ARK STUDIO一級建築士事務所
大美野の家 設計:ARK STUDIO一級建築士事務所 南面の隣家が近接する住宅地の中で、広やかさと心地よさを生み出すために、垣根に囲まれた東の「表の庭」、シマトネリコの大木を植えて隣地との連続感を持たせた西の「裏の庭」の二つの庭を対角線上に配し、その間に部屋を挟んで、外部空間の雰囲気を引き入れました...
近藤晃弘建築都市設計事務所/Akihiro Kondo architecture
水盤のあるガレージコートハウス 設計:近藤晃弘建築都市設計事務所 LDKを中心に、家のどこにいても車と中庭が同時に楽しめる家です。LDKから車の見せ方にこだわり、横から、また下からなどさまざまな視点から見ることができるよう配慮されています...
有限会社 モノスタ’70
Bridge House 設計:有限会社 モノスタ’70 ローコストで敷地も住宅密集地のため、基本的にはオープンで狭小なプランですが、そこに個のスペースを確保する工夫が...
mattch inc
inoue residence 設計:mattch inc(マッチ建築設計事務所) 敷地は、オーナーのお母さんが住んでいた実家の長屋の一部。中古のコンテナを積み上げて、1階を店舗に、2、3階を住宅にしたいというのがリクエストでした...
一級建築士事務所 フレイム
HOUSE IN IZUMI 設計:一級建築士事務所 フレイム 正面には公園があり、桜を中心に緑豊かな景観が楽しめる閑静な住宅街。この景観を借景として建物とつなぎ、緑豊かな空間演出を実現...
Abax Architects/アバクス・アーキテクツ
同心町の家 設計:Abax Architects(アバクス・アーキテクツ) オフィスビルを住宅にコンバージョン。敷地の向かいにお寺があり、メインリビングのある2階からはお墓やたくさんの電線が見えるため、視界の緩衝地帯としてリビングと窓の間にコンサバトリーを設け、観葉植物をたくさん飾りました...
祐建築設計事務所
夕雲町の家 設計:祐建築設計事務所 ガルバリウム鋼鈑のインディゴブルーとホワイトのコンビネーションが印象的な外観。3分割した分譲地の真ん中の敷地で、ほぼ長方形の敷地に対して建物が角度をつけて配置されているので、敷地の角に三角形の奥行きのあるスペースが生まれ、デッキや駐車場などとして活用できるようになっています...
Mimasis Design/ミメイシスデザイン
Apartment in tamagawa 設計:MimasisDesign(ミメイシスデザイン) 築40年ほどのマンションを、アンティーク建具を採用してリフォーム...
(株)一級建築士事務所アトリエm
あちこちでお茶できる家 -土間のある家- 設計:一級建築士事務所アトリエm 郊外のなだらかな斜面を造成した、200平米ほどの区画が整然と並ぶ静かな住宅街にあり、南側の道路から1段上がっており、日当たり良好な敷地...
TRANSFORM CAT
T邸 設計:TRANSFORM 株式会社シーエーティ 施主夫妻が持っていたヴィンテージの両開きの扉から家づくりがスタート。ドアノブなどの数ある施主支給のパーツを活かし、特注の建具やお気に入りショップの家具、...
新井律子建築設計事務所
楽しく暮らせ夢が広がる家 設計:新井律子建築設計事務所 西と北が道路に面する40坪の角地で、南側には既に古い住宅が建っており、南からの光をいかに取り込むかが課題でした...
株式会社木又工務店
蔀屋の家 設計・施工:株式会社木又工務店 さまざまな樹種の端材を壁に貼り付けた、ナチュラルな木の魅力いっぱいのリビングのアクセントウォールが見事...
株式会社 藏家
19HOUSE 設計:マスタープラン一級建築士事務所 施工:株式会社 藏家 国産の木材にこだわった新築戸建て住宅、マンション・リノベーション、リフォームに特化し、国産材を使った、高断熱高気密の家を建てている工務店オーナーの自邸...
北野彰作建築研究所
中百舌鳥の家 設計:北野彰作建築研究所 外壁は全面タイル張りで、インテリアは漆喰塗とタモ材を使用。防音仕様のピアノ室や屋根付きのウッドデッキテラスもあります...
人気の記事をもっと見る
Houzz