コメント (2)
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
PRO
POWDERYELLOW

ここまで生活感を排除した建物は、ある種アートの世界観を感じる。

光と風と建物が織りなす三位一体の空間。

そこで生活出来る人の感性は限られているだろうな・・・

「いいね!」 2 件    
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
ムラタヨシカズ

美しい住まいですね。たしかにアート。

「いいね!」1 件    

おすすめの記事

家づくりのヒント リノベーションをするときに知っておきたい基礎知識
文/Houzz Japan
リノベーションとリフォームの違い、リノベーションで留意すべき点、費用などについて解説します。
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介) 1900年代のエレガンスをフランスの邸宅に再現
ノルマンディーのこの明るく開放的な住まいでは、伝統的な装飾が新鮮で現代的な印象によみがえります。
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介) ビルバオのグランビア通りに佇む、1950年代のクラシカルなフラットハウス
既存のモールディングが美しい85平方メートルのリビング、ダイニング、ホームオフィスをもつ、エレガントなフラットをご紹介します。
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介) 開放的な空間に生まれ変わった、クラシックなテラスハウス
文/Kate Burt
ロンドンの歴史ある建物の全面リフォーム。そして大胆に変身した廊下を、ビフォー・アフターの写真とともにご紹介します。
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介) スペインの街を一望できるペントハウス
息をのむようなバルセロナの眺めを楽しむことができる、素晴らしいテラスをもつペントハウス。しかし改装前、出入り口には狭い引き戸しかありませんでした。
続きを読む
Houzzがきっかけの家(海外) 光に満ちた回廊を再利用して、都市型アパートを開放的に
美しい天井と大きな窓がある、太陽の差し込む明るいロッジアをリビング空間の一部とすることで、住まいを一変させました
続きを読む
Houzzがきっかけの家(海外) 歴史的な住宅をリモートでリノベーション!
この建築家は、イギリスに住むクライアントから、イタリアのコモにある11世紀に建てられた司教の邸宅を改装する仕事を引き受けました。
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介) 大きな引戸が「流れ」を生みだす、家族の住まい
この増築プロジェクトを手がけた建築家は、庭をもう1つの部屋として扱うことで、家族に優しい半屋内/半屋外のスペースをつくり出しました。
続きを読む
リフォーム・リノベーションのヒント リノベーションをするとなったら、心がけておくべき11のこと
リフォームやリノベーションにありがちなことをあらかじめ心得ておけば、 不安をおさえてスムーズにプロジェクトを進められます。
続きを読む
Houzzがきっかけの家(海外) レイアウトの見直しにより、光を取り込み、空間につながりを生み出す
文/Emma Hedges
1階の空間の流れをイチから見直すことで、キッチンがモダンな家族の住まいの中心になりました。
続きを読む