コメント
世界のHouzzで人気のクローゼット9選
各国のHouzzユーザーが昨年最も気に入ったクローゼットは?

Houzz Japan
2022年2月21日
Houzz Japan 公式アカウント
日本や海外のHouzzユーザーによって、2021年にアップロードされたクローゼットの写真の内、最も保存されたものをご紹介します。 狭いスペースを巧みに利用した収納棚や、広々としたウォークイン・クローゼットなどアイデア満載です。
お気に入りの写真を見つけたら保存してみてください。写真の下のほうにカーソルをあわせると「保存」ボタンが現れます。クリックすると、その画像を「アイデアブック」に保存できます。好みのデザインを集めて、クローゼットづくりの参考になさってください。
お気に入りの写真を見つけたら保存してみてください。写真の下のほうにカーソルをあわせると「保存」ボタンが現れます。クリックすると、その画像を「アイデアブック」に保存できます。好みのデザインを集めて、クローゼットづくりの参考になさってください。
オーストラリア
シンプルながらも洗練さを兼ね備えた"シェーカー・スタイル"のキャビネットは、オーストラリアで時代を超越して好まれるデザインです。Plot Architecture社によって制作されました。カジュアルでありながら、部屋の"引き締め役"にもなっています。
シンプルながらも洗練さを兼ね備えた"シェーカー・スタイル"のキャビネットは、オーストラリアで時代を超越して好まれるデザインです。Plot Architecture社によって制作されました。カジュアルでありながら、部屋の"引き締め役"にもなっています。
フランス
パリ近郊(アニエール=シュル=セーヌ)のお宅の主寝室に備え付けられたクローゼットです。洋服だけでなく、側面には本も収納できるように、In Volumine社のインテリアデザイナー・Stéphanie Revolさんがデザインしました。
フランスで注目を集めているミントグリーンと、革のハンドルとの対比が印象的です。 もともと部屋にあったお気に入りのモールディングが隠れないように、クローゼットの高さを天井までつけていません。
パリ近郊(アニエール=シュル=セーヌ)のお宅の主寝室に備え付けられたクローゼットです。洋服だけでなく、側面には本も収納できるように、In Volumine社のインテリアデザイナー・Stéphanie Revolさんがデザインしました。
フランスで注目を集めているミントグリーンと、革のハンドルとの対比が印象的です。 もともと部屋にあったお気に入りのモールディングが隠れないように、クローゼットの高さを天井までつけていません。
ドイツ
Heger & Cie社が設計した省スペースに設置したクローゼットです。内部にはmayr + mayr 社が制作した"収納ユニット"を組みこんでいます。傾斜した家の屋根の下の部分をクローゼットとして有効利用した好例といえるでしょう。
薬局のキャビネットから着想を得てつくりあげたそうです。"収納ユニット"はキャスター付きなので簡単に動かせます。ユニット部分を中にしまい込んでしまえば、すっきりと美しい空間になります。
Heger & Cie社が設計した省スペースに設置したクローゼットです。内部にはmayr + mayr 社が制作した"収納ユニット"を組みこんでいます。傾斜した家の屋根の下の部分をクローゼットとして有効利用した好例といえるでしょう。
薬局のキャビネットから着想を得てつくりあげたそうです。"収納ユニット"はキャスター付きなので簡単に動かせます。ユニット部分を中にしまい込んでしまえば、すっきりと美しい空間になります。
イタリア
ローマにあるアパートの中2階に設置されたワードローブ(洋服専用の収納棚)です。 もともと寝室の天井がかなり高かったので、建築家のDaniele Mennini さんはベッドとヘッドボードの上に小さな中2階を計画し、下に落ちないように、軽い鉄の手すりを設えました。白い木製の収納棚と、水色のヘッドボードと水色の天井との取り合わせが、部屋に新鮮な雰囲気を与えています。
イタリアのクローゼットのアイデアをもっとみる
ローマにあるアパートの中2階に設置されたワードローブ(洋服専用の収納棚)です。 もともと寝室の天井がかなり高かったので、建築家のDaniele Mennini さんはベッドとヘッドボードの上に小さな中2階を計画し、下に落ちないように、軽い鉄の手すりを設えました。白い木製の収納棚と、水色のヘッドボードと水色の天井との取り合わせが、部屋に新鮮な雰囲気を与えています。
イタリアのクローゼットのアイデアをもっとみる
インド
バンガロールのアパートの主寝室につくられたクローゼットです。 By the riverside社による鏡面の衣装棚は、光沢のある白色で縁取られており、金色の取手がアクセントになっています。 床に木材を使うことで、壁と収納フレームの白さを際立たせています。 狭い部屋ながら、鏡の効果で広々とした魅力的な空間となっています。
バンガロールのアパートの主寝室につくられたクローゼットです。 By the riverside社による鏡面の衣装棚は、光沢のある白色で縁取られており、金色の取手がアクセントになっています。 床に木材を使うことで、壁と収納フレームの白さを際立たせています。 狭い部屋ながら、鏡の効果で広々とした魅力的な空間となっています。
日本
神戸市のRC壁式構造のモダンな邸宅を、地元のseki.designが改修しました。この1階のクローゼットは、玄関側からも、こちらの6.4帖の土間側からも出入りできるウォーク・スルー・クロゼットになっています。中庭にも出入りできる開放的な土間クローゼットには、コート類だけでなく靴やバッグも収納できます。
日本のクローゼットのアイデアをもっとみる
神戸市のRC壁式構造のモダンな邸宅を、地元のseki.designが改修しました。この1階のクローゼットは、玄関側からも、こちらの6.4帖の土間側からも出入りできるウォーク・スルー・クロゼットになっています。中庭にも出入りできる開放的な土間クローゼットには、コート類だけでなく靴やバッグも収納できます。
日本のクローゼットのアイデアをもっとみる
スペイン
バレンシアのアパートの寝室に備えられた無垢材で造作したクローゼットです。Cicerone Groupが設計した存在感のある木製の折れ戸を開くと、あたたかな雰囲気のドレッシング(着替え)エリアが現れます。 隣接する寝室の床が磁器タイルのため、木製のクローゼットエリアとの対比も楽しめます。寝室からは、近くの植物園の美しい景色を眺めることもできます。
スペインのクローゼットのアイデアをもっとみる
バレンシアのアパートの寝室に備えられた無垢材で造作したクローゼットです。Cicerone Groupが設計した存在感のある木製の折れ戸を開くと、あたたかな雰囲気のドレッシング(着替え)エリアが現れます。 隣接する寝室の床が磁器タイルのため、木製のクローゼットエリアとの対比も楽しめます。寝室からは、近くの植物園の美しい景色を眺めることもできます。
スペインのクローゼットのアイデアをもっとみる
イギリス
Bhuva Construction社の設計によるウォークイン・クローゼットは、片側(写真右)が開放的なディスプレイ棚、もう片方(写真手前左)が扉と引出し付きのキャビネットになっています。お気に入りのアイテムを陳列して「見せる収納」と、アイテムをしまってきれいに「隠す収納」とに分けながら整理整頓ができます。
Bhuva Construction社の設計によるウォークイン・クローゼットは、片側(写真右)が開放的なディスプレイ棚、もう片方(写真手前左)が扉と引出し付きのキャビネットになっています。お気に入りのアイテムを陳列して「見せる収納」と、アイテムをしまってきれいに「隠す収納」とに分けながら整理整頓ができます。
アメリカ合衆国
コネチカット州のInnate Studio社が手がけた白と木が基調のウォークイン・クローゼット。シャンデリアが、機能的なウォークインクローゼットに優雅さを加えています。 広々としたスペースは、採光も開放感も十分で、明るい雰囲気を醸し出しています。 靴、財布、セーター、衣服、アクセサリー、その他のアイテムを収納するための豊富なスペースが確保されています。
こちらの記事もあわせて
・機能的なウォークイン、ウォークスルークローゼットのある8つの家
・収納スペースはどのくらい必要?「収納率」の内訳と費用から考える
コネチカット州のInnate Studio社が手がけた白と木が基調のウォークイン・クローゼット。シャンデリアが、機能的なウォークインクローゼットに優雅さを加えています。 広々としたスペースは、採光も開放感も十分で、明るい雰囲気を醸し出しています。 靴、財布、セーター、衣服、アクセサリー、その他のアイテムを収納するための豊富なスペースが確保されています。
こちらの記事もあわせて
・機能的なウォークイン、ウォークスルークローゼットのある8つの家
・収納スペースはどのくらい必要?「収納率」の内訳と費用から考える
おすすめの記事
暮らしのヒント
共働き家族のための、家事シェアできる住まいの作り方【玄関~リビング篇】
物が集まりやすい場所ほど自然と片付くシステムを取り入れて。家事の負担を減らし、空間の印象を底上げする方法をご紹介します。
続きを読む
キッチンの記事
家事シェアできる、共働き家族のための住まいの作り方【キッチン編】
仕事をしながら子育てだけでなく、介護もする時代。家族が積極的に、ときには家事のプロも参加しやすい仕組みを取り入れましょう。
続きを読む
キッチンの記事
「白いキッチン」がいつもきれいな理由
一見汚れやすく思える白いキッチンが、実は最もきれいに保てる理由とは。オーダーキッチンのプロが、実例写真と、ユーザーの声を交えたエピソードで綴ります。
続きを読む
片付け
この春、書斎やホームオフィスを使いやすく整理する9つの秘訣
文房具、書類からコード類にいたるまで、とっておきの片付け術をご紹介します。気持ちのいいスタートで新生活を迎えてください!
続きを読む
片付け
もう困らない、書類の整理収納と保管のシステム
家の中にあふれる書類、どんなふうに整理していますか? 分類方法や書類整理システム、収納の具体例、場所別のアドバイス、おすすめアイテムやテクニックなど、きっとすぐに役立つ書類整理のヒントが見つかります!
続きを読む