
プロフィール
神奈川県大和市を拠点として地域街づくり・建築設計活動を行なっております。
住宅をはじめ寺院、公共施設、店舗等 幅広い用途の建築設計やリノベーションを手がけて参りました。
よい住まい(HOUSE)はよい家族(HOME)によって実現し、よい街並み
(TOWNSCAPE)を形成し、よい環境(ENVIRONMENT)を生み出します。
デザインにこだわるのはもちろん、家族がここちよく住まえる空間構成やしつらえ
を大切に、大小の模型をつくりながら丹念に打合せを重ね、お施主様とのコラボレーションをつくりあげてゆきます。1つの住宅がよい景観やまちなみを形成し、快適な住環境を造り出すことが私たちの目標です。
うつりゆく時代の流れに耐えて住み続けらる木構造や省エネ設備にたよらない、快適な住環境の創造を目指しております。
相原聰とのコラボレーションであなたの夢を現実する家を建て、美しい街つくり、そして理想の環境の創生のために共に取り組んでみませんか?
Satoshi Aihara
1987年 東京理科大学理工学部建築学科卒業
(株)類設計室大阪事務所入社
1990年 (株)増沢建築設計事務所入社
1997年 一級建築士事務所 相原聰建築設計事務所設立
2000年 有限会社相原聰建築設計事務所に改組
2013年 神奈川県大和市南林間に本社を移転
2016年 Master of Art 取得(修士論文「戸建て木造住宅の居室に対する非居室空間の断熱の役割評価について」)
神奈川県建築士事務所協会大和綾瀬支部理事
神奈川県建築士会
神奈川県福祉のまちづくりバリアフリーアドバイザー
大和市木造耐震診断技術者
大和市まちづくり推進会議委員
大和市指導要綱条例化検討会委員
大和市景観形成に関する検討会委員(平成17年まで)
日本建築学会
サービス内容:
ガレージ設計, キッチン設計, サステナブル建築, サンルーム設計施工, スマートハウス, デッキ設計, バリアフリー化, ホームインスペクション, ホームシアター設計, ユニバーサルデザイン, リノベーション, 狭小住宅の建築, 空間設計, 建築設計, 古民家再生, 高級リフォーム, 子供部屋のデザイン・設計, 住宅の新築, 住宅設計, 省エネ住宅, 増改築, 耐震診断, 耐震補強, 注文住宅, 二世帯住宅, 住宅診断, キッチンデザイン, マンションリフォーム, リフォーム・リノベーション, 子ども部屋のデザイン・設計, 増築, 地下室リフォーム, バリアフリーデザイン, 店舗・公共施設などの建築企画、設計、監理, インテリアデザイン, 環境・住まいに関するコンサルティング, 防音工事の設計・施工
対応エリア:
大和市, 神奈川県、東京都など
受賞歴:
リクルートコスモスハウシングコンペ入選 (社)日本建築士事務所協会第28回全国大会建築作品表彰奨励賞(勝胤寺檀信徒会館) (社)日本建築士事務所協会第29回全国大会建築作品表彰奨励賞 第11回大和市街づくり賞(ホンダプレミアヘアインターナショナル) 2005年(社)日本建築士事務所協会連合会「日事連建築賞」奨励賞 第12回大和市街づくり賞(大和スポーツセンターカフェテリア みなみ風) 第13回大和市街づくり賞(大和市障害者自立支援センター) 第15回大和市街づくり賞屋外広告物部門(株式会社ガスター ショールーム) 「住緑家」県産材住宅デザインコンペ入賞
資格・免許:
一級建築士 応急危険度判定士 神奈川県バリアフリーアドバイザー
コメント (7)