コメント (2)
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
PRO
アース建築工房

世界経済から取り残された日本、それによる円安。

気候変動、世界情勢やパンデミックなども加味して、これからは自給自足が重要だと感じます。

「いいね!」 5 件    
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
PRO
天工舎一級建築士事務所

ご意見ありがとうございます。木造住宅が多く建てられる日本ですが、国内産の木材利用率は意外に少なく、林業が衰退する状況が続いています。コロナ禍以降、本当にこのままで良いのだろうかと、あらためて考えさせられます。自給自足と言う言葉の意味を、今一度考え直し行動する必要があるのかもしれませんね。

「いいね!」 7 件    

おすすめの記事

Houzzツアー (お宅紹介) 家族のプライベート空間を快適に。アウトドアとスカンジナビアをミックスした美しい店舗併用住宅
文/藤間紗花
建築設計事務所を主宰する建築士が、マイホームとして建てたカフェ併用住宅。アウトドアスタイルとスカンジナビアスタイルをミックスさせたデザインや、パブリックスペースとプライベートスペースを上手に分けるコツなどについて伺いました。
続きを読む
家づくりのヒント 建築中の雨はどこまで気にしたらいい?建主が知っておきたい雨と工事の関係
文/安井俊夫
雨で工事中の建物が濡れてしまった!大丈夫なの?と慌てる前に。知っておきたい情報をご紹介します。
続きを読む
家づくりのヒント 住まいをさりげなく守る、軒と庇
文/安井俊夫
軒と庇。その存在は知っていても、違いも分からないし、よく考えたこともないという方は、意外と多いかもしれません。ですが住宅を住みやすくするためには、そのどちらの存在も意外と大切です。そんな軒と庇の役割や違いについて、お話します。
続きを読む
家づくりのヒント 家を建てるための流れを知り、上手にスケジュールを立てよう
文/荒木康史
家づくりには様々なステップがあります。流れを把握し、余裕のあるスケジュールを立てて進めていくことで、理想の住まいにスムーズに近づけます。
続きを読む
家づくりのヒント 平面図、模型、3D間取り図……。家づくりのプレゼンで建築家が使用するツールの種類
文/安井俊夫
専門家がオーナーへのプレゼンの際に使うさまざまなツール。その種類や内容、使う時期について、現役建築家がご説明します。
続きを読む
エコ・サステナブル 再び注目の太陽光発電を考える
文/Tatsuo Ito
大学院で地球環境学を研究している筆者が、家庭用太陽光発電のメリット・デメリットについて考察します。
続きを読む
新築 移住希望者必見!ゆかりのない土地で、地域をよく知る建築家と叶えた家づくり
移住先に選んだのは、栃木県那須塩原市、宮崎県日向市、沖縄県うるま市。3つの家族が慣れない土地で家づくりをどのように成功させたのでしょう?
続きを読む
エコ・サステナブル ZEHビルダー・ZEHプランナーとは?建築家が解説する、役割・登録区分・補助金について
文/安井俊夫
ZEH住宅とはどんな家? 誰に依頼すればいいの? 補助金がもらえるってホント? そんな疑問に、ZEHビルダーの建築家がお答えします。
続きを読む
家づくりのヒント 今こそ見直したい、伝統工法によるサステナブル住宅の可能性
伝統的な建築手法を採用することで、快適かつ環境に優しい住まいを実現した、世界各地の家をご覧に入れます。
続きを読む