コメント
ブログやウェブサイトでHouzzの写真を掲載する方法
Houzzご利用の際に役立つ情報を発信していきます。ここでは、あなたのブログや貴社ウェブサイトなどでHouzzの写真を掲載する際の方法をご案内します。

Houzz Japan
2015年4月28日
Houzz Japan 公式アカウント
Houzzに掲載されている写真は、簡単な方法でブログや外部サイトで紹介することができます。写真を自分のパソコンにダウンロードする必要はありません。ここではアイデアブックや特集記事の中の、特定の写真だけを取り上げて紹介する方法をご案内します。
ブログや外部サイトに写真をはりつけるためのコードが表示されます。大きめの画像(横幅500ピクセル)なら上に表示されるコードを、小さめの画像(横幅300ピクセル)なら真ん中に表示されるコードを選んでコピーしてください。WordPressでサイトを作られている場合は、一番下のWordPress短縮コードを選択します。
選んだコードは、ご利用中のブログや外部サイトの記事編集画面で貼り付けます(貼り付け方はサービスによって異なります。詳しくはご利用中のサービスでご確認ください)。
選んだコードは、ご利用中のブログや外部サイトの記事編集画面で貼り付けます(貼り付け方はサービスによって異なります。詳しくはご利用中のサービスでご確認ください)。
おすすめの記事
キッチンの記事
さえないキッチンが、シックでモダンなスカンジナビア風に変身!
使い勝手の良くないレイアウトに、無駄なスペース、どんよりとくすんだ配色。このキッチンがどのように変わったかをご覧ください。
続きを読む
造園・ガーデニング
「枯山水」入門。その成り立ち、鑑賞ポイントとは?
文/舩村佳織
日本の庭園を代表する枯山水。海外では「Zen Garden」と呼ばれ、庭のスタイルのひとつとして確立されています。枯山水の成り立ち、観賞ポイント、そして自宅への導入事例をコンパクトにまとめました。
続きを読む
家具
床と家具の木の色を揃えずに、バランスよく見せる7つの方法
ナチュラルな木目を活かした家具をフローリングの部屋に置くとき、木の色を同じに揃えなければと思い込んでいませんか? 濃さや質感が違っても、素敵にまとめる方法はいろいろあります。
続きを読む