- ダイニング
白いダイニングの写真

本プロジェクトは子育てをひと段落した夫妻のLDKを家族構成が変化した中でキッチンを中心としたリノベーションです。
キッチンを厨房機器の一つとしてではなく、一つの家具としてとらえ、またこの空間のシンボルとしての役割を果たす空間になります。
この家は15年前に某ハウスメーカーの鉄骨造で建てられています。一般的に鉄骨造のハウスメーカーなどの家はリノベーションやリフォームが困難だと言われていますが、建築家がかかわることによりそれを可能とできる場合があります。リノベーション前はキッチンを支えるように1mほどの壁があり、その壁が動線や光の入りを悪くしていました。その壁を取り払いアイランドキッチンにすることのより動線をスムーズに、キッチンの天井をリノベーション前よりも下げる事によりリビングの天井を高く見せる事に成功しています。

ダイニングからリビングを見る。2層吹き抜けのダイナミックな空間が開放感を生む。
モダンスタイルのおしゃれなダイニング (白い壁、暖炉なし、白い床) の写真

カリフォルニアスタイルの家
東京23区のトランジショナルスタイルのおしゃれなLDK (白い壁、濃色無垢フローリング、茶色い床) の写真

一戸建て輸入住宅のキッチンダイニングをリフォーム。オーク無垢の扉を木目を残したオフホワイトにペイント。床は古材風のフロアタイルを合わせてシャビーシックな空間に。壁はキッチンのオフホワイトが引き立つ淡いグレー調のクロスに変更。 by:アニーズスタイル
横浜のトランジショナルスタイルのおしゃれなダイニングの写真
眺望住宅 LDK 天井高4.1M
600角タイル(床暖房仕様)
photo by 清水向山
大阪のモダンスタイルのおしゃれなLDK (白い壁、大理石の床、白い床) の写真
三角形の勾配を活かしたリビングの天井は高さ方向の広がりを出し、幅30㎝のダグラスファーのフローリングは水平方向への伸びやかさを演出しています。ダイニングにある大きな木製窓は、ふと腰かけたり、窓辺のディスプレイを楽しんだりしやすい高さに設定し、自然と人や物が集う、LDKの中心的存在としました。
福岡の北欧スタイルのおしゃれなLDK (白い壁、ベージュの床) の写真