コメント (2)
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
PRO
Office K [オフィスK]

外に開けたお宅の開放感は素晴らしいですね!

景色を取り込んで、一幅の絵のようです。

「いいね!」 2 件    
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
PRO
(有)田中機販

ウッドデッキも素敵ですね。新しい材料で浸透性の透水・保水舗装材のデッキはいかがでしょうか?1FのLDKから庭にそのまま洗い出しの透水性保水舗装材でお庭を造ってみたらいかがでしょう?雨上がり太陽が出たら足の裏濡れずに透水性保水舗装材の庭に出れます。そして打ち水効果でお庭が涼しく黒カビ苔が生えずに綺麗が続きます。石の色、劣化しないバインダーは色を選べます。極端ですが、白いバインダーに黒い玉砂利10%ベイジュから白系の玉砂利を90%混ぜて洗い出しとか。白いバインダーにベイジュ系の

玉砂利90%そこへ赤い玉砂利10%混ぜて洗い出しとか。面白い色のお庭いかがでしょうか?もちろん駐車場に敷く事も可能です。ご近所で砂利がバラバラに散らかっているそれとは違います。玉砂利を確実に固着させる技術は唯一あなた様を満足させます。


「いいね!」1 件    

おすすめの記事

部屋別 ソファのサイズ選びの基本とバランスのよいレイアウトとは?
壁に寄せる? 部屋の真ん中に置く? 2人掛けと3人掛けのどちらがいいの? 1人掛けやアームチェア、オットマンとの組み合わせは? ソファのベストな配置について考えてみましょう。
続きを読む
照明 リビング・ダイニングでダウンライトをセンスよく配灯するコツは?
ダウンライトを使う場合の、一室多灯の照明計画。「数、位置、明るさ、どうしたらいいの?」にお答えします!
続きを読む
写真特集 ほっと落ち着く畳コーナー。小上がり和室のある11の住まい
人気の高い小上がりの畳スペース。Houzzで見つけた事例を手がけた専門家たちに、工夫したポイントや留意点を聞きました。
続きを読む
家具 ソファライフが快適になる!サイドテーブルのアイデア
ソファで過ごす時間をもっと快適にしたいなら、サイドテーブルをプラスするのがおすすめ。インテリアコーディネーターが、サイドテーブルの選び方や組み合わせ方のコツもご紹介します。
続きを読む
Houzzがきっかけの家(国内) 大がかりなリフォーム無しに、素敵なお部屋と玄関まわりを実現!
文/Miki Anzai
限られた予算内で、見違えるほど明るく、快適な住まいに生まれ変わりました。
続きを読む
インテリア インテリアの専門家が教える、部屋ごとにおすすめの壁面収納
壁面を利用して収納スペースを増やしませんか? 暮らしを便利で快適にする壁面収納を部屋ごとにご紹介します。
続きを読む
インテリア コーヒーテーブルブックでゲストの目を引く! ホストのセンスをアピールする方法
見栄えする本を重ねて、ローテーブルなど家具とスタイリング。それだけで格段におしゃれなインテリアを演出できます。
続きを読む
インテリア デスク周りに"見せ場"をつくり、お部屋をおしゃれに見せるコツ
リビングやダイニングでテレワークをしていると、仕事の資料でごちゃつくことも。デスクの壁の一部に視線を集める「フォーカルポイント」を作り、お部屋をすっきり見せましょう。
続きを読む
リフォーム・リノベーションのヒント リフォームの際にリビングルームに取り入れるべき10のアイデア
家づくりの際、リビングスペースで検討すべき素材と設計について、リフォームの専門家がご紹介します。
続きを読む
小さな住まい コンパクトリビングの賢いスペース活用法
コンパクトな空間は、ひとつひとつの要素が持つ「意味」が大切。スペースを最大限に生かしながら、快適に過ごせるテクニックと実例をご紹介しましょう。
続きを読む