コメント
2016年 ハウズ日本版ユーザーが選んだ人気写真ベスト10:デッキ・テラス編
ハウズ日本版のユーザーが2016年に最も多くアイデアブックに保存した写真を空間別にご紹介。生活空間を屋外へとひろげてくれる、気持ちのよいデッキやテラスのベスト10は?

Houzz Japan
2016年12月27日
Houzz Japan 公式アカウント
2016年にハウズ日本版ユーザーが最も多くアイデアブックに保存した、人気写真、空間別ベスト10。今回はデッキ・テラス編。屋内と屋外をシームレスにつないで、アウトドアリビングをつくりだしてくれるデッキやテラスが人気を集めています。
こちらの記事もご参考に
Houzzの使い方:お気に入りの写真をアイデアブックに保存しよう!Houzzの使い方:コラボレーション機能でハウザーと一緒にアイデアブックを作ろう
こちらの記事もご参考に
Houzzの使い方:お気に入りの写真をアイデアブックに保存しよう!Houzzの使い方:コラボレーション機能でハウザーと一緒にアイデアブックを作ろう
10位
アメリカ、ロサンゼルスの高台にあるテラス。夕日に映えるリュクスなアウトドアリビングの写真が10位にランクイン。屋外に大理石を多用できるのは、雨の少ない地域ならではの贅沢です。
アメリカ、ロサンゼルスの高台にあるテラス。夕日に映えるリュクスなアウトドアリビングの写真が10位にランクイン。屋外に大理石を多用できるのは、雨の少ない地域ならではの贅沢です。
9位
室内ではなく屋外に向かってキッチンカウンターを設置するスタイルは北米やオーストラリアで人気が高まっています。朝食やカクテルを楽しむのにぴったりな場所です。
こちらもあわせて
アウトドアダイニングとキッチンをつなぐ、新しい窓付きキッチンの形
室内ではなく屋外に向かってキッチンカウンターを設置するスタイルは北米やオーストラリアで人気が高まっています。朝食やカクテルを楽しむのにぴったりな場所です。
こちらもあわせて
アウトドアダイニングとキッチンをつなぐ、新しい窓付きキッチンの形
8位
ロンドンの都心のルーフテラスをオーナーの要望でトロピカルリゾートのようなコンテンポラリースタイルのテラスにリノベーションした事例。まさに都会のオアシスですね!
ロンドンの都心のルーフテラスをオーナーの要望でトロピカルリゾートのようなコンテンポラリースタイルのテラスにリノベーションした事例。まさに都会のオアシスですね!
7位
〈アーキプレイス〉が手がけた《室内化したテラスを持つ家》。リビングとつながる中庭のようなテラスは、アウトドアの開放感がありながらプライバシーもしっかりと確保されており、家族が心置きなくくつろげるスペースです。
〈アーキプレイス〉が手がけた《室内化したテラスを持つ家》。リビングとつながる中庭のようなテラスは、アウトドアの開放感がありながらプライバシーもしっかりと確保されており、家族が心置きなくくつろげるスペースです。
6位
〈キリコ設計事務所〉が高知県で手がけた、ストライプのオーニングが印象的なビーチスタイルのテラス。外壁を立ち上げることで、隣家や道路からの視線を遮り、プライバシーを確保。《Zig Zag》と名付けられたこの家は「自分たちの時間をゆっくり使える家を」というオーナーのリクエストにこたえた、読書室やシアタールームのある家です。
〈キリコ設計事務所〉が高知県で手がけた、ストライプのオーニングが印象的なビーチスタイルのテラス。外壁を立ち上げることで、隣家や道路からの視線を遮り、プライバシーを確保。《Zig Zag》と名付けられたこの家は「自分たちの時間をゆっくり使える家を」というオーナーのリクエストにこたえた、読書室やシアタールームのある家です。
5位
3年連続でベスト・オブ・ハウズ賞を受賞し、インフルエンサーなど数多くのバッジも取得しているカナダの人気インテリアデザイナーが手がけた家。庭に向かって開けた大きなテラスは、ダイニングや写真のあづまやのあるアウトドアリビングになっています。
3年連続でベスト・オブ・ハウズ賞を受賞し、インフルエンサーなど数多くのバッジも取得しているカナダの人気インテリアデザイナーが手がけた家。庭に向かって開けた大きなテラスは、ダイニングや写真のあづまやのあるアウトドアリビングになっています。
4位
〈YUCCA design〉が東京で手がけた《KKNKZK》。外から見れば完成な住宅地になじむ静かな家だが、内側ではボリュームをくり抜くようにいくつもの中庭が、リズムのある空間をつくりだしています。
〈YUCCA design〉が東京で手がけた《KKNKZK》。外から見れば完成な住宅地になじむ静かな家だが、内側ではボリュームをくり抜くようにいくつもの中庭が、リズムのある空間をつくりだしています。
3位
アメリカ、ミネアポリスにあるアウトドア家具とビリヤード台などの室内遊技設備を扱うメーカーの写真が3位にランクイン。トロピカルなラタンの家具や床、屋根をくすんだ白で統一し、シックなテラスに。
アメリカ、ミネアポリスにあるアウトドア家具とビリヤード台などの室内遊技設備を扱うメーカーの写真が3位にランクイン。トロピカルなラタンの家具や床、屋根をくすんだ白で統一し、シックなテラスに。
2位
〈アトリエハコ建築設計事務所〉の《書斎茶藝館》が2位にランクイン。著述家のオーナーの希望で台湾の茶藝館のようなくつろぎと陰影のある家を設計。リビングから広がるウッドデッキのテラスも、植栽やデッキ、建物の色の効果で落ち着いた空間になっています。
〈アトリエハコ建築設計事務所〉の《書斎茶藝館》が2位にランクイン。著述家のオーナーの希望で台湾の茶藝館のようなくつろぎと陰影のある家を設計。リビングから広がるウッドデッキのテラスも、植栽やデッキ、建物の色の効果で落ち着いた空間になっています。
1位
1位に選ばれたのは〈ギルド・デザイン一級建築士事務所〉の《ろじのさき》。建築面積8坪強の狭小住宅ですが、垂直方向には吹き抜けやスキップフロア、光井戸を活用し、水平方向にはほぞ長い敷地の形を活かした写真の三角中庭をつくり、ゆったりと開放的な住空間をつくりだしています。
教えてHouzz
あなたの今年のベストランドリールームをコメント欄で教えて下さい!
1位に選ばれたのは〈ギルド・デザイン一級建築士事務所〉の《ろじのさき》。建築面積8坪強の狭小住宅ですが、垂直方向には吹き抜けやスキップフロア、光井戸を活用し、水平方向にはほぞ長い敷地の形を活かした写真の三角中庭をつくり、ゆったりと開放的な住空間をつくりだしています。
教えてHouzz
あなたの今年のベストランドリールームをコメント欄で教えて下さい!
おすすめの記事
ニュース
【2020年2月】建築・デザイン・工芸の展覧会 & イベント情報
建築を通して未来を考える展覧会やデザインスタジオUMA / design farmの展覧会、名作建築・名作家具を改めて見直す展覧会をご紹介します。
続きを読む
ニュース
【2020年1月】建築・デザイン・工芸の展覧会 & イベント情報
アイノ&アルヴァ・アアルトやブルーノ・タウト、柳宗理などモダンデザインを牽引した巨匠たちや、注目の若手建築家、増田信吾+大坪克亘ユニットの展覧会などをご紹介します。
続きを読む
ニュース
【2019年12月】建築・デザイン・工芸の展覧会 & イベント情報
スティーブン・ホール、吉田鉄郎、堀口捨巳の展覧会のほか、日本のデザイン界を牽引するデザイナーたちの原画展などをご紹介します。
続きを読む
ニュース
【2019年11月】建築・デザイン・工芸の展覧会 & イベント情報
「窓」をテーマにした展覧会やタイニーハウスの展示会、IFFTやJAPANTEXといったトレンドをキャッチできる展示会まで。今月もイベントが目白押しです。
続きを読む
インテリア
行ってみよう!青山周辺の気になるインテリアショップ
上質な家具を扱うブランドのショップが集まる青山とその周辺のエリア。DESIGNART TOKYO 2019をきっかけに、ショップやショールームへ足を運んでみては?
続きを読む
ニュース
【2019年10月】建築・デザイン・工芸の展覧会 & イベント情報
全国各地でインテリアや建築のイベントが盛りだくさんの10月。お出かけ前に展覧会イベント情報のチェックを忘れずに!
続きを読む
ニュース
【2019年9月】建築・デザイン・工芸の展覧会 & イベント情報
バウハウスの教育やADVVT、構造家に着目した展覧会のほか、カリモクの新ブランドやトーネットの名作の展開を知るイベントなどをご紹介します。
続きを読む
ニュース
【2019年8月】建築・デザイン・工芸の展覧会 & イベント情報
暑い夏、涼しいミュージアムで知的好奇心を刺激してくれる作品と出会ってみては? 全国各地の注目の展覧会をご紹介します。
続きを読む