コメント
車を美しく見せる、カーポートのデザインとは?
扉付きのガレージよりも車にアクセスしやすくて使いやすい、カーポート。すぐれた例をとりあげながら、その魅力を解説します。

Bryan Anthony
2016年7月18日
私は子どものころから、カーポート(オープンタイプのガレージ)が大好きでした。扉付きのガレージのように、車を隠してしまわないので、かっこいい車を人に見せるには最高だと思います。でも、今回カーポートの記事を書くためにいろいろと調べていて、住宅用カーポートの起源が、自分の故郷だと知って驚きました。イリノイ州エルムハーストに1910年に建設された〈W・B・スローン邸〉こそ、史上初のカーポート付き住宅でした。設計者は、〈フランク・ロイド・ライト事務所〉出身のウォルター・バーリー・グリフィンです。ただし、「カーポート」という単語を生み出したのは、グリフィンの師であるライトで、1930年代にユーソニアン住宅にカーポートを設置し、この呼び方を誕生させたのでした。この記事では、素敵なカーポートの例をご紹介しながら、カーポートの魅力をご紹介したいと思います。
モダンな魅力
カーポートの屋根の多くはフラットルーフ。そのすっきりとしたラインと開放的な外観は、コンテンポラリーな住宅にぴったりです。写真は、テキサス州オースティンにある2階建住宅です。
カーポートの屋根の多くはフラットルーフ。そのすっきりとしたラインと開放的な外観は、コンテンポラリーな住宅にぴったりです。写真は、テキサス州オースティンにある2階建住宅です。
ミッドセンチュリーの住宅の多くは、玄関扉のすぐ前にカーポートが設置されています。カリフォルニア州にあるアイクラーホーム(写真)のように、カーポートが駐車スペースとエントランスの屋根の二役を兼ねています。
こちらもおすすめ
Houzzツアー:ミッドセンチュリーのアイクラーホームを美しくリノベーション
Houzzツアー: ミッドセンチュリーのレアな注文住宅のリノベーション
あなたのインテリアスタイルは?:ミッドセンチュリーモダン
こちらもおすすめ
Houzzツアー:ミッドセンチュリーのアイクラーホームを美しくリノベーション
Houzzツアー: ミッドセンチュリーのレアな注文住宅のリノベーション
あなたのインテリアスタイルは?:ミッドセンチュリーモダン
ミッドセンチュリーの住宅を改築したシアトルのこちらの家には、軸組構造のカーポートがついています。脇に設置された収納ユニットに、自転車やガーデニング用品、ゴミ箱などをしまっておくことができて、ガレージと同様に便利に使えます。
開放的な眺め
ガレージのような扉や壁がついていない点は、カーポートの利点です。仕上げ済みメタルシートでできた、ロサンゼルスのこちらのカーポートからは、眼下に広がるヴァレー地区の眺めを堪能することができます。
ガレージのような扉や壁がついていない点は、カーポートの利点です。仕上げ済みメタルシートでできた、ロサンゼルスのこちらのカーポートからは、眼下に広がるヴァレー地区の眺めを堪能することができます。
カーポートはモダン住宅専用というわけではありません。〈デザインズ・ノースウェスト・アーキテクツ〉が手がけた、シアトルにあるこちらのカーポートは、木材の梁をそのまま見せた、ラスティックなスタイル。すばらしい水辺の眺めが楽しめます。
住宅と融合したデザイン
ニューヨーク州ワカバックにある1万2千平方メートルの広大な敷地に立つ週末用住宅は、正方形の平面をもつ1階と長方体の2階部分という2つのボリュームで構成された住宅です。2階部分は、両端がそれぞれ6メートルずつカンチレバーとなっています。
ニューヨーク州ワカバックにある1万2千平方メートルの広大な敷地に立つ週末用住宅は、正方形の平面をもつ1階と長方体の2階部分という2つのボリュームで構成された住宅です。2階部分は、両端がそれぞれ6メートルずつカンチレバーとなっています。
フランスのディジョンにある古い城館に増築した、黒いスチール製のカーポート。設計は〈アティアス・アーキテクチャー〉。2階のゲストルームのバルコニーの側面がそのまま地面まで伸びて、カーポートの壁を形成しています。
住宅の形を活かしたカーポート
住宅の形をそのまま活かしてカーポートにすることも可能です。ヒューストンにあるツタの美しいこちらの家では、中央の中庭の入口が、そのままスタイリッシュなカーポートになっています。
住宅の形をそのまま活かしてカーポートにすることも可能です。ヒューストンにあるツタの美しいこちらの家では、中央の中庭の入口が、そのままスタイリッシュなカーポートになっています。
カーポートがドライブインシアターに!
ロサンゼルスにあるこちらの家は、2階の床下の一部がカーポートになっています。そしてさらに、壁面の一部が、ドライブインシアターとして機能するという、驚きのしつらえです。
こちらもおすすめ
ショールームのようなガレージと駐輪場のある家
地下に広がる驚きの空間、「地下室」の可能性
コメント募集中
ご感想をおきかせください!
ロサンゼルスにあるこちらの家は、2階の床下の一部がカーポートになっています。そしてさらに、壁面の一部が、ドライブインシアターとして機能するという、驚きのしつらえです。
こちらもおすすめ
ショールームのようなガレージと駐輪場のある家
地下に広がる驚きの空間、「地下室」の可能性
コメント募集中
ご感想をおきかせください!
おすすめの記事
地域別
住まい手のライフスタイルを反映させた間取りとデザイン。福岡市に建つ9つの住まい
文/藤間紗花
九州の北岸に位置する福岡県福岡市。Houzzでみつけた福岡市内に建つ住まいの事例を、手がけた専門家の解説とともにご紹介します。
続きを読む
地域別
窓から山と海を望む、自然と快適に共存する暮らし。神戸に建つ13の住まい
文/藤間紗花
兵庫県南部に位置する神戸市。Houzzでみつけた神戸市内に建つ住まいの事例を、手がけた専門家の解説とともにご紹介します。
続きを読む
地域別
風と光を気持ちよく届けるデザインを都市部で実現。大阪に建つ12の住まい
文/藤間紗花
近畿地方の中心都市である、大阪府・大阪市。Houzzでみつけた大阪市内に建つ住まいの事例を、手がけた専門家の解説とともにご紹介します。
続きを読む
地域別
美しい伝統を守りながら、現代的技術で暮らしを快適に。京都に建つ14の住まい
文/藤間紗花
Houzzでみつけた、京都市内に建つ住まいの事例を、手がけた専門家の解説とともにご紹介します。
続きを読む
地域別
プライバシーと開放感を両立した明るい暮らし。名古屋に建つ11の住まい
文/藤間紗花
Houzzでみつけた愛知県・名古屋市に建つ家。住みやすさを作り出す、さまざまな工夫が凝らされた事例をご紹介します。
続きを読む
エコ・サステナブル
「ゆりかごからゆりかごへ」の提唱者に聞く、サステナブルなものづくりとは?
リサイクル思想にとどまらず、新しいビジネスモデルとして注目されている考え方。家具業界でも取り組みが行われています。
続きを読む
地域別
都内にいながら、自然を感じられる快適な暮らし。東京都下に建つ16の住まい
文/藤間紗花
Houzzでみつけた東京都下に建つ住まいの事例を、手がけた専門家の解説とともにご紹介します。
続きを読む
地域別
都市の空間をデザインの工夫で快適に。東京23区内に建つ14の住まい
文/藤間紗花
Houzzでみつけた東京都23区内に建つ住まいの事例を、手がけた専門家の解説とともにご紹介します。
続きを読む
地域別
短い夏を満喫、長い冬も快適に。街と自然を楽しむ札幌の家11選
文/藤間紗花
雪まつりやジンギスカンで知られる、北海道札幌市。Houzzでみつけた札幌市内に建つ住まいの事例を、手がけた専門家の解説とともにご紹介します。
続きを読む