- ホームオフィス・書斎
ホームオフィス・書斎 (グレーの壁) の写真

書斎から中庭とガレージを望む
書斎にはバイクも乗り入れることができ、右上の天井フックはメンテナンス時にはバイクを吊上げることもできる。
photo by Yohei Sasakura
他の地域の広いモダンスタイルのおしゃれなアトリエ・スタジオ (グレーの壁、コンクリートの床、暖炉なし、造り付け机、グレーの床) の写真

東京23区のモダンスタイルのおしゃれな書斎 (グレーの壁、無垢フローリング、暖炉なし、自立型机、茶色い床) の写真

大阪府吹田市「ABCハウジング千里住宅公園」にOPENした「千里展示場」は、2つの表情を持ったユニークな外観に、懐かしいのに新しい2つの玄関を結ぶ広大な通り土間、広くて開放的な空間を実現するハーフ吹抜のあるリビングや、お子様のプレイスポットとして最適なスキップフロアによる階段家具で上がるロフト、約28帖の広大な小屋裏収納、標準天井高である2.45mと比べて0.3mも高い天井高を1階全室で実現した「高い天井の家〜 MOMIJI HIGH 〜」仕様、SI設計の採用により家族の成長と共に変化する柔軟性の設計等、実際の住まいづくりに役立つアイディア満載のモデルハウスです。ご来場予約はこちらから https://www.ai-design-home.co.jp/cgi-bin/reservation/index.html

スタイル工房_stylekoubou
東京23区のインダストリアルスタイルのおしゃれなホームオフィス・書斎 (グレーの壁、無垢フローリング、自立型机、茶色い床) の写真
他の地域のインダストリアルスタイルのおしゃれなホームオフィス・書斎 (グレーの壁、自立型机、ベージュの床、淡色無垢フローリング) の写真
表れた躯体との調和 世田谷区粕谷の家
東京都世田谷にある築15年の分譲マンション。
2年ほど前に前の持ち主が改修工事をしている物件でした。
しかし、部屋は細かく分断されており部屋の明かりが部屋の壁で届かなくなっており、
けして住みやすく日中明るい家とは言えない物件でした。
そこで、今回のプロジェクトでCOLOR LABEL DESIGN OFFICEが提案したのが、
開放的で家族が集える自然光がたくさん差し込む住まいでした。
ダイニングに面する壁と書斎の壁はガラスで作成し、そのことにより光が奥まで届きます。
床はオーク材のフレンチヘリンボーンを採用。リズミカルな印象を与えます。
既存の天井はすべて取り払い天井高を確保。
躯体のコンクリートをそのままこの家のデザインの一部にしました。
家具や照明はヴィンテージのものを選び、コンクリートの荒々しさや年月の風合いと調和するようにコーディネートしました。
Design : 殿村 明彦 (COLOR LABEL DESIGN OFFICE)