Houzz アワード (1)
Houzz バッジ (3)
連絡先:
小町幸生
〒189-001
東京都東村山
市栄町 2-39-26レスターテ201
〒189-001
東京都東村山
市栄町 2-39-26レスターテ201
平均依頼コスト:
2,500万円以上4,000万円未満
建設工事費の10〜12%程度で、工事費と業務内容によって変わります。
建設工事費の10〜12%程度で、工事費と業務内容によって変わります。
業種:
資格・免許:ライセンスナンバー(建築士登録番号など): 一級建築士事務所 東京都知事 登録59717号
誰もが健康を願い、温もりを感じる家で生活することを望んでいると思います。それを実現するためには「知恵」と「工夫」そして「経験」が必要です。私たちは『体温を感じる家づくり』をテーマに、自然の素材を生かし、住む人に「安らぎ」と「癒し」を与える住まいづくりを心がけています。
サービス内容:
ガレージ設計, キッチン設計, スマートハウス, バリアフリー化, ホームシアター設計, ユニバーサルデザイン, リノベーション, 間取り図作成, 狭小住宅の建築, 空間設計, 建築設計, 高級リフォーム, 住宅の新築, 住宅設計, 省エネ住宅, 増改築, 注文住宅, 二世帯住宅, 離れの増築, デッキ設計, パントリー設計, 子供部屋のデザイン・設計, 設計図, 耐震補強
対応エリア:
東村山, 小平市, 東大和市, 東久留米市, 清瀬市, 所沢市, 杉並区, 武蔵野市, 武蔵村山市, 練馬区, 立川市, 国分寺市, 小金井市, 八王子市, 日野市, 府中市, 福生市, 羽村市, 青梅市, 調布市, 西東京市, 板橋区, 新宿区, 中野区, 江戸川区, 台東区, 文京区, 中央区, 渋谷区, 港区, 江東区, 目黒区, 豊島区, 北区, 荒川区, 足立区, 葛飾区
小町建築設計事務所のプロジェクト (28)

東京都 杉並区
暮らしを楽しむ家~完成から10年後~
写真 20枚

東京都 杉並区
暮らしを楽しむ家~完成から5年後~
写真 7枚

東京都 杉並区
暮らしを楽しむ家
写真 13枚

東京都 杉並区
杉並の家
写真 14枚

東京都 東大和市
社務所併用の家
写真 10枚

東京都 東村山市
風が抜ける広いリビングの家
写真 15枚

東京都 東村山市
山門前の家
写真 11枚

東京都 東村山市
八国山の二世帯住宅
写真 13枚

東京都 東村山市
子供たちが集まる家
写真 16枚

埼玉県 所沢市
蔵を繋ぐ家
写真 13枚

東京都 小平市
お寺を望む家
写真 11枚

東京都 東村山市
蔵とつながる家
写真 10枚
レビューを書く







小町建築設計事務所へのレビュー (7)

HouzzUser-565286015
関係
クライアント
代々の土地で農業と梨畑を持ち父が建具職人でした。
親世帯と同居を考えて、2世帯住宅の建て替えを考えていました。
出入りの不動産業者さんに小町設計さんを紹介され、親と私たちの意見を聞いて頂き設計を進めていきました。
「となりのトトロ」の森のモデルになった里山が背景にあり、ファンタジックな家づくりが始まりました。
それぞれの世帯の独立性を保ちながら、親と孫が一緒に入浴できる露天風呂の様な浴室を造って頂きました。いつも行き来できる笑い声が絶えない楽しい家です。
2年後、太陽光パネルも設置して四季を通して、生活を楽しんでいます。
遊び心も取り入れた家づくりはとても良かったです。
2019年1月17日

安倍太郎
関係
クライアント
当時、妻とアパートで暮らしていました。
そろそろ自分の家を持ちたいと思い、ある建設会社のコマーシャルの中で目に留まった小町設計さんの作品を見て事務所を訪ねました。
幸に千葉に土地を入手でき、勤務している会社が開発した免震工法を組み込んでの設計をお願いしました。
住まい方を丁寧に聞いてくれ、木造2階建てで完成までワクワクして見守っていました。
毎日が楽しく、幾度かの地震にも安心して暮らしています。
土地をいかしてあらゆる知識を取り入れた家づくりに感謝しています。
そろそろ外装のメンテナンスを考えているところなので、近々相談させて頂こうと思います。
2019年1月7日

YUMI SUGI
関係
クライアント
実家の敷地を分けてもらい一戸建ての住宅を計画したのが6年前のことでした。小学生の子供が二人おり、将来的な使い勝手も含めて考えてもらいる専門家を探していました。敷地の形状が旗竿敷地と工事がしにくいこともあり、ハウスメーカーさんや工務店さんに相談してもいい提案を受けることができませんでした。途方に暮れいている時に建築家展が近くの施設でおこなわれていたので、参考までに訪れてみました。
会場には色々な特色をもった建築家さんがいらっしゃり、一人一人丁寧に説明を受けました。その中でも自然素材を使った和を取り入れた家づくりをしている小町先生と出会いました。小さい頃から人工的なものではなく素材を感じながら育ってほしいと思っていました。
過去に近くで設計した住宅があるとの話を聞き、一度見学させて頂きました。住んでいる方のお話を聞き、実物を見て触れてみて、小町先生にお願いすることを決めました。
設計の進め方も、私たちの話を真剣に聞いてくれ、色々な考え方や事例を交えてわかり易く説明してくれました。工事が始まると週に1度、打合せをおこない、現場がしっかりと進んでいるかを一緒に立ち会い説明してくれ、とても安心しました。隠れてしまう部分もたくさんあるので、工事中に立ち会うことは重要なことだと思いました。
建築家の先生は、頑固で自己主張が強く、こちらの要望を聞いてくれないイメージがありましたが、実際はとても身近で親身になって相談に乗ってくれる良きパートナーです。
これからも末永くお付き合いさせて頂きたいと思っています。
2018年6月8日

PAGE ONE
関係
同業者
お父様の小町幸生さんとは40年近くお付き合いをさせて頂いています。幸生さんと知り合った当時小さなお子さんだった佳吾さんは立派に成長され、お二人でクライアントのライフスタイルやご要望を時間を掛けてディスカッションされ設計されています。
写真のストーブはお客様とPAGE ONE秩父工房にお越しになられ、『既製品にはない、味わいのあるストーブが欲しい』というご依頼で、オーブン付きの縦長のストーブをデザインしました。
お客様はお庭で家庭菜園もされておられ、ストーブは庭と居間を結ぶ土間の玄関に配置された設計は流石と感心させられました。
2018年5月20日
小町建築設計事務所からのコメント:
西田様、レビューありがとうございます。
杉並で設計させて頂いた住宅で、お客様から薪ストーブを設置したいとの要望がありました。はじめはメーカーの既製品で検討していましたが、お客様の使い勝手やこだわりがあったので、特注で制作してもらうことにしました。秩父にあるPAGEONEさんの工房にお客様と一緒に伺い、細かい部分まで打合せし、建物の完成に合わせて制作してもらいました。薪ストーブはオーブンとしての機能もあり、ピザを焼いたりお湯を沸かしたりと無駄なく使えてお客様も喜んでいます。完成後も定期的にメンテナンスにも対応してもらえて安心です。また、お客様からご依頼があればお願いしたいと思っています。
杉並で設計させて頂いた住宅で、お客様から薪ストーブを設置したいとの要望がありました。はじめはメーカーの既製品で検討していましたが、お客様の使い勝手やこだわりがあったので、特注で制作してもらうことにしました。秩父にあるPAGEONEさんの工房にお客様と一緒に伺い、細かい部分まで打合せし、建物の完成に合わせて制作してもらいました。薪ストーブはオーブンとしての機能もあり、ピザを焼いたりお湯を沸かしたりと無駄なく使えてお客様も喜んでいます。完成後も定期的にメンテナンスにも対応してもらえて安心です。また、お客様からご依頼があればお願いしたいと思っています。

go yu
関係
クライアント
土地選びからご協力していただき、理想の家を設計して頂きました。
知識と経験が豊富で、素人の私達には理想ばかりの要望となっていたのを正しく提案して頂きアドバイスして頂きました。コンセントひとつの位置で生活の利便性は変わります。小さな事が生活の一部になる重要な事だと実感しています。一日、一生の中で過ごすことが大半の充実した家を設計して頂いた事に感謝しています。
2018年2月22日最終更新日:2018年2月22日

須藤彩
関係
クライアント
初めてのフルリノベーションを検討する中、困惑する私たちは何から始めていいのかわからず不安でいっぱいでした。始めて小町設計事務所様に相談に行き、そこでお話させていただく中で家族のそれぞれの要望や思いを知りました。長年一緒に暮らしているうちにはきづかない家族の意外な一面を発見できたのは新鮮でした。
『家族が集まるリビングを寛ぎの空間にしたい』
話し合いを進めていくうちに、私たちの理想の暮らしに辿り着きました。
それから数週間後、小町設計事務所様から提案されたプランを家族全員一目で気に入りました。
以前の施行事例の写真や画像などを用いてイメージをわかりやすく説明いただいたり、図面だけではわからない事も丁寧に教えていただきました。
家族で意見が食い違ったり、迷った際には、「これがいい」と結論づけるのではなく、答えを導けるよう様々な提案をいただけたので、家族みんなで話し合い家づくりに関わる事が出来ました。
小町設計事務所様は、限られた空間、予算において条件を活かした最大限の提案をいただける設計事務所様です。
家を買うという大きな買い物への不安を一つひとつ、一緒に解決いただける心強いパートナーが欲しい方にはオススメしたいです。
2018年1月30日

11111 toz
関係
クライアント
知人の紹介で小町設計事務所さんを紹介して頂きました。色々と要望があったので、すべての内容をお話しました。その要望の中から優先順位を決めていき、本当に必要なものをチョイスしてプランをまとめてもらいました。自分たちでは考えもつかなかったことやアイデアを建築家から提案してもらい想像以上の建物を作ってもらいました。親子で設計事務所をやられているので、幅広い世代に対応してもらえると思います。

2018年1月18日最終更新日:2018年1月18日
小町建築設計事務所からのコメント:
いつも大変お世話になっております。
暖かいレビューありがとうございます。
旦那様の一番のご要望は、奥様の家事が負担なく楽にしてあげたいとのことでした。とても家族思いの旦那様で、奥様もお子様もいつも笑顔で幸せそうでした。この家族団らんの場であるリビングを一番日当たりのよい明るく解放的な空間にしたいとおもいプランを考えご提案させて頂きました。2階にリビングダイニングをもっていくことに対して、少し不安な部分があったようですが、こちらの提案を信じてくれました。結果、ご家族みんなの一番のお気に入りの部屋になったと喜んでくれ嬉しかったです。家族がいつも自然とリビングに集まるそうで、イメージ以上の家になったと話してくれとても嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
暖かいレビューありがとうございます。
旦那様の一番のご要望は、奥様の家事が負担なく楽にしてあげたいとのことでした。とても家族思いの旦那様で、奥様もお子様もいつも笑顔で幸せそうでした。この家族団らんの場であるリビングを一番日当たりのよい明るく解放的な空間にしたいとおもいプランを考えご提案させて頂きました。2階にリビングダイニングをもっていくことに対して、少し不安な部分があったようですが、こちらの提案を信じてくれました。結果、ご家族みんなの一番のお気に入りの部屋になったと喜んでくれ嬉しかったです。家族がいつも自然とリビングに集まるそうで、イメージ以上の家になったと話してくれとても嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 東村山の建築家を簡単に探せます。
東村山の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に東村山での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
以前、近くを通りかかったのですで、お宅を拝見させてもらいとても綺麗にお住まいになっていて、とても嬉しかったです。これからもご家族みなさん元気で仲良くお過ごし下さい。