいデザインを提案されますが、構造の知識も豊富で常に安心・安全にも配慮して設計されています。また、お施主様の希望を実現するためにいつも努力されており、一緒に仕事をさせていただいて楽しく、また満足感があります。
2019年5月20日

中畑沙織
関係
クライアント
念願だったマイホーム、何一つ悔いのない最高に住みやすい自慢の家です。
先生には約半年間、私のこだわりに付き合っていただき、完成した我が家は私の好きなもの、理想をそのまんま形にしたものになりました。
そんな我が家のデザインはもちろんですが、住んでみて一番のお気に入りは高気密高断の住みやすさです。
前の家では暖房やヒーターをつけても寒かったのが、12月に引っ越してきてからは足元ヒーター1台だけで家中が充分暖かく、厚着をしなくても家の中で過ごせるほどでした。
1歳の娘は、歩き始めということもあり裸足で過ごすことがほとんどでしたので、いつも娘の足が冷たかったのが悩みでした。
そのため、当初は床暖房をつけようと予定していましたが、保健師さんから子どもの成長に床暖はお勧めしないと言われ諦めていました。先生に勧めていただき、高気密高断熱住宅にしてからは裸足でも体が冷えることもなく、厚着をさせなくても過ごせることで一年中動きやすい格好で過ごせています。
大きな買い物だから私たちに後悔のないようにと、何度も何度も遠いところ足を運んでくださり、細かいところまでも丁寧に打ち合わせをしてくださり、何十年後の私たちの生活のことまでも考えて設計してくださった先生に、感謝の想いでいっぱいです。
ありがとうございました。




2019年4月14日

ハタダ工務店
関係
協力施工店
えぬぷらす一級建築士事務所さまとは、様々な建築で施工協力させたていただいています。
今回は、既存の木造平屋の躯体残しの全改装工事でしたので、まさしく建物が生まれ変わる工事でした。
その場所に立ち会えた事、施工業者として大変嬉しく思います。
引き渡し日の施主様の、喜ばれた顔は一生忘れない思い出となりました。
建物の性能はもちろんの事、施主様のイメージの具体化、また我々 施工サイドに対する意見等、先生の建築に対する真っ直ぐな姿勢に我々もいつも刺激を受けています。
これからもよろしくお願い致します。
2019年4月1日

マツキヒロシ
関係
竣工写真のご依頼を頂きました。いつも有難う御座います。
新築、リノベーションにかかわらず、竣工写真を撮影していますが、毎回楽しみに伺っております。今回は既存の平屋建の木造の骨組みからは想像出来ない素敵な空間に生まれ変わっており、
構造的にも丁寧にきちんと補強されているようで、地震にも安心な空間に変貌していました。
また、構造的な事だけで無く、可愛いらしくデザインされたロフトと、ウッドデッキで新しく構成された中庭は、一見の価値があると思いました。細かいところまでお施主様の気持ちを汲んでデザインされていているなと、いつも感じています。
2019年3月25日最終更新日:2019年3月29日

石橋希美
関係
同業者
竣工写真の撮影をご依頼いただきました。
最初の印象は、「白」が目を引くシンプルで清潔な空間。
一歩中に入ると、シンプルな中にも古材の梁が活用されてあったり、
テラスの緑やフローリングの優しい色味などが視界にはいってきて、
建物全体にあたたかさや安心感を感じました。
テラスの窓を開けると家全体に風が通り、自然を感じられる空間でした。
また、ロフトの個性的な窓の形、洗面所のタイルなど、
遊び心のある部分もあり、快適さと他にはない楽しさが共存した
とても魅力的な住宅だと感じました。
2019年3月24日最終更新日:2019年3月28日

好子平川
関係
クライアント
長いお付き合いの村上千賀子先生にお願いすることになった理由は、ただ一つでした。
新しい家を設計する設計士さんはたくさんいます。
「私はもう使われなくなった、時代の流れで置いていかれた建物を新しくするプロと思ってください」という言葉でした。
私の周りにも設計士さんはたくさんいます、しかし、この「蘇らせる」にこだわる設計士さんはあまりいないかもしれません。
70~80年にはなろうかと言う庭にあった家「隠居所」
震災でもビクともしなかった古い古いお家!
結果、驚きの「新しい家」に変身致しました。
今回学んだことは「古い建物を簡単に壊すな」ということでした。
大変貴重な事を学びました。
これからまた何十年もこの家はどかっとここに座り続けてくれることでしょう
感謝
2019年3月16日

内藤賢治
関係
クライアント
以前より仕事上のお付き合いがあり、色々な物件を見て大変細かいところまで行き届いたデザインの仕事をされるなと思ってました。自宅の依頼をするのに家内が相談しやすく親身に相談に乗って頂けそうな方に頼もうと思い村上先生にお願いしました。完成後住み始めて数年たちますが大変住みやすい自宅に大変満足しています。
2018年11月11日

滝川友梨
関係
クライアント
先生には、マンションのリフォームとインテリアコーディネートをお願いしました。
リフォームについては、こちらの様々な希望を全て叶えて頂いた上に、こちらが思いつかないような様々な提案をいくつもしてくださり、期待以上の仕上がりになりました。また、猫を飼っているのですが、猫ドアなどのペットにも配慮したプランを提案をして頂き、細やかな気配りに感動しました。
インテリアコーディネートについては、少ない予算でしたが一緒に家具屋等のお店も回って頂き、こちらが納得するまでとことん付き合ってもらいました。コーディネートして頂いたお部屋は、とても素敵な空間で、ついつい人に見せたくなり、ホームパーティーを頻繁に行うようになりました。
先生に頼めてとても良かったです。有難うございました。
2018年11月11日

Y M
関係
クライアント
新築をした友人の家が、とても気に入りました。そこで、古くて小さい家のリフォームをこの建築士にお願いすることにしました。出来上がりは期待通りでした。何度も足を運んで、私たちの考えをうまく生かしてくれました。また、こちらの状況も考慮して費用面でも考えてもらいました。古家が新築のようによみがえる、初老期の私たちは元気をもらったような気がしています。
2018年9月19日

吉井咲
関係
クライアント
村上さんには、今まで自宅マンションのデザインやクリニックの設計などお願いして
きましたので、
安心して新築の自宅の設計をおまかせできました。
たくさんの要望をうまくまとめて頂いて、期待以上の居心地の良いおうちができまし
た。
家具やカーテン、照明器具などもたくさんあったのですが、全ておうちに合うものを
提案して
くれて随分一緒に見に行きました。なので、とてもバランスのとれた空間になってい
ます。
かなり広いLDKですが、予算に合わせた高気密高断熱にして頂いたみたいで、暑さ、
寒さの
ストレスも全く感じられません。
また、天気の良い日は庭に作ってもらったデッキでBBQや朝食を楽しんでいます。
時々小鳥もそれを目当てに訪ねてきたりして。
生活を楽しめ、癒されるおうちに大変満足しています。
2018年8月20日
えぬぷらす一級建築士事務所からのコメント:

powerful jyunkochan
関係
クライアント
70歳を目前にワンフロアの家を希望、友人の紹介で出会った村上さんは完成後に関係終わりではなく今も心安く親しくさせていただいています。女性の方だとこれほどに住み心地使いやすさを考えてくださるのかとどんどん信頼が深まりました。予算面でもここは使ってここは抑えてなどの提案、家だけでなく門から庭などとの一体感も大事にしての仕上がり。耐震工事で先日の地震にもびくともでした。開かれた空間はより広がっていっている人間関係を支えてくれています。
2018年8月7日
えぬぷらす一級建築士事務所からのコメント:
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな大阪府 大阪市中央区の建築家を簡単に探せます。
大阪市中央区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に大阪市中央区での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
※実例写真はこちらからご覧いただけます。
https://www.houzz.jp/projects/5618209