コメント (4)
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
PRO
株式会社 ハーフェレ ジャパン

コーニス照明@階段は、夜や明け方等に、あると絶対!安心ですよね。眩し過ぎないのも嬉しい。株式会社アコレ様に弊社のLEDテープライトを使って頂いた階段照明です。


   
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
PRO
Miki Nakajima

fibronectinnullさま

コメントいただきありがとうございます!

ライトの交換ですが、間接照明を取り入れる場所にもよってきます。

天井の場合は、脚立が置きにくい場所などは交換するのが難しいと思うので業者の方に依頼されるのをおすすめします。

また、造り付けではなくあとから取り付けるのであれば、間接照明用のテープ型や細長い(蛍光灯のような)ライトも販売されており、それらは取り外しも自分でできます。

   
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
PRO
Miki Nakajima

株式会社 ハーフェレ ジャパンさま
別アングルの写真ありがとうございます!
階段や廊下にコーニス照明を用いるのは使い勝手としてとても効果的ですよね。また、テープライトは応用のはばが広がるので、個人的にも活用したいと思っています。

   

おすすめの記事

インテリア 1年中快適に過ごせるラグの選び方
オールシーズン使いやすいラグ選びについてお伝えします!
続きを読む
家具 家具選びは暮らし方に合わせて。初心者でも上手くいく5つのコツ
後悔しない家具を選びたい。自分の基準を知れば、家具の選び方も変わります。
続きを読む
専門家とのやりとり インテリアコーディネートをプロに依頼するには? 知っておきたい12のQ&A
空間づくりを知り尽くしたプロにインテリアコーディネートを依頼すれば、快適な家ができるのは間違いありません。プロジェクトをスムーズに進めるために知っておきたいことを、Q&Aでまとめてみました。
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介) 大きな引戸が「流れ」を生みだす、家族の住まい
この増築プロジェクトを手がけた建築家は、庭をもう1つの部屋として扱うことで、家族に優しい半屋内/半屋外のスペースをつくり出しました。
続きを読む
造園・ガーデニング お手入れが楽な庭をつくるには?
文/舩村佳織
忙しいと、ついつい後回しになってしまう庭のお手入れ。育てやすい植物や、水まきのアイテムなど、お手入れを少しでも楽にするためのアイデアをご紹介します。
続きを読む
インテリア 狭くても賃貸でもOK ! インテリアコーディネーターと理想のお部屋づくりを始めよう
「理想の暮らしと現実が違う」「思うような部屋にならない」。お部屋に対して、こんなモヤモヤを抱えていませんか?諦める前に、インテリアコーディネーターに相談してみてください!
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介) 明るいイエローと光に満ちたパリの家
このアパートは使用不能に近い状態でしたが、建築家の手によって、安全になったのはもちろんのこと、居心地の良い隠れ家へと変貌しました。
続きを読む
家づくりのヒント 建築中の雨はどこまで気にしたらいい?建主が知っておきたい雨と工事の関係
文/安井俊夫
雨で工事中の建物が濡れてしまった!大丈夫なの?と慌てる前に。知っておきたい情報をご紹介します。
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介) ビルバオのグランビア通りに佇む、1950年代のクラシカルなフラットハウス
既存のモールディングが美しい85平方メートルのリビング、ダイニング、ホームオフィスをもつ、エレガントなフラットをご紹介します。
続きを読む