コメント
ダイニングソファで実現する、省スペースなくつろぎの空間
ソファの快適なくつろぎと、みんなで集まるダイニングの楽しみの両方を得られる一石二鳥な「ダイニングソファ」の実例をご紹介します。

Houzz Japan
2017年9月3日
Houzz Japan 公式アカウント
リビングダイニング(LD)の広さが、ダイニングセットとソファを両方置くには足りない、というときの選択肢として考えたいのがダイニングソファ(ソファダイニング)。ダイニングテーブルとソファを組み合わせて使うスタイルです。世界各国のダイニングソファの写真を見ながら、ダイニングソファを使うメリットや、取り入れるときのポイントをおさらいしていきましょう。
幅のない空間、狭い空間を有効活用できる
ものすごく狭い、というわけではないけれど、壁面や窓の配置や空間の形によっては、ソファとダイニングセットを別々に置くとなると配置が難しい、というケースがあります。そんなときこそ、ソファダイニングをとり入れてみましょう。写真の部屋もそんな一例です。
ものすごく狭い、というわけではないけれど、壁面や窓の配置や空間の形によっては、ソファとダイニングセットを別々に置くとなると配置が難しい、というケースがあります。そんなときこそ、ソファダイニングをとり入れてみましょう。写真の部屋もそんな一例です。
ソファダイニングなら、幅の狭い空間、小さなコーナーも活用できます。ニューヨークのミッドタウンにあるコンドミニアムの中で、オーナー一家のいちばんお気に入りが、この眺めのいいコーナー。ここを家族のだんらんの場所にするために、ダイニングソファを設えています。
LDの一角のコーナーに、モノクロを基調としてシックにコーディネートした大人のダイニングソファ。空間にゆとりがないのを、ダイニングソファや、大きなミラーで広く見せています。
こちらのコンサーバトリー(サンルーム)は、ソファダイニングを導入することで、くつろぎと、人があつまり食事を楽しむ時間の両方を楽しめる空間になっています。
こちらもあわせて
光の空間、コンサーバトリーの魅力
こちらもあわせて
光の空間、コンサーバトリーの魅力
L字のソファで大人数にも対応
ソファをL字にしておけば、来客時などにも、椅子を追加することなくたくさんの人に座ってもらえます。写真の空間も、普通のダイニングセットを置いていたら、4〜6人しか座れず、しかも窮屈な雰囲気になっていたことでしょう。
ソファをL字にしておけば、来客時などにも、椅子を追加することなくたくさんの人に座ってもらえます。写真の空間も、普通のダイニングセットを置いていたら、4〜6人しか座れず、しかも窮屈な雰囲気になっていたことでしょう。
こちらは、ソファの背もたれのすぐ後ろに本棚をビルトイン。食事したり、L字ソファのコーナーで本を読みながらくつろいだりする家族の姿が目に浮かぶようです。
こちらもL字ソファ。直角ではない壁面があると、既製の家具を配置するのは簡単ではないかもしれません。そんなときは、壁沿いにこんなふうに造作ソファを設置し、ソファダイニングにしてしまうのもおすすめです。
合わせやすいテーブルは一本脚の丸テーブル
ダイニングソファと相性のいいのは、一本脚のラウンドテーブル。足元が広く使えるのと、組み合わせておく椅子を自由な位置に置けるのがメリットです。また、家族が少なければ、テーブルも小さめでかまいませんし、合わせて置く椅子の数も1つか2つで十分。
ダイニングソファと相性のいいのは、一本脚のラウンドテーブル。足元が広く使えるのと、組み合わせておく椅子を自由な位置に置けるのがメリットです。また、家族が少なければ、テーブルも小さめでかまいませんし、合わせて置く椅子の数も1つか2つで十分。
リビングの片隅に、ソファと丸テーブル(サーリネンの《チューリップテーブル》)、曲げ木チェア(トーネット)を使ってソファダイニングをつくっています。テーブルの丸い天板、椅子の丸い座面とカーペットの丸い模様が絶妙なスタイリングです。
こちらもサーリネンの《チューリップテーブル》を使ったソファダイニング。ナチュラルなチェアとと合わせたエクレクティックなスタイルです、
背もたれの高いソファと組み合わせる
ダイニングテーブルに合わせて使うソファとして、背もたれの高いタイプを選ぶのもおすすめです。
ダイニングテーブルに合わせて使うソファとして、背もたれの高いタイプを選ぶのもおすすめです。
低めのソファよりも姿勢を保ちやすいうえ、チェアとも見た目に馴染みやすく、フォーマルなスタイルのダイニングにも似合います。
こちらは、クラシックなレザーソファと組み合わせつつ、無骨なテーブルとあわせて、フォーマルを少し崩した、ソファダイニングです。
こちらも、壁面にアートを加えています。といっても、1つの作品ではなく、お皿をいくつも飾ったスタイル。ソファダイニングは、空間の低い位置にボリュームが集まってしまうので、壁面や天井の照明で、空間全体のバランスをとるようにコーディネートします。
写真の部屋では、アートと背の高いソファがフォーカル・ポイントに。ソファが円弧を描く形になっています。
広い空間でもダイニングソファ
ダイニングソファの目的は省スペースとは限りません。広いスペースに大きくセッティングするのももちろんあり、です。
ダイニングソファの目的は省スペースとは限りません。広いスペースに大きくセッティングするのももちろんあり、です。
ものがあまり目に入らないミニマルな暮らしにも、ソファダイニングを取り入れることは可能です。
エアリーな椅子を合わせる
ソファはボリューム感のある家具。そこで、合わせるチェアは、軽い、透け感のあるタイプがおすすめです。こちらは、透明な《ルイ・ゴーストチェア》をあわせた例。
こちらもあわせて
タイムレスデザインの名作椅子《ルイ・ゴーストチェア》
ソファはボリューム感のある家具。そこで、合わせるチェアは、軽い、透け感のあるタイプがおすすめです。こちらは、透明な《ルイ・ゴーストチェア》をあわせた例。
こちらもあわせて
タイムレスデザインの名作椅子《ルイ・ゴーストチェア》
キッチンアイランドは朝食や軽食に、ダイニングソファコーナーはゆっくりと食事をとるときに、という使い分けも可能です。
写真は、キッチンアイランドの背中にベンチソファダイニングを造作でつくった、とても効率的なデザインです。
教えてHouzz
ダイニングソファをとり入れてみたいと思いますか?
ダイニングソファの画像をもっと見る
ソファを探す
家具専門店一覧を見る
教えてHouzz
ダイニングソファをとり入れてみたいと思いますか?
ダイニングソファの画像をもっと見る
ソファを探す
家具専門店一覧を見る
おすすめの記事
照明
住まいの印象を大きく変える、ダウンライトの使い方まとめ
文/藤間紗花
複数使うことで空間に陰影をつくり、スタイリッシュな印象を与えてくれるダウンライト。これまでご紹介した、ダウンライトの活用法についての記事を、まとめてお届けします。
続きを読む
ライフスタイル
秋から冬へ、人が集まる季節のおもてなしテーブルコーディネート30選
暖かい部屋で過ごすひとときがうれしい季節の到来です。仲間や家族と集まり語らう時間、楽しいホームパーティーの参考に、晩秋から冬にかけてのテーブルセッティングシーンをどうぞ!
続きを読む
片付け・収納・家事
ダイニングテーブルをモノ溜まりにしないための6つの改善策
ちょい置きしやすいダイニングテーブルの上。気がつくとモノが増えていませんか?モノが溜まってしまう理由と、すっきり使うための改善策をご紹介します!
続きを読む
インテリア
デスク周りに"見せ場"をつくり、お部屋をおしゃれに見せるコツ
リビングやダイニングでテレワークをしていると、仕事の資料でごちゃつくことも。デスクの壁の一部に視線を集める「フォーカルポイント」を作り、お部屋をすっきり見せましょう。
続きを読む
ライフスタイル
知っておきたい器づかいのコツ:料理をおいしく見せる器の色
文/進藤由美子
料理をおいしそうに見せる器って、どんな器でしょう? 家での食事をおいしく、楽しくする器の揃え方、使い方のコツを2回に分けてご紹介します。前編は、器の色について。
続きを読む
事例写真撮影のコツ
テーブルやダイニングのシーンを撮影するコツとは?
文/澤﨑信孝
初心者もすぐに上達するポイントがあるとしたら?そんな視点で解説した「テーブルコーディネートの撮影のコツ」をお届けします。
続きを読む
部屋別
ダイニングが雑多な「食器以外のアイテム」で散らからない収納プランとは?
ダイニングに収納するものは、食器以外にもいろいろ。雑多な生活アイテムがあふれるダイニングエリアの収納プランのヒントを、Q&A形式でご紹介します。
続きを読む
書斎・ホームオフィスの記事
ダイニングにパソコンや勉強のコーナー、書類収納をつくるには?
ダイニングテーブルでパソコン作業をする場合のスペースプラン、収納プランについての悩みと解決策をご紹介します。
続きを読む